アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月08日

24' 函館スプリントS ざっくりデータ


[㏚]


24' 函館スプリントSのデータ2です。




【函館スプリントS】
※上から
函館芝成績
芝1200m成績
芝1200m持ち時計
前走のレース・距離・着順・人気
平均1Fタイムと上がりタイム
です。※




01. サウザンサニー
( 函館芝 初 )
( 芝1200m 3 - 3 - 1 - 0 )
( 芝1200mタイム 1:07.7 ( ※中山 ) )
( 前走 船橋S (3勝クラス) 芝1200 m 1 着 1 番人気 ) ※やや重
( 平均 1F 11.44 秒 ・ 上がり 34.1 秒 )



02. カイザーメランジェ
( 函館芝 1 - 0 - 0 - 2 )
( 芝1200m 4 - 2 - 3 - 27 )
( 芝1200mタイム 1:08.4 ( 函館 ) )
( 前走 韋駄天S (OP) 芝1000 m 15 着 16 番人気 )
( 平均 1F 11.36 秒 ・ 上がり 34.0 秒 )



03. アサカラキング
( 函館芝 0 - 0 - 0 - 1 )
( 芝1200m 1 - 0 - 0 - 0 )
( 芝1200mタイム 1:07.7 ( ※福島 ) )
( 前走 モルガナイトS (OP) 芝1200 m 1 着 1 番人気 )
( 平均 1F 11.48 秒 ・ 上がり 35.2 秒 )



04. サトノレーヴ
( 函館芝 1 - 1 - 0 - 0 )
( 芝1200m 4 - 1 - 0 - 0 )
( 芝1200mタイム 1:09.7 ( ※函館・やや重 ) )
( 前走 春雷S (L) 芝1200 m 1 着 1 番人気 )
( 平均 1F 11.37 秒 ・ 上がり 34.2 秒 )



05. オタルエバー
( 函館芝 1 - 0 - 0 - 0 )
( 芝1200m 3 - 1 - 0 - 4 )
( 芝1200mタイム 1:08.0 ( 函館 ) )
( 前走 オーシャンS (GV) 芝1200 m 12 着 14 番人気 ) ※やや重
( 平均 1F 11.44 秒 ・ 上がり 34.7 秒 )



06. シナモンスティック
( 函館芝 初 )
( 芝1200m 2 - 1 - 0 - 7 )
( 芝1200mタイム 1:07.4 ( ※中山 ) )
( 前走 春雷S (L) 芝1200 m 8 着 7 番人気 )
( 平均 1F 11.39 秒 ・ 上がり 35.0 秒 )



07. シュバルツカイザー
( 函館芝 1 - 0 - 0 - 0 )
( 芝1200m 3 - 1 - 0 - 6 )
( 芝1200mタイム 1:09.1 ( 函館 ) )
( 前走 高松宮記念 (GT) 芝1200 m 13 着 18 番人気 ) ※重
( 平均 1F 11.52 秒 ・ 上がり 34.6 秒 )



08. カルネアサーダ
( 函館芝 0 - 1 - 0 - 2 )
( 芝1200m 2 - 4 - 1 - 7 )
( 芝1200mタイム 1:09.1 ( 函館 ) )
( 前走 春雷S (L) 芝1200 m 4 着 4 番人気 )
( 平均 1F 11.39 秒 ・ 上がり 34.6 秒 )



09. キミワクイーン
( 函館芝 1 - 0 - 0 - 0 )
( 芝1200m 3 - 2 - 0 - 5 )
( 芝1200mタイム 1:08.2 ( 函館 ) )
( 前走 ダービー卿CT (GV) 芝1600 m 16 着 15 番人気 ) ※やや重
( 平均 1F 11.58 秒 ・ 上がり 34.6 秒 )



10. ウイングレイテスト
( 函館芝 初 )
( 芝1200m 初 (※芝1351m−芝1800mまで経験) )
( 芝1200mタイム 1:19.6 ( ※阪神・芝1400m ) )
( 前走 1351TS (海外GU) 芝1351 m 4 着 ? 番人気 )
( 平均 1F 11.41 秒 ・ 上がり 34.5 秒 )



11. ジャスティンスカイ
( 函館芝 0 - 1 - 0 - 0 )
( 芝1200m 1 - 0 - 0 - 0 )
( 芝1200mタイム 1:06.9 ( ※京都 ) )
( 前走 鞍馬S (OP) 芝1200 m 1 着 4 番人気 )
( 平均 1F 11.53 秒 ・ 上がり 34.6 秒 )



12. ジュビリーヘッド
( 函館芝 0 - 4 - 0 - 0 )
( 芝1200m 5 - 6 - 1 - 10 )
( 芝1200mタイム 1:07.6 ( 函館 ) )
( 前走 春雷S (L) 芝1200 m 9 着 12 番人気 )
( 平均 1F 11.38 秒 ・ 上がり 34.5 秒 )



13. ビッグシーザー
( 函館芝 初 )
( 芝1200m 5 - 2 - 5 - 4 )
( 芝1200mタイム 1:07.2 ( 京都 ) )
( 前走 高松宮記念 (GT) 芝1200 m 7 着 9 番人気 ) ※重
( 平均 1F 11.48 秒 ・ 上がり 34.3 秒 )



14. セッション
( 函館芝 初 )
( 芝1200m 初 (※芝1600m−芝2000mまで経験) )
( 芝1200mタイム 1:31.9 ( ※阪神 ) )
( 前走 マイラーズC (GU) 芝1600 m 11 着 8 番人気 ) ※やや重
( 平均 1F 11.73 秒 ・ 上がり 36.0 秒 )



15. マテンロウオリオン
( 函館芝 初 )
( 芝1200m 0 - 0 - 0 - 2 )
( 芝1200mタイム 1:08.8 ( ※中山・やや重 ) )
( 前走 高松宮記念 (GT) 芝1200 m 16 着 17 番人気 ) ※重
( 平均 1F 11.74 秒 ・ 上がり 35.1 秒 )



