今年も終わろうとしている

 

とある国家資格を取得するため、通信の専門学校に入学した4月

 

仕事こなしながらなんとかレポート仕上げて、無事に卒業できそうグッ

 

 

続々とレポートの評価が送られてくるけど、まぁ文句なしの点数

 

スクーリングでおこなわれた試験も1科目以外は全て100点満点でいうことなしウインク

 

 

それにしても毎月3本のレポートを書き続けるのがこんなにも辛いとは思わんかった滝汗

 

 

気持ちが落ち込んでいた年だったから、「何かやってみよう」と挑戦してみたけど、辛かった~

 

 

レポート書きあげて満足して試験勉強がおろそかになってる

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、

 

OD、ASD通信高2長男

 

 

日々、悶々とした生活を送っている

 

 

またもや

 

「勉強したくない

 

家庭教師やめるショボーン

 

と言い始めた長男

 

 

いや

 

家庭教師の先生来ても勉強してないけどね笑い泣き

 

 

 

これまで何度か「やめたい」と言い出したことはあったが、今回は本気度が伝わってきたため、カテキョー先生に3者面談をお願いした

 

 

「何もやりたいことがないショボーンっと訴える長男

 

 

「ゲームしよっても面白くない

 

時間つぶしのためにゲームしよるもんやけんショボーン

 

としょんぼり

 

 

「これまでの意味のない4年間が、これから死ぬまで続くやん・・・ショボーン

 

4年間の記憶もないしショボーン

 

 

かなり重傷・・・

 

 

 

ここで家庭教師をやめてしまうと社会との接点が無くなってしまう長男

 

 

「意味のない4年じゃないやん

バイト頑張ってたやん」と言っても

 

 

 

「バイトは惰性で行きよっただけ

バイトに逃げよったとショボーン

 

としょんぼり・・・ショボーンショボーン

 

 

 

「やりたいこともない・・・

 

フリーターにもなれないニートにしかなれん・・・ショボーン

 

 

 

「長男くんは

 

自分で自分のやりたいことを決めるのが苦手です

 

 

バイトも1年続いたことでもわかるように

 

決められた『義務』があれば何でもこなす才能の持ち主です

 

 

通信制は自分で決めて勉強を進めなければなりません

 

長男くんはそれが合っていなかったようです

 

 

決められたことを『義務』としてやっていけば、

 

 

そのうち、

 

 

自分のやりたいことを見つけることができると思います」

 

 

とのカテキョー先生のお言葉

 

 

 

長男は難しいな~

 

どうしたら元気になるんだろう

 

 

これまでの4年間が

 

これほどまでに長男を傷つけているなんて

 

 

反省しかない

 

 

 

 

 

今年もありがとうございました

来年もよろしくお願いします

 

感謝