![IMG_20240316_115114_723.jpg](/hideyan4649/file/image/IMG_20240316_115114_723-e3c8c-thumbnail2.jpg)
地球温暖化を阻止するため、脱炭素化だの、SDGSだの、石油エネルギーに頼らない社会の実現が声高に叫ばれる昨今、ワシも最近、自分にも何かやれる事はないか少し考えるようになりました。
いやまじで、何とかしないとホントにヤバい気がします。まだ5月だと言うのに夏日が続いたりして、今年の夏も恐ろしい猛暑になる気がします。
また、ワシは自転車以外の趣味で、ささやかですが家庭菜園をしているのですが、昨年11月に種を蒔いたベビーリーフ(レタスの一種)が、通常は冬の寒さでは育たず枯れるのですが、何と冬を越して今、収穫真っ最中です。
また、夏花のサフィニアも枯れずに冬を越して今咲き誇っています。暖冬だった事を実感しました。確実に暖かくなってますよ。
このままでは去年に続き8月は暑すぎて夏野菜の収穫が大幅に落ち込みそうです。キュウリ、トマトのような夏野菜も、せいぜい30℃そこそこが限界で、気温35度Cでは耐えられず枯れてしまいます。
では石油エネルギーに頼らないようにするには具体的にはどうするのか?それは、、
快適な暮らしを捨てるしかない!![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
電化製品使わない、自動車乗らない、化学繊維の服着ない、ガスで風呂沸かさない等等つまり
江戸時代の暮らしに戻るのですね。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
しかあし!![](https://fanblogs.jp/_images_g/a15.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a15.png)
それは無理!(笑)![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
、、、そりゃそうですね。無理な事はやってはいけませんしできません。なので
みんながそれぞれやれる範囲でやればよいのです。
例えば、毎日お風呂を沸かしてたとこを週一回はシャワーだけにするとか、ながらTVはやらないとか、車でなくたまには公共交通機関を利用するとか、ほんのちょっぴりの取り組みでいいんです。そんなちっぽけな行動でも、一億人、十億人が続ければどうでしょうか?かなりの温室効果ガスを減らせるのではないでしょうか。まさにチリツモですね。
ワシはロードバイクに乗るようになってから、自転車に乗るのが大好きになり、今は車より自転車を利用する方が圧倒的に多くなりました。基本的に10~15km位の距離なら自転車を使います。その結果ガソリン給油は2ヶ月に一回になりました。(以前は月1、2回)以前は1km超えたらとにかく車でしたよ。
みんなもっと自転車を活用すべきだと思います。老若男女かかわらず。自転車なら運動にもなるし、ストレス解消できるし、いいとこずくめです。雨の日が大変?雨の日は出かけなければいいのです。どうしても、という時は歩きと公共交通機関を利用すれば良いのです。荷物がたくさん運べない?運動のつもりで何往復もすれば良いではないですか。老人にはキツイ?危険?電動アシスト自転車があります。車より全然エネルギーを消費しません。三輪自転車ならこけません。車運転するほうが危険ではないですか?最近高齢者の運転ミスによる事故多いですよね。
日本も自転車王国オランダを見習うべきだと思います。オランダ国民はとにかく自転車で移動し、物を運び、活用します。そのための自転車道等のインフラも整っています。日本はようやく自転車レーンをチラホラ見かける程度。まだまだこれからですが、だからこそ伸びしろがあると思います。
政治家の皆さん、自転車を活用した環境保護、もっと考えてください。また世界中の頭の良い方々、石油に頼らない発電のもっと良い方法を考案してください。国連(その加盟国)が研究資金出しても良いのではないでしょうか。それで出来たら全人類の財産になりますよ。
とまあ、珍しく真面目な事をツラツラ書きましたが、地球温暖化、環境の事今真剣に考えるべきだと思うのです。
子供たちの未来のために。
そして、環境保護の手段として、自転車にはもっともっと可能性があると思うのです。
ではまた!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
![ロードバイクランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2034_1.gif)
ロードバイクランキング
以下は広告・PRです
Amazonのトップページへジャンプ
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BHWYE+E0VLRM+249K+BWGDT)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3B9ONQ+GO5PU+2HOM+5Z6WX)
【このカテゴリーの最新記事】