16. ゾンニッヒ
( 函館芝 1 - 0 - 0 - 0 )
( 芝1200m 1 - 1 - 1 - 2 )
( 芝1200mタイム 1:09.3 ( ※函館・やや重 ) )
( 前走 モルガナイトS (OP) 芝1200 m 6 着 2 番人気 )
( 平均 1F 11.42 秒 ・ 上がり 34.2 秒 )






[㏚]






□芝1200m持ち時計トップ5□
12. ジュビリーヘッド  1:07.6 ( 函館 )
05. オタルエバー    1:08.0 ( 函館 )
09. キミワクイーン   1:08.2 ( 函館 )
02. カイザーメランジェ 1:08.4 ( 函館 )
07. シュバルツカイザー 1:09.1 ( 函館 )
08. カルネアサーダ   1:09.1 ( 函館 )
16. ゾンニッヒ     1:09.3 ( ※函館・やや重 )
04. サトノレーヴ    1:09.7 ( ※函館・やや重 )



※函館競馬場以外
11. ジャスティンスカイ 1:06.9 ( ※京都 )
13. ビッグシーザー   1:07.2 ( 京都 )
06. シナモンスティック 1:07.4 ( ※中山 )
01. サウザンサニー   1:07.7 ( ※中山 )
03. アサカラキング   1:07.7 ( ※福島 )





□平均1Fタイムトップ5□
02. カイザーメランジェ 11.36 秒
04. サトノレーヴ    11.37 秒
12. ジュビリーヘッド  11.38 秒
06. シナモンスティック 11.39 秒
08. カルネアサーダ   11.39 秒
10. ウイングレイテスト 11.41 秒
16. ゾンニッヒ     11.42 秒





□平均上がりタイムトップ5□
02. カイザーメランジェ 34.0 秒
01. サウザンサニー   34.1 秒
16. ゾンニッヒ     34.2 秒
04. サトノレーヴ    34.2 秒
13. ビッグシーザー   34.3 秒
10. ウイングレイテスト 34.5 秒
12. ジュビリーヘッド  34.5 秒
07. シュバルツカイザー 34.6 秒
08. カルネアサーダ   34.6 秒
09. キミワクイーン   34.6 秒
11. ジャスティンスカイ 34.6 秒





[㏚]





ー過去三年ー(※21年は札幌開催)

□23函館SS□ 1:08.2(良)
01着 キミワクイーン(父ロードカナロア )
02着 ジュビリーヘッド(父ロードカナロア )
03着 トウシンマカオ(父ビッグアーサー )



□22函館SS□ 1:07.2(良)
01着 ナムラクレア(父ミッキーアイル )
02着 ジュビリーヘッド(父ロードカナロア )
03着 タイセイアベニール(父ベーカバド )



□20函館SS□ 1:07.5(良)
01着 ダイアトニック(父ロードカナロア )
02着 ダイメイフジ(父アグネスデジタル )
03着 ジョーマンデリン(父ジョーカプチーノ )




[㏚]

[㏚]

[㏚]




ブログ用.png

24' エプソムカップ ざっくりデータ

[㏚]


24' エプソムCのデータ2です。




【エプソムカップ】
※上から
東京芝成績
芝1800m成績
前走のレース・距離・着順・人気
過去三走の東京競馬場での実績
です。※



01. トゥデイイズザデイ
( 東京芝 初 )
( 芝1800m 2 - 2 - 1 - 1 )
( 前走 谷川岳S (L) 芝1600 m 2 着 1 番人気 )
( 東京 ナシ )



02. ノースザワールド
( 東京芝 0 - 1 - 0 - 4 )
( 芝1800m 2 - 3 - 0 - 2 )
( 前走 マイラーズC (GU) 芝1600 m 12 着 17 番人気 ) ※やや重
( 東京 ナシ )



03. ルージュリナージュ
( 東京芝 3 - 1 - 0 - 5 )
( 芝1800m 3 - 1 - 0 - 3 )
( 前走 ヴィクトリアマイル (GT) 芝1600 m 5 着 13 番人気 )
( 東京 ヴィクトリアマイル (GT) 5着 )



04. ヴェルトライゼンデ
( 東京芝 0 - 0 - 2 - 0 )
( 芝1800m 2 - 1 - 0 - 0 )
( 前走 大阪杯 (GT) 芝2000 m 9 着 3 番人気 )
( 東京 23ジャパンC (GT) 3着 )



05. タイムトゥヘヴン
( 東京芝 0 - 0 - 2 - 11 )
( 芝1800m 0 - 0 - 0 - 3 )
( 前走 ダービー卿CT (GV) 芝1600 m 6 着 11 番人気 ) ※やや重
( 東京 ナシ )



06. レーベンスティール
( 東京芝 1 - 1 - 0 - 0 )
( 芝1800m 2 - 2 - 1 - 0 )
( 前走 新潟大賞典 (GV) 芝2000 m 11 着 1 番人気 )
( 東京 ナシ )



07. マイネルケレリウス
( 東京芝 3 - 1 - 0 - 5 )
( 芝1800m 1 - 0 - 1 - 1 )
( 前走 府中市市制施行70周年記念 (3勝クラス) 芝2000 m 1 着 10 番人気 )
( 東京 府中市市制施行70周年記念 (3勝クラス) 1着 )



08. ワールドウインズ
( 東京芝 0 - 1 - 1 - 3 )
( 芝1800m 2 - 1 - 1 - 4 )
( 前走 都大路S (L) 芝1600 m 7 着 8 番人気 )
( 東京 ナシ )



09. レッドランメルト
( 東京芝 1 - 2 - 0 - 2 )
( 芝1800m 3 - 2 - 1 - 1 )
( 前走 オクトーバーS (L) 芝2000 m 13 着 8 番人気 ) ※重
( 東京 23オクトーバーS (L) 13着 )



10. シルトホルン
( 東京芝 2 - 2 - 1 - 3 )
( 芝1800m 1 - 1 - 1 - 4 )
( 前走 メイS (OP) 芝1800 m 3 着 4 番人気 )
( 東京 メイS (OP) 13着 )



11. サイルーン
( 東京芝 2 - 3 - 0 - 1 )
( 芝1800m 1 - 2 - 0 - 2 )
( 前走 春興S (3勝クラス) 芝1800 m 1 着 2 番人気 )
( 東京 ナシ )



