ジェルプリントの実験 (2) 多色混合 +副産物のマステ-日々郵便

ジェルプリントの実験 (2) 多色混合 +副産物のマステ

2024年3月24日

#024 シール ジェルプリント ハンドメイド 絵の具 動画

t f B! P L
前回の続きです。

11. ネオンカラー+薄い背景色コンボ

プレートには青で写した雑誌のページが残っています。乾燥後にネオングリーンを重ねました。ドイリーと段ボールをスタンプして、薄黄のベタ塗り紙で吸い取り。薄色だったら何色重ねてもいい感じに写るの法則? 2番の濃い色実験では完全に潰れたし。

12. 台無しの確認、再び

色々考えていたら「濃い色って結局何?」という疑問にぶち当たりました。黒とかこげ茶を使うと他のプリントが全部潰れるのは分かった。11番のようにネオンカラーとか使うと他の色も残ってくれるのも分かった。今回は、自分が濃いと思っていない2色を使ってプリントしてみました。その2色の名前は、ライトマゼンタとレイクブルーです。薄いネオンカラーが0で、濃い黒が10だとしたら、今回使った2色は私の中では4くらい。がしかし出来上がりを見ると、ライトマゼンタの雑誌の写しがレイクブルーに飲まれてる感があって、…7くらい?とにかく自分の想像より潰れた。チューブ系のねっとり絵の具か、ボトル系の水っぽい絵の具か、が関係しているのかな? 重なった時の透け具合が違うのかもしれない。奥が深いぜ。

13. ねっとり系チューブ、透け透け塗り

チューブタイプの質の良い絵の具は、印刷で透けにくいのかもしれない。の実験をしました。オレンジ色のチューブ絵の具を、少量だけ置いて、薄ーーくのばしてみました。プレートの下に敷いているマットが透けて見えてるんじゃないか、レベルの薄い層です。レースペーパーをスタンプして、プレート上の絵の具を軽く剥がしました。それをネオンカラーのベタ塗り紙に写しました。ねっとり系絵の具の上書き力、高しです。あれだけ薄くのばして塗って、このオレンジの存在感。しっかり塗ったらそりゃ全部潰れるわな。といった事が分かりました。色の濃い薄いだけじゃなくて、絵の具の濃度と、塗り量なんかも大事と…( ..)φ カキカキ

14. 2色ミックス

のばす絵の具を1色から2色に変更。プレート上でよく混ぜれば持ってない色も作れるように♪

15. 2色ミックスとドイリー

今度は青とオレンジのミックス。やや茶色っけのある青に変化。雑誌の印刷はゴシゴシ紙で吸い取り、残った分はピンク&ドイリー追加で吸い取り。自分では絶対考え付かないような素敵な色味の模様が出来た。もしかしたら色の渋滞が起きちゃうかも…って思いながら印刷したんだけど。自分の想像をはるかに超えてくる、それジェルプリントなり。

16. 残った絵の具拾い

プレート上に付いたままのピンク絵の具を拾う回。絵の具塗って軽くレースペーパー押して、吸い取り。中央にレースペーパーを押さなかったのは、残っていたピンク絵の具が剥がれた時の模様が見たくて。がしかし、彼は見事に剥がされ行為に耐え、プレート上にくっついたままなのであった(T∇T)

17. 段ボールで格子模様

いつも模様付けで使っている段ボールを2度置きして、線状から格子状に変身させました。

18. ドイリー&レースコンボ

残り絵の具を拾うループは続きます。ボトルタイプの絵の具たちは高確率でプレート上に残る。…楽しい!ドイリーとレースペーパーに戻って模様作り。

19. 3色ブチョブチョ塗り

こーれーはーヤバい。塗り伸ばしてる段階で100%満足 (早)。完全に混ぜ合わせるミックスと、粗く混ぜてまだら状態にするミックスとあって、今回は後者です。新ドイリーとレースペーパーをスタンプして、、、タハーーッ!!(*´∇`*) 心がほっこりほこほこ♨

20. 3色ブチョブチョ塗り・再

あの感動を、もう一度。ヾ(*゚ο゚)ノ 絵の具に水っぽさがある方が、ブチョブチョまだらは作りやすいっぽい。今回のジェルプリント遊びでこの3色ブチョブチョ塗りが一番ドキドキした。その最高のプリントお披露目の段で、ビデオの電池が切れました。Σ(゚д゚lll)ガーン 


最後に出来上がったプリントです。もーーーーーほくほくですな。ドロドロに溶ける思いです。ドイリー、最高ですな(*´∇`*)レースペーパーも、使う度に絵の具が詰まってきて模様が変わっていく様子が楽しかったです。

プリント実験はこれにて終了!
(`・ω・´)ノ

📝絵の具の透け具合は、絵の具の濃度が関係しているっぽい。より液体に近いボトルタイプの絵の具は透け感◎。だけどねっとりしたチューブタイプはボテッとしてほとんどの印刷を覆い潰す。色の濃い薄い(黒、白、とか)はあまり関係ないっぽい。そう思うと、前にチューブタイプの白を重ねたらそれまでの模様が全潰れしたことにも納得できます。


Uターンレベルで道が反れましたが、本来の目的であった「ポストカードの背景づくり」も行いました。雑誌のページに、アクリル絵の具を塗り重ねたの図です。クレジットカードのような硬いカードを滑らせて塗りました。


作業中、下に敷いていたゴシゴシシートです。今回のゴシゴシシートは今までと少し違っていて……


ペリッ(●´ω`●)
絵の具模様のマステ作っちゃいました~♪フリーザーペーパーにマスキングテープを敷き詰めて、作業中に絵の具をゴシゴシしていたのですよ。これを封筒に貼ったりポストカードに貼ったり…(●´ω`●)グフグフ 完成したマステはワックスペーパーに貼り直して保管しています。


今回の作業で出来た紙たちです。
・ベタ塗り(写し)された雑誌のページ
・雑誌の印刷、ドイリーなどで作った模様紙
・余った枠線ペーパー
・ゴシゴシ紙
・カードで塗った雑誌のページ
・絵の具模様のマステシール

いやーー大量ですな。作業工程をビデオに撮っておいたのは正解でした。こんなのあとで出来上がりだけ見ても絶対思い出せない。ぜ。


★ジェルプレート(Gel Press)
★ころころブレイヤー


このシリーズの一覧を表示する

プロフィール

【名前】
piyonne (ピヨンヌ)
【メール】
hibiyubin@gmail.com

毎日郵便の事を考えて、お便りの読み書きデコり、ショッピングを楽しんでいます。
そんな日常を記録するのが趣味です。
私のこととブログについてはこちらをご覧ください。

【旧ブログ】
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

Translate

お問い合わせ

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

QooQ