サ高住の暮らし/輪島ウォーク

能登支援のイベント、GOTCHA!WALK2024に参加してきました

GOTCHA!WALK2024

全国各地で一斉に歩くイベント、GOTCHA!WALK2024が輪島でも開催されたので夫が参加しました


告知のポスターを見つけたのが前日でサ高住のスタッフに聞いてみると参加可能ということで急に参加するという連絡を受けました サ高住からは夫だけの参加ということで大丈夫なのかと心配になりましたが、こちらも引越し中でそれどころではなく気をつけて行ってきてくださいということに

サ高住のスタッフさんが数名参加されるので朝6時に出発したそうです 輪島まで車で2時間ほどかかるのです コースは体力に合わせていくつかあるそうですが多分夫は全部歩いたのではないでしょうか


驚いたのは送られてきた写真 輪島の朝市のあたりだと思うのですが、地震で倒れたビルがそのままになっています 思い切って参加した夫でしたが、自分の目でこの惨状を見ることができて地震の被害の大きさをあたらめて知ったとのことです 同じ石川県内ではありますが、金沢市からは能登や輪島は遠く、よくわかっていなかったのです 



帰ってきたのは夜の7時過ぎでした 一日がかりのイベントだったようです サ高住で暮らすようになってイベントには100%の出席率なのですが、性格的に前向きな人なのでなんでも参加する気満々です 家でなにもすることがなく暇にしているより断然楽しいそうです
高齢者施設に断固反対派も多いかと思いますが、施設の方が楽しい場合もあります その人にあった施設に巡り合うのが最も重要なのではないでしょうか 

ある日の夕食

母の日はちらし寿司

白身魚と野菜のホイル焼き


コメント