【為替相場】週明けは円安気味の動きからの日銀国債買いオペ減額で1ドル155.5円付近まで その後再度円安に戻す

1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2024年05月13日12時44分取得:

fx_0513
nikkei_0513
doruen_0513

やる夫今日のポイント:
米国市場
・根強い米インフレがどうなるかに注目
・今週米PPI、CPIあり

日本市場
・日銀が国債買いオペ減額、珍しい対応で市場は円買いで反応
・ただ円売りの根本的解決にはならずか

原油市場
・週明けより下げ気味な動き

金市場
・米インフレ長期化により少し下げるも底堅い動き続く

特に重要なイベントは赤字で表示
16時00分 スイス)4月SECO消費者信頼感指数
16時00分 トルコ)3月経常収支
21時00分 印)4月CPI
21時30分 加)3月建設許可件数
22時00分 米)メスター・クリーブランド連銀総裁(投票権あり) 討議に参加
前回発言(4月時点):インフレデータさらに必要-利下げ開始前に
22時00分 米)ジェファーソンFRB副議長(投票権あり) 討議に参加
前回発言(4月時点):必要なら金融引き締めを長期維持

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 おはようございますお。

 週明けから市場の流れは円売り方向だお。
 ただその流れを日銀オペ減額が一旦待ったをかけた形に。
 ただ動いた幅は50pips程で、その後はすぐに行ってこい。
 現在は155.8円付近で推移しているお。

 今週は米PPI、CPIあり。
 インフレは収束していないという意見もあれば、いやコアCPIが弱い予想だから収束だという意見もあり。
 個人的にはコアCPIは伸び鈍化なものの、昨年12月あたりの数字に戻っただけなので、これでインフレが収束と断言するには弱いかな~と感じているお。
 そのため市場予想通りの数字が出れば、FRBメンバーが利下げを急ぐような材料にはならないんじゃないかなと思うお。
 本日は投票権を持つFRBメンバーの発言にも要注目だお。

pc

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年02月11日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて13000円+$10500ボーナスをやっているみたいだお

続きを読む
提供元: 稼げるまとめ速報
【為替相場】週明けは円安気味の動きからの日銀国債買いオペ減額で1ドル155.5円付近まで その後再度円安に戻す

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする