5/12(日)


今日はLSD


昨日のBU30k走(avg.4'18"/k)とのセット練



ふとん1ふとん2ふとん3


7:00起床

(睡眠時間→約7時間10分)

まずはしっかり寝て疲労回復( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )zzz


天気はくもり

昨日と同じく南風が強い


体重は…さすがに少し下がった

でも昨日37k走ったとは思えない…(ㅎ-ㅎ;)


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス



出発前(今日の朝一)にやらなければならないことがあって、家を出るのが意外と遅くなってしまった

でもこれで、あとは届くのを待つだけだ✧

(* ̄m ̄)Tシャツ



スニーカースニーカースニーカー

8:57スタート

今日は、いつもの相模川沿いではないコースを走る
まずは3kほど道路沿いを南下


多摩川玉川(たまかわ)に出たら、川沿いを西に向かって進む(川沿いは約5k)


大山がどんどん近くなっていく〜

((o(´∀`)o))


今日のソックスはお初のFIBRAゼブラカラー✧



玉川を離れ、今度は北上

『東丹沢七沢温泉郷』に入りま〜す♪

↑厚木市には飯山温泉・七沢温泉・広沢寺温泉などの温泉郷がある


観光地らしい大きなボード!


ここら辺は山々に囲まれていて、温泉だけじゃなくハイキングコースも多いから、ハイカーさんも多く見かけた

ハイキングして温泉とか最高だろうな(•◡•〟)



約11.1k地点↓

厚木市から清川村に入る

神奈川県唯一の村で、人口約2,900人と県内自治体では1番人口が少ない

(↑清川村は、神奈川県民はBBQとか川遊びで来たことある人が多いんじゃないかな?)


清川村に入ったあたりから、道路が木々に囲まれることが多くなり、一気に涼しくなった

暑い時はありがたいけど、が多いんだよな


約12.2kで進路をに変え、清川村から再び厚木市に向かう

厚木まで11kって、結構(遠くまで走って)来たんだな


あっという間に清川村を出る

さらば清川( ˙꒳ ˙ )ノ


約14k地点↓

再び厚木市に入る

清川村にいたのは3k弱だった

↑この四方八方ひたすら緑の景色…厚木もやっぱり田舎だな

(ˉ ˘ ˉ; )


約16.5k地点↓

ここは飯山白山森林公園の入口に架かる『庫裡橋(くりばし)』

赤くてレトロで、まるで千と千尋に出てきそうな橋


↑↓なんとなく似てるな(黒い人もw)


(先月4/7も桜まつりで来た↓)

桜ってほんと時期短くて儚いね〜ガーベラ




ここまでもアップダウンは多かったけど、庫裡橋を超えた先にも急坂が待ってる…

↑オクムグリーンラインみたいな道だよね


頑張って上る…上り苦手〜( ꒪Д꒪)



こうして、ようやく今日の目的地が見えてきた!

『アツギトレリス』(atatsugi trellis)


アツギトレリスは、ロピア、フードコート、ゲームセンター、ポーリング場、家具、生活雑貨、クリニックなど、様々なジャンルのお店が集まった大きな施設ஐ



11:25アツギトレリス到着

ここまで20.8kだった


ほぼノンストップでよく走った☆

まずは給水タイムஐ


ちょっと買い物をしてからフードコート

ラーメンやら何やらと、やたらといい匂いがするが、目的は食事ではなく…


今日の目的はクレープ!◎

種類がかなり多いᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ



昨日、ふとクレープが食べたくなり、走って食べに行ける場所を探した

クレープが食べれる場所はいろいろあるのだが、このトレリスは家から約2kと近い

食べてから比較的早く帰れるので、ここに決まった


クレープ、ゲットだぜ!( •̀ ᴗ⁃᷄)✧


自分→いちごチョコソース(カスタードホイップトッピング)

妻ちゃん→いちごチョコクリーム

いっただっきまーす(๑꒪▿꒪)*


↑2つの違いはカスタードホイップかだけで、他は全部一緒


自分はカスタード好き♪

たっぷり入ったカスタードに感激( ´•̥∀•̥` )

妻ちゃんのホイップもギッシリ!

