公文の面談へ | 田舎でゆる知育

田舎でゆる知育

地方在住。5歳女児(現在年中)の知育日記です。
今は田舎でのんびり、ゆくゆくは首都圏の中学受験も見据えてゆる〜くお勉強しています。幼稚園はモンテ。バレエ、ピアノ、公文、Benesse、Wonderbox。日々の学習記録を綴っていきます。


メモ本日の取組み

公文   国語  5枚
     算数  5枚

ピアノ🎹練習   10分



朝の公文。

今日から宿題に+3が入ってきました。

新しい箇所に進んでいくのは嬉しいらしく、今日は10分くらいでささっと終わりましたにやり

そして、今日は公文の先生と初面談でした✨

2月に入会し、途中休会状態だったので、実質は4ヵ月ほどしかまだみてもらっていませんが、その中で娘の性格を的確に把握してくださり、沢山のアドバイスをいただいてきましたキラキラ

そして、何よりありがたかったのが、先生のお子さんが中受経験者だったこと笑い泣き

のんびりした地方なので、地元の公立小、中に行く以外の選択肢がないような空気感の中、中受経験者が身近にいるのはかなり嬉しい😂

色々と話を聞くと、
•この辺から中受する子はかなり少ない
•でも、中受をする子は確実に地方にも広がってきてはいる
•中受するなら、小3までにきちんと基礎計算力と読解力をつけましょう。
•小4以降は中受対応の進学塾に変えるべき。(遠いけど)
•英語が受験科目にある学校を狙うなら、早めに英語も始める方が良い。

そして、
•この辺はかなりお勉強に対してのんびりしているので、その空気に馴染んではいけない。
•中受するのとしないのでは、学習習慣のつき方が違うから、結局大学受験の時に雲泥の差が出る。

とのアドバイス…

ここの公文教室にして良かった〜笑い泣き


先生も子供にとても優しいし、どんどん先に進む、というよりは、とにかく確実に力をつけることを大切にする方針のようなので、もう、信頼してついていきますパー

プリントの繰り返しも頑張りますパー

地方にいると、未就学児のうちから公文通わせているだけで教育ママっぽく見られるし、姑にはかなり驚かれ、勉強しすぎなんじゃない⁉️とまでいわれ…チーン

うっかりそっちに流されそうになることもしばしばありますが、公文の存在がかなり心強く私を支えてくれそうにやり

頑張ろう真顔












絵本、図鑑、その他お気に入りなどを載せています 

下矢印下矢印




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


習い事ランキング