こんばんは、アイです。
花粉症のシーズンですね。
空気も寒くてきれいから、
暖かくて濁ったものへと
移り変わります。
変わり続けるのが
人のさだめですが。
何かの本で読んだセリフを
心に留めています。
守れるうちは、守りたいと。
3月になって、
アイの薬局でもたびたび
問い合わせがきています。
マジうっとうしい
ファンの方が多いのですね。
転売って、どうしてるの
でしょうか。
お薬手帳は薬局で提供する
ものですが、原則として
提供した薬局名が印字
(もしくは押印)されて
いるはずです。
それでは入手先がバレて
しまいますし、そもそも
転売商品として価値が
無くなると思うのです。
つまり、転売してるのは
薬局関係者の横流しか、
あるいは何も印字されてない
お薬手帳を、ゴネて入手した
患者がいるか…まあ、
どうでもいいですね。
アイは関わりません。
アイが自由でありたいと願うのは、
誇りを守りたいからでもあります。
この世の大半をどうでもいいと
思っていても、堕ちてたまるか。
お薬手帳は大人用、子供用、
外国人用と数種類用意して
ありますが、要望や指定は
許容できる範囲しか受け付けません。
無料で提供しているものに、
とやかく言われる義理はないです。
「こんなものが欲しいんだってさ」
夜、長女にお薬手帳を見せながら
笑い混じりに話したら、真剣な顔で
「私にもちょうだい!と言われて
しまいました。
見てるのか。だんだんコイツ、
相方に似てきたわ。