円錐形の中に、カスタードもホイップも満タンに入ってた!

ここのクレープは皮が厚めで、もちもち食感がより強く感じられた

いちごもたくさん入ってたし、ボリュームがすごくて大満足♪

あ〜うまかった(๑´ڡ`๑)



店内の冷房で身体がキンキンに冷えた( ꒪⌓꒪)

走り出してから温まるまで時間がかかったな


23kちょうどで家に帰ってきた

妻ちゃんおつかれさまஐ

自分はそのまま家を通り過ぎ、いつもの相模川河川敷コースを走って距離を少し伸ばす


さっきまであの山の近くを走ってたんだな〜

人の脚はすごい…( ˙꒳ ˙ )


南風が強すぎて、相模大橋の上はキャップをしてられなかった


こうしてLSD終了☆

今日のコースはこんな感じ↓


厚木市内(ちょい清川村)を大きくぐるっと回ったコース

お初のコースは新鮮でいいな♪


まぁまぁアップダウンがあったけどね〜

(最初の玉川沿い&最後の相模川沿いが平坦なだけで、他は上るか下るかしてたコースだった)


トータル30k

昨日とのセットでいい練習ができた✧



今日は、晴れ間が差すこともあったが、曇り空の時間帯が多くて、

道路沿いでも、山々や木々に囲まれた道を走る区間も多く、

夏本番前に、いいコンディションの中でLSDができたな

(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛ ≡♪

とてもありがたかった☁︎

ずっと追い風向かい風が強かったけどね〜




ラーメンラーメンラーメン


14:12帰宅

シャワーを浴びてさっぱり&身体温まった


14:44食事

ラーメン『これ絶対うまいやつ♪』☆


フードコートでラーメンのいい匂いがしたから、めっちゃ気分♪w

醤油味のシンプルラーメンが最高にうまい!

黒もやしも一緒にたっぷり茹でてある!

自家製サラダチキン味たまもいい味出してたな!



頑張ったご褒美の『赤泡』


めちゃくちゃ飲みたかったわけじゃないけど、せっかく頑張ったのに飲まないのはもったいないと感じてしまう…赤ワイン

(๑•́∀•̀๑)そういう年頃w


9%キク〜( ꒪⌓꒪)

チビチビ時間をかけて飲む…これもまた贅沢



夕方、湯船に浸かって疲労回復( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )温泉



焼肉焼肉焼肉


夜ご飯

ラムの焼肉☆

↑ラムの光沢が超キレイ✧


先日妻ちゃんの実家で食べたラムの焼肉がめちゃくちゃうまかったので、昨日ロピアで同じ(?)ラム肉を買ってきた


合わせるタレは、初めましてのこれ↓

ベル食品『成吉思汗たれ』

↑↓数量限定ゴールデンカムイver.からアシリパさんをチョイス♪


ゴールデンカムイはアプリで毎日2話ずつ読んでるけど、人気なだけあってやっぱり面白い♪


(…って、カムイじゃなくてw)

『成吉思汗たれ』は、北海道民にはお馴染みのソウルフードみたい☆

醤油ベースで甘み酸味があって、おいしいたれஐ



今日はゆっくり焼きながら熱々を食べたい気分なので、減煙電気七輪を使ってじっくり焼いていく

(匂いも上がりにくいからね)


ラム肉うめ〜( ´•̥∀•̥` )

この独特の味、脂の旨み、マジで最高だな✧

(七輪、脂落ちてくれるから、ラムにはもったいなかったかも汗)

北海道行ってジンギスカン食べたくなる!

そして焼いた山芋!

これがシャキッとトロッとして、爆発的なうまさ!

完全にアテ状態だったw



この檸檬堂ホームランサイズ『レモン濃いめ』

お初だったけど、今まで飲んだレモンサワーの中では上位に入るうまさ!



デザートは今日も『とろ生食感チーズケーキ』☆



う〜ん、やっぱりこれはうまい(๑´ڡ`๑)

下のクッキーみたいな生地もアクセントになってていいんだよな♪






こんな感じの1日だった

やっぱりLSDは大好きなメニュー

いつまででも走っていられる

これを好きだと言ってできる自分を強みに思って、これからもスピード×距離で強くなっていきたい