4月25日はBring you child to work day「子供を仕事に連れて行く」という日だったんですよね!

 

一昨日の夕方、夫から電話があって「明日○○を僕の会社に連れて行くよ!」「もう学校には休むって連絡したから」って。

 

最初なんでか意味わからんかったけど、そういう日らしいハートのバルーン

 

私今までそんな日があるって知らんかったよ。

 

「なんで去年までは仕事連れて行かへんかったん?」って聞いたら「やらへんかっただけー」やってさ。

 

で、当日。

 

同僚の子も数人来るとのことで、娘は一緒に遊ぶためにswitchや漫画本をバックパックに詰め込んでました。

 

パパのお仕事見学行くんちゃうのん?

 

遊びに行く気満々やなっ!w

 

でも、ちゃーんとお仕事もやってきたみたいです。

 

 

夫は車関係のお仕事。

 

同僚の方にいろいろ教わったみたい!

 

友達ともLINEで話してたんやけど、こういうのいいよねーって気づき

 

両親がお仕事してるところを見るの。

 

もちろんこれは強制ではないから絶対ではないんやけど、またそういう自由なところもいいよなって思う。

 

学校に休みの連絡入れたら、「けっこう休む子もいるよ~」みたいなこと言われたみたい。

 

親の仕事場に行く子は行って、学校行く子は学校に行く。

 

こういう感じの自由さは日本の学校ではなかなかないよねアセアセ

 

今度はママのお仕事体験として何か教えてあげたいな~!