オレは、
他の奴らが夢中になる流行に則った持ち物とか髪型とか服とか、
話題の店とか、流行りの食べ物とか、くだらねーお笑い芸人とか、
流行ってる歌歌ってる歌手とかバンドなんかには、
全く興味が無え。
そんでもって、ついでに言やあ、
流行とかにかんけー無く、
自分がいいと思う髪型や服装や、持ち物やなんかを取り入れて、
毎日を暮らしてる。
その辺は、ハンドメイドで物作ってる人の多くは、そんな感じちゃうかな?
それって、個性を大切にする親に育てられたから、
そういう生き方なんだって、
オレをリアルで知ってる人の多くは思っているらしい。
でもよ、それって、本当に親の教育とか、考え方とかが、
大きく影響してるかどうかは、怪しい。
少なくともオレは、
影響はあるけど、自分でそれを選び取ったと思ってる。
ってかオレ、そんな個性大爆発な感じの人じゃねーし。
あくまでも、アメカジベースに、色味とか小物とかに気を使って、
自分だけのオリジナルのブーツとか、カバンとか、帽子とかを合わせたり、
パッチワークとか、他の人がやってないリペアーをしてたりするだけで、
あくまでも普通の域に入ってると思ってる
(ってか、最近じゃパッチワークなんて普通になっちまってるからな。
昔は、よく後ろ指差されたもんだったぜww。
だから、今は、普通の域に入ってるはずだぜ)。
つまりよ、
たまに見かける個性いっぱいの人とは違うと思ってる。
まあオレ、ああいう人は基本好きだけどよ。
この前、散歩してたらよ、
前からスカート履いたにーちゃんが歩いてきて、
「個性爆発の人だなー」って思ってよ、
すれ違う時に、「いいね、かっこいいぜ」って声掛けたら、
にーちゃん、「ありがとうございます。褒めていただいて嬉しいです。」
って言ってたけど、
オレは、スカートも履かねーし、あんな個性爆発の人ではない。
単に、色とか、自分だけのオリジナルの小物とかで遊んでるだけ。

パートナー:ジャケットはオレのオリジナル製作で一点物。
インナーのコットンニットカットソーはノーブランド。
パンツは、1990年台製501後染め紫色(オリジナル)。
ブーツは、1994年製RedWing875。
バッグは、林五じゃなかったかな?
オレ:オーバーオールは、1991年製TEDDY SMITH後染め赤色(自家染め)。
ネルシャツは、1970年代のDEE CEE。
ウールのロングソックスは、メーカー忘れたアメリカ製。
ブーツ、1996年製RedWing877。
帽子は、ノーブランドのニットハンチング(見えんけど)。
モノクロですまんな… 誰か色付けてくれ( ´∀` )
でもよ、普通にアメカジやってる人の多くは、
みんなおんなじ服着て、おんなじ様に同じようなアイテム合わせて、
ベースとなる色の取り合わせとか、細かな差し色とか、
自分だけの着こなしとか、自分だけのアイテムとか、
全~然考えて無かったりする。
それってよ、
アメカジって言う画一化に身を置いて、
この国の特徴である、【多数派に紛れ込む】ってな保守性の
表れだとオレは思う訳よ。
つまりだ、
環境に自分を合わせて、自らの個性を無かった事にしてしまう。
そーすることで、他人に目を付けられねーようにしてる訳だ。
こーいうのって、権力に支配される事を当然だと思ってる訳だ。
この国の国民にありがちだよな。
記事の途中ですが、
実は、法事で先週3回も金沢に帰ってたんやけどな、
法事やからな、姉貴にも会ったんや。
オレの姉は、ひいき目に見なくても、50過ぎてんのに綺麗だし、
はっきし言ってもてる。
この間、旦那と別れて、新しい旦那とすぐに一緒になった
(…らしい。姉とは全く付き合いがねーから知らん
それどころか新しい苗字も知らん)。
まあ、従妹のAとオレの姉貴は、男を切らした事がねーんだわ
(従妹のAなんて、Aの母に「A、男切らした事無いの」って言われてた…)。
でもな、オレの姉は、オレに会うたびに、
「そんな髪型はもう古い」とか、
「そんなシャツは、もう流行らない」とか、
「サイドを短くしたのなら、
トップももっと短くして、普通の短髪にしろ」
などとぬかすんや。
その辺歩いてるツーブロックの高校生にも言ってたりすんのかよ?( ´∀` )
オレには、こーいう、他人の中に溶け込まねきゃならねーという、
自分の自由を捨てる思想が全く理解不能なんだが、
同じ親に育てられて、こうも違うのは、
やっぱし本人がその思想を選び取ったんだと思う訳よ。
だからよ、おめーらも覚えておきな、
生き方を選ぶのは、自分自身だぜ。
それよりも不思議なのが、
こうも世間に迎合する思想の姉が、男を切らした事がねーって事だ。
まあ、オレも彼女がいなかった時期はほとんどねーんだけど、
それもこれも、オレの場合、
自分ってものをしっかりと持ってたからだと思うんだよな。
まあ、オレとかオレの姉貴のパートナーの話は、
ついでのついでだから、さて置いてよ、
オレが今日言いたいのは、
この国の国民の多くが、メディアとはまた違った、
口コミとか噂をもとに、
世間の流行を気にして生きてるって話な。
おめーら、それでいいのか?
自分の頭で考えて判断しなくていいのか?
判断してるつもりなんだろーけど、
それは【流行の判断】をしてるだけだ
って事に気付いてねー( ´∀` )
まじでバカだと思うぜ。
ニュースでいい例があったぜ。
YahooJAPANから貰った画像
このせんばらってスキンヘッド野郎が何者かは知らんが、
こいつがいい例だ。
馬鹿ん博には、人気が無いから行かねーって事だそうだ。
「安倍が人気があったから、応援してた。石破は人気ねーから駄目」
みてーなのと同じようなもんか( ´∀` )
なーんも考えてねーし、考えられねーんだろーな。
そんでもって、本人は考えたつもりなんだろーな( ´艸`)
まじでバカ( ´∀` )
オレの姉貴の髪型とか服装の押し付けと同じ理由で、
大阪馬鹿ん博に行かねーってのは、甚だ滑稽だぜ。
まともな人が、大阪馬鹿ん博に行きたくねーのは、
税金の無駄遣いで、カジノ誘致の為の万博だからだよ。
お前らも、
流行の風見鶏して考えた振りしてるんじゃなくて、
本質的な部分をしっかりと見据えて、
自分はどう思うのか?自分はどう行動すべきなのか?を、
しっかりと思考せんかい!
👇気に入ったら、クリックして応援して下さい。

アメカジ系ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿
返信は、気づいた時になると思うぜ。また、話し合いにすらならねーバカとやり取りする気はねーから、どうしても書きたいなら心して書けよ。
オレの記事を読みもしねーで記事と関係ねー事、しかも妄想炸裂のデマを書き込む差別主義者のオナニー野郎のパチンコ屋の父さんのブログのバカは、迷惑なので次はぜってーに許さねーからな!しつこいわバカ!