家族でアウトドアデイジャパンに行こう2024〜おむつ替え&授乳情報まとめ〜

for Campeena

春から秋にかけて、東京・福岡・名古屋・札幌・神戸の5か所で開催されるアウトドアデイジャパン。ファミリーでの来場を考えている人にとっては、おむつ替え&授乳場所情報はとても重要ですよね。万が一、雨予報になってしまっても楽しめるように考えて、2024年版の会場情報をまとめました。ぜひ、ご家族でご来場ください。

※イベント自体の詳細は、下記のOUTDOORDAY JAPANのHPをご確認ください。

アウトドアデイジャパン
..

名古屋:乳幼児連れなら、車での来場がオススメ!

OUTDOORDAY JAPAN名古屋は、2024511(土)12(日)の2日間名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場」で開催されます。お隣の臨港緑園には広場などもありますので、ご家族で1日中楽しめます。

名古屋の会場にも芝生エリアがありますが、ポップアップテントやシートなどの持参が可能。ハーバーガーデンの横(海側)には飲食スペースとして、タープや机の設置されている場所もあります。


会場は名古屋市街から30分ほど離れた港湾エリアにあるため、周辺に商業施設も少なく、授乳&おむつ替えスペースがありません。

駐車場からさらに合同庁舎方面に進むと埠頭の総合案内所があり、その中には授乳室がありますが…かなり歩きます。

急な雨や風に対応するためにも、乳幼児を連れてお出かけの場合には、(渋滞はあると思いますが)車で行かれるのをオススメします。会場周辺は車両侵入禁止エリアもありますので、ご注意を!ガーデンふ頭駐車場は24時間まで1,000円(100円/30分)で利用できます。

各アウトドアブランドの出展エリアは基本的にアスファルトですので、ぬかるんでドロドロになることはありません。今のところお天気は大丈夫そうですが、万が一雨が降っても、長靴&カッパで十分お楽しみいただける空間ですので、安心してご来場ください。

アウトドアデイジャパン名古屋
..

※名古屋会場には、授乳室が設営された年があります。2024年の会場マップには見当たりません。詳細はHPでご確認いただき、お困りの際は本部・インフォメーションへお問い合わせください。

札幌:道庁赤レンガ庁舎前で開催!

OUTDOORDAY JAPAN札幌は、622(土)23(日)に道庁赤レンガ庁舎前で開催されます。6月ともなると、暑いほどの日差し。駅前通りまでの150mぐらいの間に、所狭しとアウトドアブランドのテントが並ぶので、当日は人でいっぱいになります。

都市の真ん中で開催されるため、来場は基本的に電車がオススメ。ポップアップテントやシートを張るスペースもありません。

万が一お子さんの授乳・おむつ替えに困った時には、道庁に向かって左手に建つショッピング施設「赤レンガテラス」が便利そうです。


赤レンガテラス2Fのベビー休憩室は、クチコミでも綺麗だと評判。6月は暑くなってきますので、静かに休憩できる空間は赤ちゃんにとって嬉しいですね。

アウトドアデイジャパン札幌
..

コメント

タイトルとURLをコピーしました