管理栄養士、調理師ママの献立レポート!
時短&ヘルシーをモットーに
美味しくつくるコツを発信中♪

ブログランキング参加中
家庭料理ランキング
☆応援ありがとうございます☆

 

子どもが代休でお昼にファストフードを食べたので、あまりお腹が空かず。

 

夕ご飯は軽い丼にしてみました。

 

我が家定番の時短メニューのひとつであるそぼろ丼は10分もしないで完成します。


子どもが好きなかぼちゃの煮物はしょうゆ麹を使って優しい味わいに仕上げました。

 


 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

 

 今回の献立

 

 

・そぼろ丼
・かぼちゃの煮物
・タラモサラダ
・野菜スープ

 

そぼろ丼は先に炒り卵を作ります。

 

作り終えて別皿によけておき、同じフライパンでそのままひき肉を炒めてしまう、ズボラな時短レシピです。

 

炒り卵はお砂糖を少し加えて甘さを出すと、そぼろと相性抜群です。

 


野菜スープはこれでもかと、みじん切りにした野菜を鍋に入れ、塩をひとつまみ振りぺしゃんこになるまで炒めます。

 

 

そうすると野菜の甘みが引き出されます。

 

お水を加えてコンソメキューブを入れ10分ほどコトコト煮れば完成です。
 

 

 

【らでぃっしゅぼーやが単品55%オフ!】

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

ヘルシーポイント

 

具沢山の野菜スープは炒めることでカサが減って野菜をもりもり摂ることができます

 

煮ている間に野菜の栄養素も全てスープに溶けだすので余すことなくいただけます。

 

 

忙しいときは、こちらの栄養士監修のゴロゴロ野菜スープに時々頼ってたりして。

 

栄養バランスがよく、食品添加物も少ないから、栄養士&調理師目線からも安心して食卓に出せます。

 

野菜不足を解消できて、何より味が良く種類も豊富なのがありがたい…!家族も喜んでくれておすすめウインク

 

詳しいレビューはこちらで。

 

 

 


ブログランキングに参加中☆
いつも応援ありがとうございます。
家庭料理ランキング にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