日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今日は 憲法記念日の祝日です

2024年05月03日 08時27分25秒 | Weblog
今朝の信州GW後半の初日気温は8度、空は快晴です
爽やかな春の日差しのまぶしい朝でした。
今日、5月3日は憲法記念日での国民の祝日となって
います。1947年(昭和22年)の今日、日本国憲法が施行
されたことによります。
日本は特定の人間によって支配されず、憲法に基づい
て生活を送る立憲主義国家です。そのため、政治権力
が乱用されることはなく、憲法によって国民の自由や
権利が守られています。
憲法は、おもに「人権の保障」と「国の政治の仕組み」
の二つから構成され、憲法に反する法律や命令は、効
力を持ちません。
現在の日本国憲法は、それまで天皇が主権者として定
められていた大日本帝国憲法を、国民を主権者とする
よう、第二次大戦後、GHQ(連合国軍最高司令官総司
令部)の作成した原案をもとにつくられました。
国民の人権の保障を強化した「国民主権」、戦争を放棄
する「平和主義」、国民一人ひとりの生きる尊厳を保障
する「基本的人権の尊重」は、日本国憲法の三つの基
本原則とされています。国の政治は国民によって選ば
れた代表者が行なう議会制が採用され、国民による選
挙の重要性が高まりました。天皇は主権者ではなく、
日本国と日本国民統合の象徴となり、天皇の国事行為
にはすべて内閣の助言と承認が必要となっています。
そのような日本国憲法、表向きは大変立派な日本国憲
法なんですが、最近は国会議員による国会議員の為の
政治・・戦争を放棄したはずの国家が、ミサイルまで
持って、基本的人権を振りかざして、本来の日本人ら
しい伝統文化を反故にされっつ、三流国家にまっしぐ
らのこの頃のような気がしています。
今日の日本国憲法の日に、もう一度日本国憲法を紐解
いて自分の事、私の息子娘たちの事、そして孫達やま
だ見ぬ、ひ孫たちの日本社会を想像しながら考えてみ
たい日にしたい。

我が家の裏庭の黄色いカタクリの花です











コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から又GW後半が再開です

2024年05月02日 08時37分27秒 | Weblog
今朝の信州は気温が7度、涼しい朝で遅霜を心配しま
したが、辛うじて霜は避けられたようです。
今丁度、リンゴの花が咲き始めて・・一部の農家では
摘花作業が始まっていて、これ以降は霜はお断りです。
信州のGWは明日の5月3日から6日迄の後半の4連
休が好天のようですから、是非信州の観光にお出かけ
下さい、今は信州の山岳道路も総て開通しているはず
この5月までは高原や山岳道路は道路脇に雪が残った
り、山桜がこれから咲きだすところだったりと、普段
見られない景色が味わえます。信州の農家の皆さんも
この時期は、観光どころではなくも都会へ出て行った
若者たちの、帰省を待って、農作業や田植えの準備や
早い家では、この連休に田植えを予定している・・な
んて農家もあるはず。私は??と言えば、毎年のことな
がら子供や孫たちは、この渋滞を縫ってまで、敢えて
帰省することはない・・と言ってありますので、この
時期は帰省しません。いつも時期をずらして帰省して
います。この時期5月5日の子供の日に照準を合わせ
たいろんなイベントが各地で予定されています。
ただ信州の国道地方道の横断歩道には、十分にご注意
下さい、歩行者に対する安全義務違反の取り締まり等
道路交通法の取り締まりやその指導については案外と
厳しいものがあります。信号のない横断歩道人が立っ
ていましたら・・歩行者優先ですので、無視して通り
過ぎますと、しばらく先で止められて、青切符のおま
けつきとなります。信州長野県は歩行者優先、全国一
です。楽しい信州ドライブとなりますように・・・











コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ 皐月(サツキ)五月です

2024年05月01日 08時16分55秒 | Weblog
今朝の信州は気温が11度の曇り空、午後から雨の予報
の信州です。季節は令和6年の三分の一が終わり今日
から「皐月」五月に突入です。
今日五月一日は、八十八夜(ハチジュウハチヤ)、二月四
日の立春から数えて88日目なので八十八夜とのこと。
「八十八夜の別れ霜」などと言われ、遅霜の時期と言
われています。農家の皆さんは遅霜が一番恐れていて
防霜ファンや畑での焚火準備などをして構える頃です
又、夏も近づく八十八夜・・の唄で知られる一番茶摘
みの頃でもあるようです。信州では下伊那や南木曽町
の信州南部で僅かに製茶されているようですが、殆どの
信州では霜が酷いので製茶業、柑橘類の栽培は出来ま
せん、その代わり美味しいリンゴやブドウ梨桃の果樹
の栽培が盛んです。でも防霜ファンに守られながらの
栽培です。遅霜のないことを祈ります。霜よりも雨の
方が大歓迎の信州の農家です。
そして今日は、メーデーの日です。
1886年(明治19年)の5月1日、アメリカ、シカゴの労働者
が「1日の労働時間を8時間に」とストライキを起こし
その3年後の5月1日にパリに集まった世界中の労働者の
代表がこの日を労働者の祝日としたのがメーデーの最初
日本では1920年(大正9年)から行われている。
今年、令和6年の第95回メーデー中央大会(2024年)
先日一足早く、連合を中心として下記の要領で開催さ
れて、中央メーデーは終わっていました。
第95回メーデー中央実行委員会
2024年4月27日(土)10:00~13:30
(1)イベント・出展など 10:00~13:30
(2)中央大会式典 10:30~11:30
東京都渋谷区・代々木公園B地区
(サッカー場、イベント広場、ケヤキ並木含む)
そして本日、日本赤十字社創立記念日1877年(明治10年)
の5月1日に、西南戦争の負傷者を救おうと、元老院
議員の佐野常民らが博愛社の設立を請願した。
日本赤十字社の前身である、博愛社の結成にちなみ、
日本赤十字社はこの日を創立記念日としている。最近は
天皇家の愛子さま、正式には、敬宮愛子内親王(としの
みやあいこないしんのう)は、日本の皇族で。諱は愛子
御称号は敬宮(としのみや)お印はゴヨウツツジ(五葉
つつじ)。勲等は宝冠大綬章。身位は内親王。敬称は
殿下。日本赤十字社常勤嘱託職員として、日本赤十字社
に席を置き活躍されていることが報道されている。

近くの民家の枝垂れ桜も今は花は終わっています


信州のボケの花も今ちょうど満開です。








コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我々団塊世代が後期高齢者に・・

2024年04月30日 08時44分54秒 | Weblog
今朝の信州は気温が14度薄曇りの空でしたが確実に春
が真っ盛り、リンゴ花が咲き始めました。
来年度2025年令和7年、来年のことですが「団塊の世代」
と言われる全国の約800万人が後期高齢者となることで
全国民の5人に1人が75歳以上という超高齢化社会が
到来します。そして、その超高齢化社会は、ヒトだけで
なく、高度成長期に建設された橋梁・トンネル等のモノ
構造物等も同時に老朽化してきていて、そのインフラの
老朽化が社会問題となっています。今地方の住宅問題
や地方のインフラの不備が、まさに今年の元旦の能登
半島地震の災害の大きさにも納得してしまいます。住宅
の倒壊、橋梁や河川設備そして港湾設備も、我々団塊
の青春期に築造された構造物が殆ど・・それを、今の
私の街に当てはめて見ましても、近くの橋梁や道路隧道
擁壁などに、昭和〇年竣工と書かれたものが幾つか見受
けられます。それらの社会資本の整備には相当の予算と
相当の日時を要するのですが、今の行政や政治はその
ように多額の予算と日時のかかるインフラ整備には残念
ながら消極的で・・後20年後の我々団塊族の殆どの
皆さんが鬼籍に入るのを、じっと我慢で赤字国債を乱発
して待っていることでしょう、その間に大きな地震や
大雨、土砂災害、噴火などの災害が無いことを祈るば
かりですね、
「とうとう夢の世界に」岸田首相が「30年ぶり経済の
明るい兆し」投稿に吹き荒れる憤慨もいつの間にか消
し去られ、最近の証券市場の大相場では・・巷では儲
かってない方が多くいらっしゃるようで、この株式市
場も海外の投資家さんだけが儲かっているようです。
政府トップの社会の状況知らずの政策、日銀との不仲
説もなんとなくわかります。いつも困るのは国民だけです

卯月4月も本日終了、今年も三分の一が終わります
我が町の桜も終りました。




















コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日という日は・・・

2024年04月29日 08時43分13秒 | Weblog
今朝の信州は、気温が10度でしたが南からの温い風が
強く暖かな朝でした、昨日愛知の娘が、愛知の国道23
号の渋滞を抜けて信州に来てくれました。私の夕飯や
今朝のご飯や今夜からのおかずを作って今日帰る予定
です。
今日は4月のGW前半の最終日・・各地登りの電車や
都会へ向かう交通機関が混み合うようです。
今日は、「昭和の日」昭和天皇の誕生日1901年4月29日 
にお生まれになった。1989年(昭和64年)1月7日の昭
和天皇崩御後は、「みどりの日」とされたが、2005年の
祝日法改正により、2007年からは「昭和の日」となって
います。これに伴い、みどりの日は 5月4日に変更された
昭和天皇の子女は: 上皇明仁、 常陸宮正仁親王、 鷹司
和子、 東久邇成子、 島津貴子、 久宮祐子内親王、 池田
厚子、そしてお孫さんは:今上天皇 徳仁、秋篠宮文仁
親王、 紀宮清子、 東久邇信彦、 島津禎久、 鷹司尚武、
壬生基博、高木文子さんたちです。ご両親は:大正天皇
貞明皇后です。
そしてこの日は:(1927〜1948の期間は天長節)そして
(1949〜1988の期間は天皇誕生日)(1989〜2006の期間
はみどりの日)(2007年平成19年から〜現在まで昭和の
日)と改められてきましたが、天長節は1927(昭和2)年
から1948(昭和23)年までは「天長節」という祝日で、
四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)の一つとされて
いました。 天長節は775(宝亀6)年、光仁天皇によって
始められ、一時中断していましたが、1868(明治元)年に
復活しました。

信州のももの花は・・桃色です(^o^ゞ











コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州もゴールデンウイークですよ~お出かけくださ~い

2024年04月28日 08時49分41秒 | Weblog
今朝の信州は気温が12度、空は快晴です。昨日から始ま
った今年のGWは昨日今日明日くらいまでは天気もよさ
そうで、信州観光も各地で山開き、開山祭などが行われ
てこのゴールデンウイークに照準を合しているようです
信州の高速は今のところ渋滞報道はありませんが、この
円安の時代であっても、多くの海外脱出組の多いのに
は驚かされます。景気のいい所と・・そうでない多く
の庶民の格差が広がっているようです。
私は、朝から二日分の洗濯をして、乾燥も途中で切り
こんなに素晴らしいお天道様に干さない手はないと今
物干しに、干し終わりました。なんかそれだけで汗が
気象台では、今日28日の日曜日は広い範囲で晴れて、
気温が上昇し、今年のゴールデンウィークの中では今日
が一番の暑さになる所が多く、熱中症対策を強く報道
しています。今日は沖縄から東北まで25℃以上の所が
ほとんどで、内陸部を中心に30℃以上の真夏日が予想
されている所もあるようです、ところが明日以降は又
平年並みに戻りそうです。寒暖差に注意してお過ごし
ください
信州の春も今が本番で・・郊外は長閑な田園風景が広
がっています。その楽しみの中に、信州残雪の雪形が
またたのしみでもあります。
雪形(ゆきがた)とは、山肌の残雪やそこから覗く岩
肌などの形を、人物や動物などの形に例え名前が付け
られたものです。蝶ヶ岳や白馬岳など、雪形の名前が
山の名前の由来となったものも少なくありません。
また、昔の人々は、この雪形を種まきや田植えなどを
行う時期の目安として、生活に取り入れていました。 
常念坊(常念岳)は袈裟を着たお坊さんが、徳利を下
げているような形で、安曇野から見える最もポピュラー
な雪形を撮ってみました。

 












コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哲学の日とは

2024年04月27日 07時44分18秒 | Weblog
今朝の信州は気温が14度曇り空で風があるので外は少
し寒く感じますが、いい朝です。今日から大型連休の
始まりです。今日から愛知に行く予定でしたが、なん
と今日と明後日の飛び石お義理が入りまして、急遽こ
の大型連休は家で過ごすことになりそうです。
暦によれば、今日は「哲学の日」
紀元前399年、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の
権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で
毒を飲んで亡くなった。アテナイ(現在のアテネ)で活動
し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を
自覚させようとしたが、アテナイ市民には受け入れら
れず、告発され死刑判決が下された。弟子たちは脱獄を
勧めたが「悪法も法」と言って毒杯をあおったとされる。
その、哲学とは・・人生や世界、宇宙の本質を論理的な
思考や原理によって解明しようとする学問。 学問の分野
にはさまざまなものがありますが、哲学は個々の垣根を
超えて広く関心を向け、「生きるとはどういうことか」、
「人はどう生きるべきなのか」、「人の幸せとは何か」と
いった問いへの答えとなるべき真理を目指す営みとも
いえます。
銀閣寺と南禅寺(正確には、若王子神社)の間を結ぶ、
約2kmに渡る散歩道を京都では哲学の道と呼ばれてい
ます。20世紀初期の哲学者である京都大学教授 西田幾
太郎(きたろう)が、毎朝この道を歩いて思想に耽って
いたことにちなんで名付けられた。脇を流れる運河は、
日本最大の湖である琵琶湖から引かれた疎水です。
付近を流れる白川は標高に従って北から南へ向かって
流れる一方で、人工的に作られた疎水は南から北へ流
れている。桜の名所としても有名。
もう一つ昔仕事現役の頃、東京中野区の哲学堂の脇の
会社へ仕事に行っていました。この中野区の哲学堂公園
は、井上円了氏創設の哲学をテーマとした個性あふれる
公園で、平成21年に東京都の名勝、令和2年に国の名勝
に指定されました。野球場、テニスコート、弓道場が
あり、東京への仕事の折に何度も立ち寄った公園でも
ありました。

信州安曇野の大王わさび農場の写真・・
















コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島地震の原発避難について

2024年04月26日 08時59分51秒 | Weblog
今朝の信州は気温が9度と少し涼しく感じる朝、空は
午前中は晴で午後から天気は下り坂のようです。
「電力業界の旗振り役」と綽名される嶋田隆首相秘書官
(旧通商産業省)と結託して岸田文雄政権を操り、政府の
エネルギー政策を「脱原発」から「原発推進」に大転換
させた経済産業省。
ロシアのウクライナ侵攻に伴う原油・天然ガス供給不安
の高まりや、地球温暖化防止のための脱炭素化の取り組
み強化にかこつけて、昨年多くの原発の運転容認など
既存原発の再稼働推進や原発の建て替えを国の正式な
方針に位置付けさせた。
村瀬資源エネルギー庁長官ら幹部は「東京電力福島第一
原発事故の呪縛からやっと解放された」と安堵していた
だが、今年の元日の能登半島地震をきっかけに、「原発
復権路線」の旗色は急速に悪くなっている。北陸電力
の志賀原発(石川県志賀町)は運転休止中だったことも幸
いし重大なトラブルを免れたが、もしも原発が稼働中に
事故が起きた際の住民避難計画が全く機能しない代物
であることが白日の下にさらされたからだ。
避難計画は「絵にかいた餅」で「原子力災害対策指針」
では、重大事故の際、原発から半径5km圏内の住民は
即座に避難し、5kmから30km圏内の住民は「屋内退避」
が原則でした。
だが、能登半島地震では志賀原発周辺の広い範囲で土砂
崩れにより道路が寸断された上、家屋・建物の倒壊が
相次いで、地震と原発事故の複合災害では、政府が想定
する圏外避難も屋内退避も「絵にかいた餅だと浮き彫り
になった。
原子力規制委員会は「避難のあり方について外部の専門
家も交えて議論する」というが、抜本的な指針の見直し
は見送る方針だ。指針に欠陥があると認めてしまえば、
圏外避難と屋内退避の組み合わせを前提に策定された
各原発の避難計画が意味をなさなくなる。
福島事故を教訓に「推進」と「規制」を分離する目的で
国家行政組織法3条に基づく「政府から独立性の高い機
関」として設立されたはずの原子力規制委が、すっかり
経産省に取り込まれた状況には驚かされるが、立地住民
に広がる原発不信は覆い隠せない。
キチンとした反省と対策対応が示されない限り安易な
原発再稼働には反対です。国民の皆さんももっと経産省
の報道、原子力規制委員会の報道に注意を払う必要が
ありそうです。











コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市町村制公布記念日

2024年04月25日 08時37分33秒 | Weblog
今朝の信州は、気温が11度、朝は曇空で十六夜のお月
さまも雲の中、朝食を済ませて、今外を見ますと太陽
が顔を出しているようです。
今日は、市町村制公布記念日です。1888年(明治21年)
のこの日、市制、町村制が公布されたことを記念して
制定。
1888年明治21年の時の 市町村の数  71,314町村
1889年明治22年の時 市39  町村  15,820町村 
1922年大正11年の時 市91  町1,242  村10,982
1945年昭和20年の時 市205  町1,797  村  8,518
2024年令和06年現在 市772  町 743  村  189
以上となっています、この村  189村の内全国トップの
35村が信州長野県が占めています、次いで21村の北海道
次が19村の沖縄県、次が福島県の15村、奈良県の12村
そして「村」の無い県が13県で東京にも大阪にも京都
にも村があるんですね~大阪府と京都府には各一村で
東京都には・・なんと8村もあります、小笠原の島嶼
が東京都なんですね~
全国の「村」の多くは過疎、少子高齢など多くの悩み
を抱えていることでしょう。このような土地にも血の
通った政治が行き届くように願いたいものです。

先日 安曇野の大王わさびに、お客様を案内しました











コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の街には、草競馬場がある

2024年04月24日 08時42分24秒 | Weblog
今朝の信州気温は10度、雨の朝です。今日一日雨が降
ったり止んだりと、ぐずついた一日のようです。
本来は、今朝の8時49分に4月の満月となる所でしたが
昨夜も今朝も空を見上げましたが、残念ながら、この
天気では今月の満月は今夜も見ることは出来ないよう
です。満月とは、月と太陽の黄経差が180°となる日で
天文学的満月の事を云う。今年は1月の満月は見るこ
とが出来ましたが、2月24日も3月25日も雨で、そして
今日もまた雨です、今年の満月は少し不運です。
今日4月24日は、日本ダービー記念日とのことのよう
です。1932年(昭和7年)に目黒競馬場で日本初のダービー
「東京優駿競走」が開催されたことを記念して本日が
ダービー記念日とされた。函館孫作騎手が乗馬した、
「ワカタカ」が優勝した。ダービーとはもともと、第
12代 ダービー伯爵 エドワード・スミス=スタンリー 
というイギリスの貴族 、政治家、馬主、競走馬 生産者
1752年 9月12日 ~ 1834年 10月21日 。ダービー卿が
はじめた4歳馬ナンバーワンを決めるレースのことで、
現在でも「ダービー」と名のつくレースが世界各地で
開催されているようです。信州には競馬場がありません
ので、競馬らしい競馬は体験したことは少ないのです
が昔、友人家族と東京府中競馬場に一度行ったときに
中央競馬を見たことありますが、それほど熱中するこ
とはありませんでした。そして信州の我が町でも競馬場
があるんです。標高1600mの高ボッチ高原に草競馬場
があるのですが・・多分今年の開催は見送りとなる事
でしょう。













コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな物価が上がってる、インフレ??

2024年04月23日 07時00分33秒 | Weblog
今朝の信州、気温は12度、小雨の信州ですが、今日も
一日ぐずついた天気のようです。
今回の政治資金の裏金問題で、安倍派は事実上の失脚
したような状態になっても今この国の1200兆円借金は
更に増え続ける・・少子高齢化、絶対人口の減少の時代
財政再建派のはずの岸田総理は「今や前安倍総理より
財政拡張志向が強い」安倍前総理は、自分の寝首を掻
かれる優秀な人は大臣に起用せず、その代わり優秀な
官僚??何でも言うことを聞いてくれる官僚を、人事で
起用してさらに内閣官房を優秀な頭脳集団で固めていた
なので、安倍内閣時代に、長く外務大臣を務めた岸田
さんの力量も量られる。英語力では確実に岸田氏を超
えている安倍さんは岸田氏を長く外務大臣に据えても
怖さは感じなかったのでしょう。
その岸田氏、安倍、菅、政権の悪い所を全部引き継い
でいるような気がします。彼はアベノミクスの長所も
短所も、嘘でどうして失敗したかを理解する力も無い。
事実上の「大増税」が密かに進行して、インフレが日本
の財政危機を解決するという迷信・・このまの政策も
対策もなく、岸田政権の無限増税「国民年金」月460
円、2026年からは「支援金」月450円増、子育て支援金
年収600万円は月額1000円負担、街の声「ちょっとずつ
増やしていく感じがすごく嫌」まず子育て支援。これは
本当に酷いペテンだと思いますよね、計算高い人はすぐ
にこの子育て支援金の健保の加算の必要は殆ど必要ない
はず、今年の春闘での税収増でその予算以上に税収が
上向くはず。だから増税の必要なんて何にもないのに、
まずは増税シフトで国民から収奪して搾り取ろう!
盗られて当たり前という観念を国民に植え付けること
なんか・・この国民は、お上に従順で、米国に従順な
・・・動物です。











コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから、何年か先には 私の街が無くなる??

2024年04月22日 08時25分26秒 | Weblog
今朝の信州、気温が11度小雨のシトシト降り続く朝は
一日中雨が降ったり止んだり、今日はこれから病院へ
午後からは一時からの会議そして、懇親会と忙しい
一日になります。
今の全国にある市町村の中で、744の自治体が消滅可能
それは全体の4割超、さらに30年間で女性半減か??・・
と19日の共同通信が報じています。
「人口戦略会議」が、まとめた報告書概要のポイント
人口減少問題への関心を高めるため、民間組織「人口
戦略会議」がまとめた報告書の概要が19日判明した。
2020〜50年の30年間で、子どもを産む中心の年代とな
る20〜39歳の女性が半数以下となる自治体は「消滅可
能性」があるとした上で、全体の40%超の744自治体が
該当すると分析している。24日に公表予定で、自治体に
地域の実情に応じた対策の充実を呼びかける。
人口減少を巡っては、別の民間組織「日本創成会議」が
14年に報告書を公表した。国立社会保障・人口問題研
究所(社人研)の地域別将来推計人口を基に独自にデ
ータ処理した結果、896自治体は10〜40年に20〜39歳
の女性が半数以下となり、消滅の可能性があるとした。
896自治体のリストも公表した。
10年ぶりの今回のデータを見ても、何ら変わっていない
ということは、この傾向は少しずつこの国を蝕んで行き
大都市集中、そして日本人が減少して、あと100年もす
れば日本人のいない日本になってしまうんではないで
しょうか、今でも私の町内にも何人かの外国人が居住
しています。この資料がフェイクとは思えません。

今日は、信州のこぶしや、ヒヤシンス、ムスカリ、水仙
そして椿などを撮ってみた。
















コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ不正はまだまだ終らない。

2024年04月21日 08時37分05秒 | Weblog
今朝の信州は気温が11度、空はどんより曇り空今夜か
ら雨の予報となっています。
先日の共同通信の報道で、新型コロナウイルス対策の
雇用調整助成金など約3500万円を不正受給したとして
警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は11日までに詐欺容疑
で、横浜市鶴見区、不動産コンサルティング会社代表
取締役徳毛亮容疑者(46)ら4人を逮捕した。2020年
以降、徳毛容疑者が15法人についてうその申請を繰り
返し、計約6億7千万円を詐取したとみている。
組特隊によると、他に逮捕されたのは横浜市南区、会
社役員和泉直虎容疑者(53)ら。徳毛、和泉両容疑者
が知人らを通じて不正受給をする会社を集めていた。
いまだに、このような事件は後を絶ちません。本来は
この、雇用調整助成金の給付、国の持続化給付金、同
家賃支給給付金、都道府県、市町村の中小企業事業継
続給付金の支払い事業所支払い個人の情報を国税当局
に全部報告して、その給付金が適正に会社が入金して
適正に支払われていることを確認すべきです。そして
その支払額が適正ではない物は、警察庁に回して詳細
は委託する。あの新型コロナの予算77兆円このお金
を不正に受給している人はまだまだ沢山います。国は
其の77兆円の使途の検証をする気は全く感じられま
せん。77兆円ですよ・・我々の子供や孫たちの負担
となるのです。残念ながら今の警察庁は告発物件しか
取り扱えません。縦割り社会の弊害です。

信州の桜を紹介します












コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対多数の国会は・・どんな法律も与党の思いのまま

2024年04月20日 08時42分32秒 | Weblog
今朝の信州も7度と、一寸涼しい朝です。今の時期は
桃のピンクの花、梨の白い花が咲き乱れて受粉の時期
防霜ファンがありますが、この防霜ファンは、全部の
農家が取り付けているわけではありません、多分全部
の畑の一割か二割位なので、この時期の霜は特に注意
を払います。
岸田首相は「負担増えない」とまたまた更に強調した
子育て支援金、は18日に採決して衆院特別委員会を通過
この人、素で変わり者ですかから、多分本当にそうだ
と信じているのでしょう。前総理の安倍さんも時折間
違いを承知で意見を押し通しましたが、安倍さんはそ
れなりに、良い人だったから、嘘は顔に出た。自分が
無理なことを言っていると顔に出ていました。そして
照れ隠ししていました。所が、岸田さんは、今でも国
民の「負担増えない」と言い続けて役人の書いた原稿
を顔色一つ変えずに棒読みする才能には長けています。
彼の頭の中では、今年の春闘で大幅に国民所得は増加
して、世間はインバウンドで賑わって皆さん大儲けし
ている・・ところが、彼のお得意の可処分所得、手取
りは減り続けているなんていう事実は、全然岸田総理
の頭の中には欠片もない。
そんな子育て支援金の法案は、絶対多数の今の国会で
遅滞なく参議院に送られ、「負担増えない」子育て支援
金の法案は成立していくんですね~
国が大きな財政支出して、国民負担が無い・・なんて
こと、絵本の世界の、ここ掘れわんわん でもない限
り考えられません。そろそろ日本の赤字国債も限界と
なって、そして政権交代??・・話にもなりませんよね
そして、政治資金規制法も同様に・・なんか空しい国
ですね~ でも誰も不思議とも思わないのが悲しい。















コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、「地図の日」です

2024年04月19日 08時00分14秒 | Weblog
今朝の信州は気温か7度、空は晴れですが一寸肌寒い
そんな朝ですが、朝からご機嫌です。今朝6時50分か
らのTBS系列で信州ではSBCテレビの放映で、「全国
中高生ニュースに、私の大分の孫が出演して、学校を
紹介していました。明るく元気に紹介出来て、嬉しく
テレビの前で、手を叩いて感激してしまいました。
今日は、「地図の日」なんですね・・
西暦1800年(寛政12年)閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地
の測量に出発した。豪商伊能家を継ぎ、50才で隠居後
江戸に出て天文学、暦学、西洋数学等を学び、全国各
地を測量し、『大日本沿海輿地全図』を完成させた。
その精度は高く、世界に誇れる科学的地図である。
伊能忠敬の子孫が代々受け継いできた伊能忠敬の地図
や測量器具は1957年(昭和32年)2月19日に重要文化
財に指定され、1961年(昭和36年)以降、数度にわた
って佐原市に寄贈された。佐原市はこれを受けて伊能
忠敬旧宅に隣接して収蔵庫を建設して伊能忠敬記念館
と名付け、1961年(昭和36年)に開館した。
その後1998年(平成10年)5月11日、伊能忠敬旧宅が
面する小野川の対岸側に鉄筋コンクリート平屋建ての
約1,000平方メートルの建物を新築開館した。佐原の
町並みは1996年(平成8年)12月に重要伝統的建造物
群保存地区の選定を受けており、記念館の外観は町並
みに調和した町家・土蔵の造りを模している
50歳で隠居してから天文暦学の勉強を開始。それから
江戸に出て幕府天文方高橋至時に入門。高橋の勧めで
蝦夷地や東日本の測量を行い、その成果が認められて
幕府の役人に取り立てられ、17年に及ぶ全国測量を成
し遂げた伊能忠敬の功績ははかり知れない。








先日、近くの学校の桜をを撮っていましたら子供達が
庭の手入れをしていて・・遠くから個人が特定できな
い距離で 可愛い姿を撮らせてもらいました。



 
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする