のりとん生活

家族の会話、娘のお弁当、ハムスターも登場。日常を綴りながら、お気に入りの商品やお店、イベントやニュースを紹介します。

カルディのチキンライスを食べ比べ

2022-07-25 04:28:00 | 日記
出演◾️◾️長女◾️次女

カルディで売っているチキンライスを食べ比べてみました。

まず最初に買ったのは、タイ風チキンライスでカオマンガイというもの。



といだお米を炊飯器の内釜に入れ、中に入っている炊き込みごはんの素と水で水量を合わせたら、鶏肉を入れて炊飯開始。炊き上がったらお皿にごはんを盛り、周りにレタスを散らし、切った鶏肉を乗せタレをかけ、庭から切ってきたパクチーをパラパラ~っとかけたら出来上がり。
鶏肉を食べない義母にはごはんの上に豚肉を乗せました。鶏肉を切るのが面倒な位で、いたって簡単。



お味は・・・

とても刺激的。原材料を見ると、炊き込みごはんの素に鶏肉、にんにく、生姜、レモングラス、エシャロットが入っているので、ごはんにパンチがきいてます。



タレをかけてしまったせいか、「辛い!」「辛い!」とブーイング。

たしかに辛いけど・・・

「タイの物なんだから辛くて当たり前というか、こんなもんでしょう」

「タイ?シンガポールじゃなくて???」
「えっ、タイじゃないの???」
「私が知ってるチキンライスはシンガポールので、こんな味じゃない」という次女。

次にカルディに行った時、前回とは別のチキンライスを見つけました。



「私が言うチキンライスは、シンガポールチキンライス」

「海南鶏飯(ハイナンチーファン)
根本的に名前も違うよねぇ~」

早速作ってみると・・・

作り方は前回と同じ、袋の中の炊き込みごはんの素でお米と鶏肉を炊飯器で炊きます。



「この味だよ!私が知ってるチキンライスは…」

前回のカオマンガイと比べると、あっさりしています。



タイとシンガポールのチキンライスって、作り方も見た感じも同じに見えるのですが、何が違うのでしょう。ちょっと調べてみたら、どうもタレが違うようですね。

タイのはタオチオソース。 大豆を発酵させた中国味噌をベースに、しょうゆ、にんにく、しょうが、唐辛子などが入っているそうです。 そしてシンガポールのは、ダークソイソース(黒醤油)、チリソース、ショウガ&レモンだれの3種類だそうです。カルディのは、甘辛い醤油べースの「黒だれ」と生姜を利かせたシンガポールチリソース「赤だれ」が入っていました。

家族はシンガポールの海南鶏飯の方がいいと言いますが、最初にパンチのきいたごはんを食べてしまうと、なんだか物足りなさを感じてしまうような気も・・・
お店で食べる味と家で食べる味みたいな・・・

炊飯器に材料を入れて炊くだけなので、簡単!興味があったら食べ比べて見て下さい。ちなみにカオマンガイのタレは控えめにかけた方がいいですよ。

シンガポール「海南鶏飯」とタイ「カオマンガイ」、2つのチキンライスは“タレ違い” : ◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン

シンガポールのチキンライス「海南鶏飯」(ハイナンチーファン)とタイのチキンライス「カオマンガイ」。私も聞かれることが多いのが、「2つの違いはありますか?」との問...

◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン






最新の画像もっと見る

コメントを投稿