こんばんは、アイです。
3月になりましたね。
寒の戻りといいますか、
都心でも雪が降りました。
一戸建てに住んでいるせいか、
冬は寒さが堪えます。
集合住宅のほうが、
暖かいのは知ってます。
それでもアイは一戸建てを
選びました。生まれ育った
家がそうだったからです。
大なり小なり、誰もが
そうなのでしょう。
年収の壁の新ルールについては、
理解しました。対応済みです。
ちなみに、医科や歯科などには
ベースアップ評価料という加算が
新設されました。医療従事者の
賃上げを評価するもので、一時的
ではなく、基本給や毎月の手当てに
反映されます。
賃上げを企業努力ではなく、
国が支援してくれるわけですね。
税金を使って。
もちろん、薬局は対象外です。
いつも、いっつもそうです。
都合よく利用され、そのくせ
助けを求めても突き放される。
だいぶ前より、アイは経営方針を
自分たちの利益を最優先すると
改めました。
自由でありたい。アイの目標です。
子供たちの勉強に付き合って、
気付いたことがあります。
この国は、雇われを生産
するような教育を施している
のだなと。
たしか日本の起業数は、
諸外国と比べてかなり
低いはずです。
特別に高い能力を有した者だけが、
そこから外れることができる。
あるいは運によって。
アイは凡庸極まりないですが、
惨めな子供時代が独立の動機付け
となったのでしょう。
悪運というか、やはりアイは
ギリギリのところで助かる、
救われる。
長女は良いとして、
心身ともに問題を抱えた次女に
仕込もうと思います。
別に後継者にならなくてもいい。
他人とは違う道を見つけられるように。