ご訪問ありがとうございます♩
 

ペットのハムスターを含めて5人家族あしあと

アグレ都市デザインの家に住んでいます
 

おうちのこと、ハムスターとの暮らし

日々の生活記録をつづっていますコーヒー

□■自己紹介■□

 

 

年末年始食べすぎちゃった方…!

 

 

 

マンションから戸建に引越して

1年目のとき…

 

私がやってしまった失敗もやもや

 

 

 

それは…

 

キッチンのシンクの下から悪臭が発生…笑い泣き

 

 

 

 

 

マンション住まいの頃は、

ディスポーザーがついていたので

 

排水管の詰まり対策など、

全く心配無用でしたうずまき

 

 

 

戸建に住み始めて1年経った頃…

 

キッチンのシンク下をあけると、

イヤな臭いがするゲロー

 

 

排水溝の掃除は、たま~に泡ハイターをして

 

配管の詰まり防止に

たま~にパイプユニッシュを投入する程度アセアセ

 

とてもテキトーに過ごしておりましたチーン

 

 

---

 

 

1年目のアフターサービスで、

施工会社の方がいらしたときに

 

 

『シンクの下の臭いが気になるんです…』

 

 

と、相談をしてみたところ…

 

 

『排水管には異常がないようなので

 どんどんハイターを流してください!

 

 ハイターで排水管が痛むことはないし、

 僕はいっぱい流していますよ~』

 

 

…と言われました

 

 

そうなんだポーン

知らなかったーアセアセ

 

 

 

 

…というわけで、それ以降は…

 

毎日、1日の最後に

排水溝に泡ハイターをしてキッチンリセットキラキラ

 

 


 

少しおいて、ぬるま湯を流していますうずまき

 

 

ついでに…

ときどき洗面所の排水溝にもシュッシュうずまき

 

 

排水溝(おそらく排水管も…)が

キレイな状態を保つことができるし

 

臭いも完全になくなりましたキラキラ

 

 

 

水回りにもっと気を配らないとアセアセ

…とつくづく感じた出来事でした

 

 

 

いつもまとめ買いしています!

キッチン泡ハイター

 

 

 

 

配管の詰まり防止にはコレが効く!

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます

 

 

 

 
-----

 

 

愛用品をまとめています

 

 

ブログランキングに参加しています

1クリックで応援していただけたら嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