2024年5月8日水曜日

学生実習も再開

さて、春学期はなんといっても学生実習が大変。


春学期は2年生、秋学期は1年生の担当。


2年生の方がやることが多いので、それに合わせて準備も増える。毎年やってはいるのだけれど、それでも毎年少しずつ変えることばかりである。


もう10年目になるのに、なんでまだ変えるところあるのだろうかと思うけれど、マイナーチェンジを続けている。


何はともあれ、事故の起こらないようにだけは気をつけなければ。今まだ大きな事故が起きたことはないけれど、油断は禁物。事故を起こすポイントを伝えるのも重要な実習の1つなので、忘れずに伝えたいと思っている。


講義や学生実習をしていると、いつの間にか夏になっているだろう・・。




起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

GW明けはちょっと天気が悪い・・

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月7日火曜日

GWも終わり、大学も再開

GWも終了。大学はいよいよ春学期(前期)が本格化していく。


講義に学生実習、教授会・・・色々な仕事が始まっていく。


また、5月から色々な申請書や外部での講義の資料作成も入る。9月が科研費の締め切り(だっけ?)だったと思うけれど、それに向かってたくさんの書類を作成することになるだろう。気がつくと夏休みになっていることだと思う。


それにしても良い気候。GWは外を歩いて運動をしていた。もう暑いくらいだった。寒い季節が本当に苦手なので、この時期はとてもありがたい。


大金持ちになって、冬は移住する暮らしでもしたいなと妄想している。暖かいところでずっと暮らしたいけれど、どうだろう、仕事しなくなるのだろうか・・・




起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

寒いのが本当に苦手・・・。

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月6日月曜日

藻類サンプリングをもっと予定に入れてもよかった

GW最終日。




4日間の連続の休みのうち、2日間藻類サンプリングを入れていた。川崎市のこれまであまりサンプリングをしなかった地域。


これでサンプリングをしていない地域は麻生区のみになった。


あまりにもいい天気だったし、子供も大きくなったのでこれまでとはだいぶ負担が変わった。もっと藻類サンプリングを入れてもよかったかもしれない。


昨年の8月から始めたのだけれど、それはまあ暑かった。


最近の夏は、ちょっと危険すぎる。もともと夏には強かったのだけれど、少し歩いただけで熱中症の危険を感じるほどである。


油断しているとすぐに夏になるので、5月、6月のうちにたくさん藻類のサンプリングをしなければと思っている。

【脱炭素】野外の藻類で脱炭素を狙う!


GW明けも隙間を見つけてサンプリングに行こう。もう少し遠出もしたい。。




起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

なるべく変なところからサンプリングをしてみたい。。

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月5日日曜日

論文が増えたので、研究室HPを更新

一昨日は、久しぶりに研究室HPを更新。放っておくといつの間にか時間が過ぎて情報が古くなってしまう。


たまたまこのところ論文のアクセプトが重なったので、いっぱい更新。受賞のニュースなども載せた。


また、現在2本の論文がin press、アクセプトが確定している。なんか同じ時期に論文が重なるのはやや不思議。


それにしても、世の中の人は論文を書くことは大学教員のメインの仕事と思われているかもしれないけれど、実は結構謎の位置付け。


どの大学も論文数をどんどん増やしましょうという方針は打ち出している。


でも、論文は書いても1円も給料は上がらない。そして、書かなくても別に何もない。


なので、論文を書けば書くほど忙しくなってしまい、自分の首を絞めていくという謎のものである。


研究費に関しても同じで、とっても申請書・報告書などが積み上がっていくけれど、別に自分のお給料は増えない。恐ろしく仕事が増えるし、出張をすればお土産なんかを買うことになる。一般的な会社だと、お土産を経費にできるのだけれど、アカデミアではほぼ自腹ではないだろうか(←これ本当になんとかしてほしい)。


ということで、研究をすればするほど仕事が増え、お金はむしろ減るという現象である。


最近は新しい制度ができて代表予算を獲ったら一部給与にできることになるらしいけれど、要件がかなり厳しいので、使えるかは微妙(少なくとも自分は使えない)。


論文は嬉しいのだけれど、仕事のバランスがとても悩ましい。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

仕事のバランスはとても難しいですね・・・

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月4日土曜日

5月がずっと続けばいいのに

天気の良いGW。


毎年思っているけれど、天気の良い5月ほどいい時期はない。この時期になると、「5月がずっと続けばいいのに」と思う。


昨日もサンプリングで出歩いたけれど、気持ちが良かった。

【脱炭素】野外の藻類で脱炭素を狙う!


電車が結構混んでいて、遊びだけでなく働いているような人や学校(部活?)などの人もそれなりに多そうだった。


研究室のHPも久しぶりにがっつり更新。放っておくとまあいいかで更新が後回しになってしまう。本当にGWはありがたい。


意味なく散歩でもしてこようかな。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

GWは素晴らしい天気

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月3日金曜日

シアノロジーの新しい道?研究開発と新規事業におけるカウンセリングの重要性

株式会社シアノロジーは、来月で創立2周年迎える。



また、新たな展開に向けて動き出している。


新しい展開の動画はこちら


会社の使命は、環境に関する事業を通じて、持続可能な未来を築くことである。あくまで長期目標。そのために、今までいろんな会社と話をしてきた。


これまでの「コンサルティング」と思ってきたけれど、「カウンセリング」の重要性を強調していくことにした


何が違うの?と思うかもしれない。


何が違うかといえば、


研究開発・新規事業に関わる人たち自身のキャリアパスも考え、サポートする


ことである。


研究開発・新規事業は聞こえはいいし、やりたい人は多い。


でも、実際は苦労の連続。事業化していないものを生み出すのだから失敗の方がはるかに多い。失敗が続けば、当然社内での風当たりもキツくなる。


話をしていく中で、事業だけでなく、事業に携わる人たちのサポートが必要であることがわかってきた。


これまで通り、研究開発計画・事業計画を一緒に作っていくのだけれど、それだけでなく会社での立場が良くなるにはどうしたらよいか?という話もしていきたいと思っている。


お気軽にご連絡ください。




起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

研究開発や新規事業に疲れた方はぜひご連絡を・・・

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月2日木曜日

GW突入!会社の新しい事業?

GWに突入。


子供が大きくなり、自分の時間が増えた。


・・・というか、今までの子育てのいそがしさが急に減り、時間が余った・・・。


ということで、GWは近場(といっても電車で1時間弱)で藻類のサンプリングをする予定。


河川、池、用水、水たまりなど、なんでもOK。大きな河川だと、最近は近づけないこともあるので、なかなかサンプリングポイントが難しい。


GWのうちに少しでもサンプル数を稼いでおきたいと思っている。


新しい動画も作成した。新規事業や研究開発の方々とお話しする機会が増えて感じることを、会社の仕事にしようと思っている。


久しぶりにのんびりした時間。ちょっとは休もう。





起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

この半年くらいで、最もゆったりしているかもしれない

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング