季節の草花と一緒にお茶でも

理系研究職の傍ら、茶道・ガーデニング・料理など日々の暮らしを綴っています

MENU

成人式の準備 4 振袖などを衣紋掛けに

みなさま、ごきげんよう

いよいよ成人式前日となりました。

 

こんな時に重なるもので、実父がインフルエンザに!!

この話は成人式後に書きますが、我が家同様、大事な成人式や共通テストに主役達が元気で臨めることを祈るばかりです。

 

昨日は実家でバタバタしておりましたので、今日一日準備に費やしました。

1.  部屋の掃除

着付けの先生が我が家にいらっしゃるので、部屋の掃除をした。

そして、振袖を出す前にも掃除機をかける。(通常私が着物を着る前もその部屋(寝室)は掃除機をかけます)

明日朝も掃除機をかけます。

 

2.  小道具を出して並べ、振袖・長襦袢・帯は衣紋掛けにかける。

・ 草履

・ 鞄

・ 着付け道具

   腰紐  

   装道の腰紐 

   三重紐 

   伊達締 

   伊達締もどきのベルト(?)

   帯板 

   帯枕

   タオル

   コーリングベルト

   着付けクリップ

   着付けへら

・ 着物

   振袖(伊達衿付)

   長襦袢半襟付) 衿芯入れた   

   和装スリップ

   肌襦袢 

   帯締

   帯揚

   足袋 

   ショール

実際使わないものもあるかもしれないので、後日使った数も含め修正加筆します。

 

3.  美容室へ

洗髪後、夕方美容院に行きました。

私の時は柔らかいヘアカーラーで巻いた状態でそのまま帰宅し、朝までソファーで座って寝ました。そのため帰りは電車に乗れない恰好だろうと思って主人にお迎えを要請していましたが、今は上手にまとめ黒いオシャレなネットをかぶせてくれるので電車に乗るのも問題ありませんでした。(主人にはお迎え要らないよ~とLINE)

眉を整えて頂き帰宅。

 

夕飯を済ませ、主役は10時に就寝。

 

今日は予告編の写真を一つ。

明日は朝6時に着付けの先生がいらっしゃいます。

ドキドキします。

 

それではまた。

ごきげんよう

Copyright ©季節の草花と一緒にお茶でも All rights reserved.