カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

八方ヶ原へ行ってみました。

2024年05月12日 | flower

昨日の続きです。

標高が高い八方ヶ原(矢板市)のツツジが、もしかして咲いているかなと

咲いてなくても、新緑の中のドライブも良いかなと

今の所、運転は大丈夫と言っているじいちゃんの運転でした。

カンレ地方は、今、田植えが盛んに行われているところです。

八方ヶ原に行く途中の田園風景も、いいですねぇ。

 

 

そして、学校平を八方湖方面にちょっと走ると展望台があったので登ってみました。

天気が良くて、さわやかな風が吹いていてとっても気持ちの良いところでした。

ツツジは、ちょっと早めでした。

来週あたりが見ごろかもしれませんね。

地面を見下ろすと・・・何かが~動いている~!

よく見ると、まぁ・・・2メートル以上もある大蛇です。

くねくねと歩いて・・・?・・・行くのが見えてびっくりです。

 

クマ出没注意の看板が有ったり

自然の営みが活発になっているのが感じとれました。

ハルリンドウも、群生しているって言っていいほど

沢山咲いていましたね。

程よい疲れを感じ昨夜はよく眠れまして

今日も、良い一日を過ごせて良かった~!

 

そうそう、今日は母の日でしたね。

息子家族からは、寄せ植え鉢

娘家族からは、インナーとワンピース

嬉しいものです。ありがとうよっ!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の刈込もしてみました。

2024年05月11日 | 今日の出来事

今のところ、じいちゃんは植木の刈込ができない状態なので

(じいちゃんリュウマチ発症、治療中)

一回目は、松の刈込をしましたが

今日は、生垣のお茶の刈込をしてみました。

ま、植木や入門二回目の刈込なので要領はわかりました。

落ちた葉っぱを片付けしやすいように

師匠(じいちゃん指導のもと)下にブルーシートを敷いて

刈り込み開始! ビフォー ↑  ↓ アフターでございます。

不思議です。

真剣に、ハサミをチョキチョキしていると

身体は温まり、私の腰痛は感じられないのです。

何かに熱中するってことがいいのかしら・・・

心地よい疲れで、なんかいい気分(^O^)/

植木の手入れ、向いているのかも・・・

いやいや、まさかの展開に自分でもびっくりポンなのであります。

 

 

午後は、八方ヶ原のツツジはどうなっているか?気になって

出掛けちゃうほど、元気になってました。

八方ヶ原のツツジ情報は、後日アップしましょう!

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウノキの新緑パワー

2024年05月10日 | 今日の出来事

ホウノキって言うと、大きな木であまり身近に遭遇しませんでしたが

近所を散歩していたら、大木でもなく小木でもなく

ちょうど、目の高さよりも少し上くらいに

ホウノキの新緑が目に入ってきました。

葉っぱが大きいだけに、迫力があります。

新緑のホウノキってこんなにも、勢いがあるんだなと・・・しばし眺め

ホウノキパワーを頂けたような?

とてもラッキーな出会いでした。

これから花も実も付けるんですよね。

散歩の度に観察してみよっかな。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲの赤とピンク、ツツジの白とピンクが一斉に咲いた。

2024年05月09日 | flower

勢いよく白とピンクのツツジも咲きました。

シャクナゲのピンクと赤の二種類と、白ツツジ、ピンクツツジが素敵でしょ。

はなびらが、シベも、可愛いこと!

じいちゃん頑張れって言ってるかな?

いまだに、どれが雌しべでどれが雄しべかわからないんですけど・・・

でこれが満開になって、あまりたたないうちに雨が2日も続いたら

びしょびしょになって、可哀そうなことになってました。

 

 

なので、花びらだけちょっと飾ってみました。

水鉢もどき(笑)

緑は、ミントの葉っぱなの・・・(*_*;

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウマチって

2024年05月08日 | じいちゃんリュウマチとのお付き合い

2月の後半の頃でした。

じいちゃん(カンレ夫)が

左手のくるぶしが赤くむくみ痛い・・・

右肩が痛い・・・

背中が痛い・・・

指がむくみ痛い・・・

どうも疲れた時(ゴルフや釣りをした後など)が特に痛くなる。

痛風ではないか?とかの症状でした。

痛みが移動して、我慢が出来なくなって

家にあった飲み残しの痛み止めを飲んだら痛まなくなったり

痛まない時は、なんでもなくなるので・・・

病院も行きたくないと数日が過ぎた・・・

 

 

やっと、我慢が出来なくなって・・・

3月の中頃かかりつけのA病院に行った。

検査

数日後検査の結果がでて、B総合病院への紹介状が出た。

その病院は混んでいて一か月後の4月30日の予約しか取れなかった。

じいちゃんが、遅れてもその病院がいいので待つと言ったらしい。

 

 

しかし痛みが強くて待てなくなってB病院に電話をしたら

B病院のDrからC病院を紹介されてC病院へ行くことになった

C病院では、いろいろ親切に検査をしてくれて

4月30日に結果が出る予定でした。

しかし、すぐに診断がつかず追加の検査があった。

で、5月7日検査の結果がでて、リュウマチと診断された訳です。

 

 

ここまで長かったですねぇ。

長かっただけに・・・治ったわけではないのに・・・

なんかお祝いしたいような気分になっちゃいました。

ここからが、病魔と闘うスタートなんですけどね。

それで、薬が処方されて今日から薬を飲み始めました。

まずは、治療が開始されてじいちゃんも私もホッとしているところです。

高齢化社会になって

病院でも大変な現状を思い知らされた感じです。

 

 

 

リュウマチって、私の小さい頃には

寝たきりになっちゃう病気のイメージがありましたが

今は、いい薬が出ているので、元気に暮らしている人を見ています。

で、おじいちゃんに処方された薬が ↓ これ

週に、水曜日と木曜日に飲む薬

朝と晩に飲む痛み止めの薬

金曜日に朝だけ飲む薬

今までの常備薬もあるし

「絶対に間違えないで飲んでください」と厳しく諭されたので

カレンダーに書き込み

薬にも書き込み、二人で真剣に取り組んでいます。

 

 

この病気の説明、薬の説明、経過観察のしかた等が

詳しく書いてある冊子を頂いてきて

それを読むと、よく理解できる内容で感心したくらい良く書いてありました。

人によっては、副作用が出る人もいる・・・

この点は、ちょっと心配しています。

 

 

ご心配ただいた皆さま、ありがとうございました。

良い先生との出会いに感謝しています。

これからも、よろしくお願いいたします。

「じいちゃんリュウマチとのお付き合い」・・・カテゴリも追加しました。

寿命が延びた分高齢者のリュウマチも増えているとか(ネット情報)

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてやらせてもらった。植木の剪定入門の日

2024年05月06日 | じいちゃんネタ

びっくりしないでください。(笑)

ハサミを握っているのはカンレであります。↑(ビフォー)

師匠(じいちゃんカンレ夫)の指導のもと(アフター)一応カット終了です。

いままでは、絶対ハサミを持たせてもらえなかった剪定

とっても楽しかったのです。

いやいや、明日の筋肉痛は心配ですけど・・・

これ、ハマっちゃうかも~!(笑)

 

 

 

と、その訳は、このところじいちゃんが

あっち痛いこっち痛いと、なかなか診断がつかい病気みたいで

しばらく植木の剪定はお休み中。

なので、カンレ初めて植木の手入れをやらせてもらったって訳です。

 

今日から、じいちゃんを「師匠!」と呼ばせていただきましょうか?

じいちゃん、まんざらでもないみたいなのよ。(*^^)v

後期高齢お婆ちゃんの

植木屋さん入門の日でした。(^。^)y-.。o○

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭い庭だけど

2024年05月05日 | flower

もう、4年前くらいでしたか、ベルフラーの花が可愛くて

苗を一本植えてから毎年株が大きくなって

今年も一段と大きくなり満開になりました。

そしてもう一つ、その頃ミニバラも植えていたのですが

あまりよくは咲かなかったのです。

でも、今年は、良く咲いています。

実は、ミニバラの肥料と言うのを見つけ

昨年あたりからあげていました。

やっぱり、肥料は大事なんですね。

植えっぱなしじゃ駄目なんですね。(*_*;

 

 

それと、今朝は、じいちゃん(夫)が

「何年も咲かなかったテッセンが咲いているぞ~!」って

いかにもブログへ載せて記録して置けって言わんばかりに

騒いでいるので写真に撮ってきました。

ふむふむ、なるほど・・・

無くなっちゃったと思っていたテッセンなので

例え一輪でも嬉しいものですね。

 

 

今シャクナゲも咲いているのですが

気が大きくなりすぎて、今日は2階から見て見ました。

今のところ、こんな感じ・・・いつまで維持できるでしょうかね。

先日、また釣りに行って、疲れが出ているようです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の牡丹とあきもと園の牡丹

2024年05月03日 | flower

我が家の牡丹は、数日前に開き始めました。

開花寸前です。ふっくら可愛いものですねぇ。

で、もう午後には満開となりました。

しかし3日目には散ってしまいました。

花の命は短いですが、精一杯頑張って咲いてくれたんですよね。

ありがとう!

 

 

そして昨日は、縁あって厚埼地区のオープンガーデンを見せてもらいました。

ここは、すごい数で色とりどりの牡丹が咲いていて見事でした。

黄色の牡丹が欲しかったけど・・・

家の狭い庭には、植えるところがないので断念しました。

あきもと園は ↓ こちらから

こちらで記事が載っていましたので、リンクさせてもらいます。

memo  那須塩原市上厚崎571-4

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然ものウルイ

2024年05月01日 | 食・レシピ

先日、山菜採りに行った時に

昔懐かしくて、一つかみほどなんですが天然のウルイも採ってきました。

家の近くのスーパーにも、売っている時代に驚いているところでしたが

天然のウルイは、↓ こんなものです。

若い葉っぱで、みずみずしくて美味しそうです。

根っこのところに手を添えて引っ張ると、ポキット音がなって採取できます。

良く洗って、お浸しにして食べました。

お好みで、かつお節とか醤油でいただきました。

香はないのですが、程よいぬめりがあってとっても美味しいんですよ。

くせがないので、あく抜きも必要なく

味噌汁、炒め物、胡麻和え等何でも合う山菜です。

 

 

実はこれ、ギボシの仲間ってことをブロ友さんから聞いた時にはびっくりしましたが

ギボシの仲間でオオバギボシとかコバギボシという種類のようですね。

スーパーで売っているのは

ハウス栽培とかなんでしょうね。

茎が長くて美しくパックされているんですもの。

 

 

小さいころ食べたウルイの後

どんな花が咲くのか?・・・採取した後は、もう用済み

記憶にございません状態でした。

 

 

山菜採りの後は、筋肉痛やらひざ痛、腰痛やら大変でしたが

温泉入って何とか身体はだいぶ落ち着きました。

来年は、山菜採りもほどほどにしなければ・・・と反省点です。

ご心配をおかけしました。

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏ヶ森公園のツツジがすごい!

2024年04月29日 | 烏ヶ森公園

山菜とりや、腰痛、竹の子堀で頭がいっぱいで

ツツジの見ごろを逃してしまうところでした。

ふと思い出し行ってみましたら、ほんと凄かったのです。

どこを切り取っても絵になる中から、選りすぐりをアップします。

これは、写真3枚の連結。

もしかするとちょっと遅めのところもありました。

間に合ってよかった!(^。^)y-.。o○

お急ぎくださ~い。

それにしても今日は暑かったので、長くは歩けませんでしたけど・・・

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子に釣り伝授のチャンス到来

2024年04月28日 | じいちゃんネタ

今日は、東京に住む息子が朝早く一人で来たのです。

孫たちは、高校生にもなるとそれぞれの予定があるらしい。

 

さて、今日は、何をしようか、天気もいい。

相談の末、渓流釣りを体験してみたいと言う。

私も、釣り伝授には絶好のチャンスとばかり大賛成!

 

 

ってことで

ウェアを着せて、おじいちゃんレクチャー開始

長い間、親子関係していたのに

振り返ってみると釣りを一緒にすることも教えたこともなかったんですねぇ。

ま、ど素人でも、釣り人の格好をするとそれなりに見えるものです。

いざ出発です。

で、多分何も釣れないだろうと思っていたら

釣れたんですって! 二匹ですけど

それでも、二人は満足したようです。

裁き方のレクチャーもしていたようで伝授できたでしょうかね。

(^。^)y-.。o○

 

 

このところ体調がすぐれないじいちゃんと息子の

いい想い出作りになったことでしょう!

いやいや、今すぐどうのと言う事ではないですよ。

そんな年齢のカンレ夫婦なんですものね。

(^。^)y-.。o○

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ狩り、のその前に痛みが走って

2024年04月27日 | 日記

昨日は、「竹の子取りに来ませんか」と友人が声をかけてくださったので

二つ返事でルンルン気分で出かけました。

ニョキニョキといっぱい生えていて沢山頂いてきました。

夕食には、山菜尽くしの春を味わわせていただき

超幸せ気分でした。

お茶までごちそうにまでなっちゃって

ありがとうございました~!

 

 

じつは~、、、この数時間前に昼食の準備をしていたら

急に膝に強烈な痛みが走って

立っていられなくなっちゃったのです。

が~ん!・・・

しばらくうずくまって痛みに耐えること数分

そのあとゆっくり立ち上がったら、ひざに痛みはないのです。

何だこりゃ~・・・自分でも信じられなくて・・・様子を見ていました。

そして何気に前かがみになると

また痛みが走って、やば~!

なんか?腰から来ている痛みのようなのです。

これじゃ竹の子狩りは無理かな?でも行ってみた~い・・・

なので、コルセットのような腰ベルトをしっかりと締めたら

痛みがなくなったので、タケノコ狩りに参加できたって訳です。

でも、怖くて竹の子堀は友人たちにやってもらって

私は、竹の子運搬係と言う情けない役目しかできなかったのです。

 

 

いやいや、老いるってこう言うことなんですね。

多分山菜採りで山を登ったのが原因かも・・・

取りあえずコルセットで様子を見ることにしましょ。

で、今日は、体操の日だったのです。

先生から「後半は動けていましたよ。大丈夫ですね。」

と言われてほっとしているところです。

体操をすることで整体されたのかもしれません。

それにしても、危ない年ごろですね~。(^。^)y-.。o○

片足の膝が痛くても立てないんですものね。(ノД`)・゜

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイリントキソウとシラネアオイが咲きました。

2024年04月24日 | flower

サークル仲間から頂いた

タイリントキソウとシラネアオイが今年も咲いてくれました。

鉢植えにしていたものを、地植えにしたらあちこちに咲き始まって

我が家の庭を華やかにしてくれています。

この色、花の形、葉っぱとのバランスがいいのよねぇ。

ありがたいです。

 

そしてもう一つ、地植えにしちゃったシラネアオイです。

昔は、わざわざこの花を見に白根山まで登ってみたものでした。

あの感動を思い出させてくれる花なのです。

家に居ながらにして観れるって、ありがたいことです。

 

 

これから、もっと花は開いていくでしょう!

しばらく楽しめそうです。

嬉しいな。(^。^)y-.。o○

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔玉のベニシダンに花が

2024年04月22日 | flower

この苔玉を作ったのは?・・・3年前の頃になるかな

枝ががちょっと枯れてしまったり

うっかり乾燥しかかったりと

手入れ不足だったにもかかわらず

ふと目をやると可愛い花を付けていました。

 

 

昨年までは、木の葉の中で越冬させていたのですが

この冬は、室内での越冬でした。

苔玉も春を感じて花を付けたのでしょうね。

よく頑張った!

偉い(*^^)v

これからも癒しをお願いね。

 

 

追記

苔玉を作った時の投稿を覚えていてくださったブロ友さんからコメントいただいて

いつ頃作ったのか調べて見ました。

正確に言うとこれを作ったのは3年8か月前(2020/8/5)でした。

ブロ友さんが覚えていてくださってたって嬉しいものですね。

何年もの間話題を共有できているっていいなぁ。

ありがとうございます。

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の山菜採り

2024年04月20日 | flower

昨年も今頃行ったような・・・そんなことを思い出し、出かけてみました。

その年によっては、取れるものも違うし

行き当たりばったりなのですが

たくさんの山の恵みに出会えました。

ワラビとタラの芽が採れて大満足!

タラの芽はてんぷらに

ワラビは重曹であく抜きを一晩してから

良く洗い、さっと湯がいてかつお節、マヨネーズ、麺つゆでいただきました。

懐かしい春の香りと味を楽しませてもらいました。

 

 

で、山に入るといろんな副産物があるんですよ。

ニリンソウがちょっといっぱい?咲いていました。

ちょっといっぱい?ってどうゆうこと(笑)

 

 

そして可愛いつくしんぼう

ヤマブキもあちこちに咲いていて

いや、これは見るだけですよ。(*^^)v

見ているだけで癒されるのです。

こんな自然と出会えるカンレ地方は、なんて良いところなんでしょう!(*^^)v

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする