2024年 12月 | 株をめぐる冒険

株をめぐる冒険

零細企業経営者が株式投資をする。
ウォーレン・バフェットの教え
   1.良い企業を見つける
   2.割安な価格で購入する
   3.企業が優良な限り持ち続ける
賢明な投資家でいることで一番大事なことは「待つ」ことだ。

二人の娘への書置きブログ。

テーマ:

 かなり久しぶりの投稿。

 

 しばらくブログを書かなくなると、なかなか書く気が起きなくなります。でもまあ、もう2024年ももう終わりだし、利益の調整も済んで年中はもう売買しないと思うので、今年のまとめとして簡単に記事を書くことにしました。

 

ポートフォリオ ほぼウェイト順

 

ロードスターC  

プレミアグループ

 

SBIリーシング              

リカバリーインターナショナル

 

ベクトル

グリーンズ

ナレルグループ

 

アークランズ

 

 今年の夏ぐらいまでロードスターキャピタルを半分ぐらい利確しましたが、8月の暴落の際にまた4分の1ぐらいの株数を買戻し、一番株数を持っていたころの4分の3ぐらいの株数に戻り、いまだにダントツの主力になっています。

 

 8月5日以降、上の株以外にもいろいろ中小型株をちょこちょこ売買していましたが、結局年末になった今も中小型株は盛り上がりを見せず、いくつか大きな損切りもあったので、夏の暴落後からは主力が値を戻している割に、トータルでは横ばいか少し凹んだぐらいになっています。

 

 今年の成績はロードスターキャピタルやプレミアグループのおかげで大きな利益を上げることができましたが、8月以降いまいちな成績なので、現時点では素直に喜べてはいません。

 

 来年はどんな年になるかわかりませんが、アメリカ市場は相当割高な水準まで来てるし、世界情勢も不安定にみえるので、キャッシュポジションを少し高めながら暴落待ちの姿勢でいこうと思っています。

 

 

長期投資ランキング
長期投資ランキング