12. グランスラムアスク
( 東京芝 1 - 0 - 0 - 3 )
( 芝1800m 4 - 0 - 1 - 5 )
( 前走 中山牝馬S (GV) 芝1800 m 12 着 16 番人気 ) ※やや重
( 東京 白富士S (L) 7着 )



13. ラケマーダ
( 東京芝 2 - 0 - 0 - 0 )
( 芝1800m 1 - 1 - 1 - 1 )
( 前走 分倍河原S (3勝クラス) 芝1600 m 1 着 6 番人気 )
( 東京 分倍河原S (3勝クラス) 1着 )



14. カレンシュトラウス
( 東京芝 1 - 0 - 0 - 3 )
( 芝1800m 2 - 2 - 0 - 2 )
( 前走 メイS (OP) 芝1800 m 5 着 11 番人気 )
( 東京 メイS (OP) 5着 )



15. アルナシーム
( 東京芝 0 - 0 - 0 - 2 )
( 芝1800m 4 - 2 - 0 - 3 )
( 前走 都大路S (L) 芝1600 m 2 着 3 番人気 )
( 東京 ナシ )



16. グランディア
( 東京芝 0 - 1 - 0 - 1 )
( 芝1800m 2 - 2 - 1 - 3 )
( 前走 スピカS (3勝クラス) 芝1800 m 1 着 4 番人気 )
( 東京 ナシ )



17. ニシノスーベニア
( 東京芝 1 - 2 - 1 - 4 )
( 芝1800m 初 (※芝1600mまで経験) )
( 前走 ダービー卿CT (GV) 芝1600 m 4 着 3 番人気 ) ※やや重
( 東京 ナシ )



18. セルバーグ
( 東京芝 0 - 0 - 0 - 1 )
( 芝1800m 1 - 0 - 1 - 0 )
( 前走 新潟大賞典 (GV) 芝2000 m 12 着 11 番人気 )
( 東京 ナシ )




[㏚]





ー過去三年ー

□23エプソムC□
01着 ジャスティンカフェ(父エピファネイア )
02着 ルージュエヴァイユ(父ジャスタウェイ )
03着 マテンロウスカイ(父モーリス )



□22エプソムC□
01着 ノースブリッジ(父モーリス )
02着 ガロアクリーク(父 キンシャサノキセキ )
03着 ダーリントンホール(父NewApproach )



□21エプソムC□
01着 ザダル(父トーセンラー )
02着 サトノフラッグ(父ディープインパクト )
03着 ファルコニア(父ディープインパクト )





[㏚]

[㏚]

[㏚]

[㏚]




ブログ用.png

24' 函館スプリントS 指数順位


24' 函館スプリントSの指数順位です。



【指数順位】
80p----
13. ビッグシーザー80p



75p----
01. サウザンサニー75p
03. アサカラキング75p



70p---
04. サトノレーヴ70p
09. キミワクイーン70p



65p----
08. カルネアサーダ65p



60p----
10. ウイングレイテスト60p
16. ゾンニッヒ60p



55p----
14. セッション55p



55p----
06. シナモンスティック50p
11. ジャスティンスカイ50p
15. マテンロウオリオン50p



45p----
02. カイザーメランジェ45p
05. オタルエバー45p
07. シュバルツカイザー45p



40p----
12. ジュビリーヘッド40p




[㏚]




ブログ用.png

指数.png

24' エプソムカップ 指数順位


24' エプソムCの指数順位です。



【指数順位】
80p----
04. ヴェルトライゼンデ80p



75p----
10. シルトホルン75p
16. グランディア75p



70p----
11. サイルーン70p
15. アルナシーム70p



65p----
17. ニシノスーベニア65p



60p----
06. レーベンスティール60p



55p----
01. トゥデイイズザデイ55p
08. ワールドウインズ55p



50p----
09. レッドランメルト50p
13. ラケマーダ50p
14. カレンシュトラウス50p



45p----
02. ノースザワールド45p
12. グランスラムアスク45p



40p----
03. ルージュリナージュ40p
05. タイムトゥヘヴン40p
07. マイネルケレリウス40p
18. セルバーグ40p




[㏚]




ブログ用.png

指数.png

2024年06月05日

24' エプソムカップ データ


24' エプソムCのデータです。



・前走の単勝人気別成績
1番人気 3-4-2-14
2番人気 2-0-1-11
3番人気 2-1-2-11
4番人気 1-2-1-11
5番人気 1-2-1-12
6〜9番人気 1-0-2-29
10番人気以下 0-0-1-42



・前走の距離別成績
1600m以下 3-2-2-38
1800m 5-4-5-42
2000m以上 2-4-3-50



・枠番別成績
1枠 1-1-1-14
2枠 0-1-1-15
3枠 1-2-2-13
4枠 0-1-2-16
5枠 2-1-1-16
6枠 2-1-0-16
7枠 1-1-1-21
8枠 3-2-2-19



・優勝馬の直近で出走した東京競馬場のレースでの単勝人気
2018年 サトノアーサー   前走(メイS) 2番人気
2019年 レイエンダ     前走(メイS) 1番人気
2020年 ダイワキャグニー  3走前(白富士S) 1番人気
2021年 ザダル       前走(毎日王冠) 3番人気
2022年 ノースブリッジ   前走(アメジストS) 3番人気
2023年 ジャスティンカフェ 前々走(東京新聞杯) 1番人気



[㏚]




ブログ用.png

24' 函館スプリントS データ


24' 函館スプリントSのデータです。


・単勝人気別成績
1番人気 2-1-3-4
2番人気 0-2-0-8
3番人気 3-0-1-6
4番人気 1-1-2-6
5番人気 2-1-0-7
6〜9番人気 1-2-2-33
10番人気以下 1-3-2-52



・年齢別成績
3歳 3-2-2-12
4歳 3-2-4-17
5歳 3-2-2-38
6歳 0-3-0-26
7歳以上 1-1-2-23



・前走の着順別成績
1着 1-2-3-18
2着 1-2-0-5
3着 3-1-1-7
4着 0-0-2-5
5着 0-0-0-7
6〜9着 2-1-0-20
10着以下 3-4-4-54


前走で6着以下に敗れていた馬の、前走の距離別成績
芝1000m 1-0-0-5
芝1200m 1-1-1-36
芝1400m 1-1-0-13
芝1600m 2-2-2-10
芝2400m 0-0-1-0
ダート戦 0-1-0-10



・優勝馬の性齢および同年に行われたオープンクラス・芝1200メートルでの主な成績
2016年 ソルヴェイグ    牝3歳 なし
2017年 ジューヌエコール  牝3歳 なし
2018年 セイウンコウセイ   牡5歳 シルクロードS(GV)2着
2019年 カイザーメランジェ 牡4歳 春雷S(L)3着
2020年 ダイアトニック   牡5歳 高松宮記念(GT)3着
2021年 ビアンフェ     せん4歳 オーシャンS(GV)3着
2022年 ナムラクレア    牝3歳 なし
2023年 キミワクイーン   牝4歳 春雷S(L)2着





[㏚]




ブログ用.png

2024年06月04日

24’-25'シーズン 新馬戦勝ち馬 6/1 - 6/2 & 新種牡馬紹介


今年も新馬戦のシーズンがやってきました。未来のGT馬は、どこにいるのか?
2024-2025シーズンの 06/01 - 06/02 の新馬戦勝ち馬です。
下部に新種牡馬の紹介あります。



◇新馬戦勝利第1号◇

06月01日(土)
・ウィンターベル

父 バゴ
母 ノチェブランカ
生産 ノーザンファーム
東京 芝1600m 1:37.6(良) クビ
※当日芝1400mタイム、3歳以上1勝クラス 1:20.3(良)


・ダノンフェアレディ
父 キズナ
母 メチャコルタ
生産 ノーザンファーム
京都 芝1600m 1:33.8(良) 1/2馬身
※当日1:32.6mタイム、3歳以上未勝利クラス (良)




[㏚]





06月02日(日)
・ミリオンローズ

父 スワーヴリチャード
母 マンビア
生産 ノーザンファーム
東京 芝1600m 1:36.4(やや重) 1/2馬身
※当日芝1600mタイム、3歳以上GTクラス 1:32.3(やや重)


・スターウェーブ
父 Kingman
母 コスモポリタンクイーン
生産 ノーザンファーム
東京 芝1400m 1:22.9(やや重) 1馬身1/4
※当日芝1400mタイム、3歳以上1勝クラス 1:21.6(やや重)


・キトンインザスカイ
父 シスキン
母 メジロトンキニーズ
生産 レイクヴィラファーム
京都 芝1400m 1:23.2(良) 1馬身1/2
※当日芝1400mタイム、3歳以上1勝クラス 1:22.7(やや重)




[㏚]





■新馬戦勝利数■
□1勝
キズナ 1勝
スワーヴリチャード 1勝
新 シスキン 1勝
バゴ 1勝

Kingman 1勝




[㏚]





□2024新種牡馬紹介□

日本馬

ルヴァンスレーヴ(JPN)
2015.1.26生
父 シンボリクリスエス( ロベルト系 ) 母 マエストラーレ( サンデーサイレンス系 ) 母父 ネオユニヴァース

主な勝ち鞍
18チャンピオンズC(GT)
18マイルCS南部杯(JpnT)
など

血統登録数
149頭



サートゥルナーリア(JPN)
2016.3.21生
父 ロードカナロア( ミスタープロスペクター系 ) 母 シーザリオ( サンデーサイレンス系 ) 母父 スペシャルウィーク

主な勝ち鞍
19皐月賞(GT)
18ホープフルS(GT)
など

血統登録数
142頭



ゴールドドリーム(JPN)
2013.4.19生
父 ゴールドアリュール( サンデーサイレンス系 ) 母 モンヴェール( ヴァイスリージェント系 ) 母父 フレンチデピュティ

主な勝ち鞍
17チャンピオンズC(GT)
17フェブラリーS(GT)
など

血統登録数
129頭



モズアスコット(JPN)
2014.3.31生
父 Frankel( Sadler’s Wells系 ) 母 India( Storm Bird系 ) 母父 ヘネシー

主な勝ち鞍
20フェブラリーS(GT)
18安田記念(GT)
など

血統登録数
105頭



タワーオブロンドン(JPN)
2015.2.9生
父 Raven's Pass( Mr. Prospector系 ) 母 スノーパイン( Never Bend系 ) 母父 Dalakhani

主な勝ち鞍
19スプリンターズS(GT)
など

血統登録数
98頭



ミスターメロディ(JPN)
2015.3.29生
父 Scat Daddy( Storm Bird系 ) 母 Trusty Lady( Vice Regent系 ) 母父 Deputy Minister

主な勝ち鞍
19高松宮記念(GT)
など

血統登録数
81頭



フィエールマン(JPN)
2015.1.20生
父 ディープインパクト( サンデーサイレンス系 ) 母 リュヌドール( ニジンスキー系 ) 母父 Green Tune

主な勝ち鞍
19・20天皇賞春(GT)
18菊花賞(GT)

血統登録数
72頭



ウインブライト(JPN)
2014.5.12生
父 ステイゴールド( サンデーサイレンス系 ) 母 サマーエタニティ( グレイソヴリン系 ) 母父 アドマイヤコジーン

主な勝ち鞍
19香港カップ(GT)
19QE2世S(GT)
など

血統登録数
66頭



アドマイヤマーズ(JPN)
2016.3.16生
父 ダイワメジャー( サンデーサイレンス系 ) 母 ヴィアメディチ( ミスタープロスペクター系 ) 母父 Medicean

主な勝ち鞍
19香港マイル(GT)
19NHKMC(GT)
など

血統登録数
62頭



エポカドーロ(JPN) 36頭
2015.2.15生
父 オルフェーヴル( サンデーサイレンス系 ) 母 ダイワパッション( ミスタープロスペクター系 ) 母父 フォーティナイナー

主な勝ち鞍
18皐月賞(GT)

血統登録数
36頭



オーヴァルエース(JPN)
2016.4.7生
父 ヘニーヒューズ( ストームバード系 ) 母 アブラシオ( ロベルト系 ) 母父 グラスワンダー

主な勝ち鞍
19ヒヤシンスS(OP)

血統登録数
26頭



ブルドッグボス (JPN)
2012.4.20生
父 ダイワメジャー( サンデーサイレンス系 ) 母 リファールカンヌ( ダンジグ系 ) 母父 デインヒル

主な勝ち鞍
16室町S(OP)
など

血統登録数
19頭



レッドベルジュール(JPN)
2017.4.6生
父 ディープインパクト( サンデーサイレンス系 ) 母 レッドファンタジア( ミスタープロスペクター系 ) 母父 Unbridled’s Song

主な勝ち鞍
19デイリー杯S2歳S(GU)
など

血統登録数
17頭



サングレーザー(JPN)
2014.1.13生
父 ディープインパクト( サンデーサイレンス系 ) 母 マンティスハント( ヴァイスリージェント系 ) 母父 Deputy Minister

主な勝ち鞍
18札幌記念(GU)
など

血統登録数
15頭



ハッピースプリント(JPN)
2011.3.6生
父 アッミラーレ( サンデーサイレンス系 ) 母 マーゴーン( ダンジグ系 ) 母父 Dayjur

主な勝ち鞍
13全日本二歳優駿(JpnT)
14東京ダービー(ST)
など

血統登録数
11頭



スマートオーディン(JPN)
2013.2.20生
父 ダノンシャンティ( サンデーサイレンス系 ) 母 レディアップステージ( リファード系 ) 母父 Alzao

主な勝ち鞍
16京都新聞杯(GU)
16毎日杯(GV)
など

血統登録数
11頭



ミッキースワロー(JPN)
2014.2.26生
父 トーセンホマレボシ( サンデーサイレンス系 ) 母 マドレボニータ( グレイソヴリン系 ) 母父 ジャングルポケット

主な勝ち鞍
17セントライト記念(GU)
20日経賞(GU)
など

血統登録数
8頭



オールブラッシュ(JPN)
2012.3.7生
父 ウォーエンブレム( ミスタープロスペクター系 ) 母 ブラッシングプリンセス( ミスタープロスペクター系 ) 母父 Crafty Prospector

主な勝ち鞍
17川崎記念(GT)
など

血統登録数
7頭



アルバート(JPN)
2011.2.7生
父 アドマイヤドン( サンデーサイレンス系 ) 母 フォルクローレ( ミスタープロスペクター系 ) 母父 ダンスインザダーク

主な勝ち鞍
15,16,17ステイヤーズS(GU)
など

血統登録数
6頭



ウォータービルド(JPN)
2014.4.01生
父 ディープインパクト( サンデーサイレンス系 ) 母 ウォーターエナン( Bold Ruler系 ) 母父 Boston Harbor

主な勝ち鞍
とくになし

血統登録数
6頭



ストーミーシー(JPN)
2013.2.3生
父 アドマイヤムーン( ミスタープロスペクター系 ) 母 リーベストラウム( ニジンスキー系 ) 母父 ゼンノエルシド

主な勝ち鞍
20東風S(L)
など

血統登録数
4頭



エタリオウ(JPN)
2015.2.13生
父 ステイゴールド( サンデーサイレンス系 ) 母 ホットチャチャ( ストームバード系 ) 母父 Cactus Ridge

主な勝ち鞍
とくになし

血統登録数
3頭



ロンドンタウン(JPN)
2013.4.22生
父 カネヒキリ( サンデーサイレンス系 ) 母 フェアリーバニヤン( マンノウォー系 ) 母父 Honour and Glory

主な勝ち鞍
17,19コリアカップ(GT)
など

血統登録数
3頭



サングラス(JPN)
2011.4.26生
父 スタチューオブリバティ( ストームバード系 ) 母 ノッティングギャル( サンデーサイレンス系 ) 母父 ダンスインザダーク

主な勝ち鞍
19バレンタインS(OP)

血統登録数
3頭



ダイシンサンダー(JPN)
2011.3.17生
父 アドマイヤムーン( ミスタープロスペクター系 ) 母 イチゴイチエ( サンデーサイレンス系 ) 母父 マンハッタンカフェ

主な勝ち鞍
とくになし

血統登録数
2頭



キタノコマンドール(JPN)
2015.2.12生
父 ディープインパクト( サンデーサイレンス系 ) 母 ベネンシアドール( ミスタープロスペクター系 ) 母父 キングカメハメハ

主な勝ち鞍
18すみれS(OP)
など

血統登録数
2頭



クワイトファイン(JPN)

父 トウカイテイオー( トウルビヨン系 ) 母 オーロラテルコ( プリンスリーギフト系 ) 母父 ミスターシービー

主な勝ち鞍
とくになし

血統登録数
2頭



コパノチャーリー(JPN)
2012.3.2生
父 アグネスデジタル( ミスタープロスペクター系 ) 母 コパノニキータ( ミスタープロスペクター系 ) 母父 ティンバーカントリー

主な勝ち鞍
17,18阿蘇S(OP)

血統登録数
1頭



オウケンワールド(JPN)
2012.6.10生
父 クロフネ( ヴァイスリージェント系 ) 母 オウケンガール( サンデーサイレンス系 ) 母父 マーベラスサンデー

主な勝ち鞍
17名鉄杯(OP)

血統登録数
1頭



サイモンラムセス(JPN)
2010.3.1生
父 ブラックタイド( サンデーサイレンス系 ) 母 コパノマルコリーニ( ロベルト系 ) 母父 マヤノトップガン

主な勝ち鞍
とくになし

血統登録数
1頭



ステッペンウルフ(JPN)
2016.2.28生
父 サウスヴィグラス( ミスタープロスペクター系 ) 母 ディープキッス( サンデーサイレンス系 ) 母父 アグネスタキオン

主な勝ち鞍
京浜盃(SU)
など

血統登録数
1頭



ハウライト(JPN)
2012.4.29生
父 アドマイヤオーラ( サンデーサイレンス系 ) 母 ミスバレンタイン( ニジンスキー系 ) 母父 ラムタラ

主な勝ち鞍
とくになし

血統登録数
1頭



フロリダパンサー(JPN)
2011.5.9生
父 シンボリクリスエス( ロベルト系 ) 母 ピューマカフェ( サンデーサイレンス系 ) 母父 サンデーサイレンス

主な勝ち鞍
とくになし

血統登録数
1頭





ー種牡馬紹介映像(日本馬)ー







海外馬

・ナダル(USA) 
2017.4.27生
父 BLAME( Roberto系 ) 母 Ascending Angel( Bold Ruler系 ) 母父 Pulpit

主な勝ち鞍
22アーカンソーダービー(GT)
など

血統登録数
98頭



フォーウィールドライブ(USA) 
2017.3.3生
父 American Pharoah( Halo系 ) 母 Funfair( Mr. Prospector系 ) 母父 More Than Ready

主な勝ち鞍
19BCJターフスプリント(GU)
など

血統登録数
86頭



・ノーブルミッション(GB)
2009.2.25生
父 Galileo( Sadler's Wells系 ) 母 Kind( Danzig系 ) 母父 デインヒル

主な勝ち鞍
14英チャンピオンS(GT)
14サンクルー大賞(GT)
など

血統登録数
85頭



シスキン(IRL)

父 First Defence( Mr. Prospector系 ) 母 Bird Flown( Danzig系 ) 母父 Oasis Dream

主な勝ち鞍
20愛2000ギニー(GT)

血統登録数
7頭




ー種牡馬紹介映像(海外馬)ー








[㏚]



メイクデビュー.png


新馬 新馬戦 新馬戦2024 新馬戦24-25 新馬戦勝利 メイクデビュー メイクデビュー24 2024

24' 6.1 / 6.2 週末結果


2024年 06.01 / 06.02 の週末の結果です。



06月01日(土)
・鳴尾記念(GV)

1着 09.ヨーホーレイク ( 1番人気 )( 指数 3番手 )
2着 04.ボッケリーニ ( 2番人気 )( 指数 1番手 )
3着 14.エアサージュ ( 5番人気 )( 指数 4番手 )



前半1000mは、58.7秒。後半1000mは、58.5秒。
京都の馬場が良すぎて、タイム出てますが、昔で言う2000m2分と同じくらいのペース感覚でしょうか。
スタート一団もフォワードアゲンがダッシュつかず。
バビットが先手へ。
ヨーホーレイクは中団前目。
ボッケリーニはその後ろ。


四角回って、バビットが後続を離す。
ディープモンスター、エアサージュが交わす。
その外からヨーホーレイクとボッケリーニ。
同じ勝負服の二頭。
しかしヨーホーレイクがボッケリーニを退けて優勝。



・ヨーホーレイク
前目につけないと勝負にならない馬場。鞍上もそれをわかってました。最終的には位置取りの差が出ました。前が止まりませんからね。重賞クラスなら必ず上位にきます。秋はGT制覇に向けて。

いいポジションで進めることができました。
ポテンシャルを秘めていますし、休みながらですけど、もっと上を目指せるんじゃないかと思います。


・ボッケリーニ
惜しい競馬でした。鞍上変わってどうかなとも思いましたが、安定している。裏を返すと勝ちきれない。しかし堅実な走りですね。

前半流れて速かったので考えていたより1列後ろになったけど悪くないポジションだった。
直線でスペースができ、しまいは脚を見せてくれたけど今日は勝った馬が強かった。


・エアサージュ
やはり前目からの勝負でしたね。絶好の展開でしたが、前二頭が強かったか。

ジリっぽいところがあるので、早め早めに動いてしぶとさを生かすレースはできた。
馬は成長しているし、重賞でもいい競馬ができた。


・ヤマニンサンパ
唯一後方から飛んできました。内で我慢して、前が開いたのもよかったですね。ポテンシャルはありそうです。

速い時計にも対応してくれたしこれから楽しみ。


・ディープモンスター
こちらも前目で競馬できたが、少しかかっていたか。力みが出た模様です。

逃げた馬の後ろでかんでいた。
中間から力みが出ていると聞いていたし、今日は急仕上げだった分かな。


・ニホンピロキーフ
ちょっと残念でしたね。前走から距離が伸びた分もあったでしょうか。ここまで負けるような馬じゃないと思います。
スタートで出して行った分、力んでしまいました。
4コーナーでは反応がなかったです。



1Fの平均タイムは、11.72秒。
最速上りタイムは、ボッケリーニの33.7秒。

・ロードデルレイ号は、馬場入場後に疾病〔左後肢跛行〕を発症したため競走除外。




[㏚]





06月02日(日)
・安田記念(GT)

1着 07.ロマンチックウォリアー( 香港 ) ( 1番人気 )( 指数 5番手(中間値) )
2着 05.ナミュール ( 4番人気 )( 指数 3番手 )
3着 10.ソウルラッシュ ( 2番人気 )( 指数 2番手 )
4着 02.ガイアフォース ( 5番人気 )( 指数 7番手 )
5着 17.セリフォス ( 3番人気 )( 指数 1番手 )




雨足が強くなった時間。
東京のマイル王決定戦。
今年は香港から二頭参戦です。
スピードとタフさが求められるレースです。

1番人気 ロマンチックウォリア−
2番人気 ソウルラッシュ
3番人気 セリフォス



スタートは一団。
ウインカーネリアンは、やや後手か。
ガイアフォース、レッドモンレーヴ、ナミュール、エアロロノア、コレペティトールあたりダッシュがつかない。
ロマンチックウォリア−、ダノンスコーピオンが好スタート。


ドーブネが先頭。
その後ろにウインカーネリアン。
その後ろにロマンチックウォリアー、先団です。
ヴォイッジバブルも前目から。
その後ろにガイアフォースとソウルラッシュ。
ナミュールは中団グループの後ろです。
三馬身後ろにセリフォス。
レッドモンレーヴは最後方です。


前半600mは、34.5秒。後半1000mは、57.8秒。
めちゃくちゃペースアップします。


四角回って、ウインカーネリアンが、さっそく先頭を捕らえる。
その外にフィアスプライド。
ロマンチックウォリアーは外が壁になって出れない。
しかし、進路が開いた瞬間伸びてきます。
外からは、ソウルラッシュとナミュール。
ソウルラッシュがロマンチックウォリアーと並びそうな勢い。
しかし坂を登って、ロマンチックウォリアーが一気に突き放す。
ソウルラッシュとナミュールが並んで上がってくる。
内からはガイアフォースが粘る。
さらにその外からセリフォス。
しかし、ロマンチックウォリアーに日本馬は追い付けない。
ロマンチックウォリアーが優勝。
二着には、東京競馬場の呪いを払拭したナミュール。
三着は、安田記念惨敗の雪辱ソウルラッシュ。





・ロマンチックウォリアー
いやあ強かったですね。調教をみた感じ、日本の芝問題なさそうでした。やや入れ込んでいるような感じはあったものの、スタートよし、道中よし、直線も前が開いてからの反応よし。完璧です。日本でいう、イクイノックスやアーモンドアイクラスの名馬ですね。しかも、実績は2000m中心ですからね。感服いたします。この馬を1番人気にした、日本の競馬ファンの見る目にも恐れ入ります。
宝塚記念には出ないみたいですが、秋にまた来日されたら、最大のライバルになります。


レース前から自信がありました。
輸送をこなして素晴らしい状態で来日でき、調教も順調にいきました。
本当にいい馬で、チーム全員の誇りです。
皆さまに歓迎していただき、特別な一日になりました。
彼は勇気があり、勝利を望む強い気持ちを持っています。
状態が優れていなくても対応できる万能な馬ですね。




・ナミュール
惜しい競馬でした。ソウルラッシュを退けて、東京のマイルGT制覇!になるとことでしたが、前に一頭いました。東京競馬場では、再三の不利で、まともなレースができていませんでした。マイルなら、もちろん日本トップクラスです。


前走より活気があり、いいレースはできました。




・ソウルラッシュ
安田記念では、ふがいない結果だった同馬。今回はそれを払拭した走りですが、一頭強かったです。途中追い付けそうな勢いありましたが、相手がスピードにのってからは、きびしかったですね。また、初GT制覇はお預けです。秋に雪辱をはたしたいところです。そして、モレイラ騎手は来年、来日できないのでしょうか。


レース前から具合が良く、仕上がっていました。
いいスタートを切って位置を取れました。勝負に行った分、最後は脚色が鈍りました。
馬場の影響は特に感じませんでした。勝った馬が素晴らしかったですね。




・ガイアフォース
最後離されてしまいましたが、がんばりました。ちょっと直線の最初の方で行き場がなかったでしょうか。前走がダートだったので心配でしたが、大丈夫でした。元々、どんな相手でも善戦する馬でしたが、ここ最近は復調気味じゃないでしょうか。長岡騎手と相性がよいのでしょうか。


もう少し早くさばけていれば良かったですが、勝ち馬の後ろにつけて、開いてからも脚を使ってくれました。勝ちたかったですね。




・セリフォス
さすがに位置取りが後ろ過ぎたか。しかし、最後は抜群の脚で伸びてきました。秋のマイルCSで雪辱です。乾いた馬場の方がよかったみたいです。


素晴らしい具合でレースを迎えられました。
馬場が乾いていれば、この具合にふさわしい走りができたと思いますが、渋るとどうしても苦手なので。
それでもよくここまで来てくれました。





・ジオグリフ
皐月賞馬も復調敬拝を見せてくれました。海外や地方競馬より、じっくりと中央のレースを使われた方がよさそうですかね。北村騎手も馬が分かっている印象です。今後はマイル戦でいくのでしょうか?


取りたい位置が取れてレースができました。
最後だけもう少し早く進路が開けば良かったですね。
反応は良かったですし、マイルは合っていると思います。




・パラレルヴィジョン
乾いた馬場の方がよかったみたいです。

勝ち馬の後ろの位置でレースができましたが、ペースが上がってからは馬場を気にして苦しくなってしまいました。




・ウインカーネリアン
スタートは、やや後手だったが、自分のペースでいけたと思います。雨で滑ってしまったか。


返し馬から元気があり過ぎてゲート内の態勢が悪く、トモを滑らせてしまいました。
二の脚がついてあの位置で運べましたが、この馬には難しい展開になりました。




・ヴォイッジバブル
期待していましたが、残念な結果になってしまいました。


ロマンチックウォリアーの外という良い位置取りでしたが、直線ではあまり伸びませんでした。
輸送はうまくいきましたし、香港でもこのような馬場の経験はあります。
枠順も問題ではありませんでしたが、もしかしたら左回りが向かないのかもしれません。



1Fの平均タイムは、11.53秒。
最速上りタイムは、ナミュールの32.9秒。

・ロマンチックウォリアー号のJ.マクドナルド騎手は、最後の直線コースでの御法(鞭の使用)について戒告。





[㏚]



20200202_180244_0000.png


重賞 結果 回顧 週末の結果 週末の結果24 2024

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2024年06月03日

24' 6/3 競馬ニュース


2024 06/03の競馬ニュースです。



・安田記念(GT)は、香港のロマンチックウォリアー号が優勝。日本馬を抑えて、香港馬18年ぶりの優勝
優勝馬 ロマンチックウォリアー号
父 Acclamation
母 Folk Melody

騎手 J.マクドナルド
馬主 P.ラウ
生産 Corduff Stud & T J Rooney
調教師 C.シャム



ーレース映像ー






・鳴尾記念(GV)は、ヨーホーレイク号が、アタマ差退けて優勝




宝塚記念は外国馬の出走なし



宝塚記念ファン投票 第2回中間発表
01 ドウデュース    143,364 牡5
02 リバティアイランド 115,954 牝4
03 ジャスティンパレス 85,508 牡5
04 ベラジオオペラ   85,362 牡4
05 ドゥレッツァ    83,638 牡4
06 ディープボンド   82,183 牡7
07 テーオーロイヤル  81,249 牡6
08 ジャスティンミラノ 61,517 牡3
09 ジャンタルマンタル 56,556 牡3
10 ソールオリエンス  55,007 牡4


詳しくは下記URLへ 
URL : https://www.jra.go.jp/news/202405/053003.html





・JRAコンソレーションセール2024
JRA育成馬を売却するインターネットオークション
開催日 5月29日(水)
上場頭数 3頭(牡0頭 牝3頭)
売却頭数 3頭(牡0頭 牝3頭)
総売却価格 1,617万円(税込)
1.ホームタイム2022 牝 父キズナ 770万円 矢野牧場(購入 亀岡 和彦氏)
2.カーナヴァル2022 牝 父カリフォルニアクローム  517万円 オリエント牧場(購入 平川 浩之氏)
3.ナロウゲート2022 牝 父シニスターミニスター 330万円 丸幸小林牧場(購入 会田 裕一氏)


詳しくは下記URLへ 
URL : https://jra.jp/facilities/farm/training/bus/pdf/consolation_2024kekka.pdf





・引退競走馬の養老・余生等を支援する事業(2024年度)

詳しくは下記URLへ 
URL : https://www.jra.go.jp/news/202406/060301.html




・海外競馬
◇サセックスSに日本馬が登録
ソウルラッシュ 牡6 池江 泰寿(栗東)

◇2024英ダービー(GT)結果
シティオブトロイ号(CITY OF TROY (USA))が優勝。

◇英コロネーションC(GT)結果
ルクセンブルク号が優勝。




・競走馬登録抹消
シルヴァーソニック号( 22ステイヤーズS(GU) など )
ゼッフィーロ号( 23アルゼンチン共和国杯(GU) )




・訃報
元JRA騎手の小林 徹弥氏が死去。50歳。
現在は調教助手。
ご冥福をお祈りいたします。





[㏚]





□イベント□
※開催中※
第3回 東京競馬
URL : https://jra-fun.jp/event/tokyo/202403/
第4回 京都競馬
URL : https://jra-fun.jp/event/kyoto/202404/
第1回 函館競馬
URL : https://jra-fun.jp/event/hakodate/202401-1/





■■■■■■

ステージショーやバックヤードツアーも!『NAKAYAMA HAPPY PARK』【パークウインズ中山競馬場】

6/1[土]ー6/22[土]
・ポニーとおさんぽ


6/1[土]ー6/23[日]
・ちゃぷちゃぷ広場
・うまキッズルーム


6/2[日]
・わんだふるぷりきゅあ!ショー


6/9[土]ー6/23[日]
・馬車運行


6/23[日]
・宝塚記念 ライブビューイング
出演者
林家希林(落語家)
高宮まり(Mリーガー)

・スペシャル抽選会
・グルメクーポン


詳しくは下記URLへ 
URL : https://jra-nakayama.jp/event/2024/pw-spr/

■■■■■■





UMACA会員限定!プレゼント抽選会を開催します【ウインズ浅草】

詳しくは下記URLへ 
URL : https://www.jra.go.jp/news/202405/053001.html


エクセル浜松・エクセル博多 リニューアル工事の実施

詳しくは下記URLへ 
URL : https://www.jra.go.jp/news/202405/053101.html


・年間プロモーションキャラクター監修!『オリジナルアイドルホース』プレゼント企画!

詳しくは下記URLへ 
URL : https://www.jra.go.jp/news/202406/060201.html


・JRA-VANのペーパーオーナーゲームを開催中!

詳しくは下記URLへ 
URL : https://jra-van.jp/pog/





・騎手、調教師
横山 武史騎手がJRA通算600勝達成
萩原 清調教師がJRA通算700勝達成
J.マクドナルド騎手がJRA初勝利

京都日曜6Rの脱鞍の際に北村 友一騎手が負傷。以後、乗り替わり。「右足の負傷」と診断。




※騎手 水沼 元輝の騎乗停止※
騎乗停止期間 2024年5月31日(金曜)〜不明
騎手 水沼 元輝(美浦・加藤 和宏厩舎)は、2024年5月24日(金曜)から同年5月26日(日曜)にわたって、美浦トレーニング・センターおよび東京競馬場の調整ルーム居室内に通信機器(スマートフォン)を持ち込み、使用していた事実が判明しました。
このことは、本会の騎手として重大な非行があったものと認められるため、日本中央競馬会競馬施行規程第148条第2項により本事案について裁定委員会に送付するとともに同条第4項により2024年5月31日(金曜)から裁定委員会の議定があるまで同騎手の騎乗を停止することとしましたので、お知らせします。


詳しくは下記URLへ 
URL : https://www.jra.go.jp/news/202405/053103.html





・地方競馬
【名古屋・東海優駿】優勝フークピグマリオン
【船橋・若潮スプリント】優勝ギガース
【水沢・ウイナーC】優勝ミヤギシリウス
【金沢・百万石賞】優勝ハクサンアマゾネス

【地方競馬】大井競馬でトラッキングシステムの運用開始。東京ダービーからスタート。





[㏚]



競馬ニュース.png


情報 競馬ニュース 競馬ニュース24 2024



 

2024年06月01日

24' 安田記念 全馬ぶった斬る!

[㏚]


24’安田記念の全頭評価です。

[㏚]【GOM Mix】最も簡単な無料の動画編集ソフト




01. カテドラル
最後方から直線一気。
厳しいメンバーだが、展開向いて、最内でインつけるか。



02. ガイアフォース
去年の安田記念では4着。今年のメンバーでどうか。調教はよい。
ダート変わりで追走どうか。



03. レッドモンレーヴ
前走の末脚は見事。今回も後方から飛んでこれるか。
200m伸びてと、展開しだいか。



04. ジオグリフ
芝、ダート、海外と各地を転々と渡り歩く。何か刺激があれば。
流れの速いレースで変わり身あるか。



05. ナミュール
東京マイルGTでは、不利で力出せない事が多い。ならば、大外の方がよかったか。
身体の疲労度とゲートがすんなり出れれば。



06. ドーブネ
マイルを中心に上り調子。マイペースに持ち込みたいが。
先手でどこまでやれるか。



07. ロマンチックウォリアー
香港から参戦。香港中距離最強馬。日本のマイル戦に殴り込み。海外遠征はオーストラリアまで行ったことあります。調教の走りは良い。東京の芝、併せ馬なりで34.3秒はいい。
あとは実際のレースと当日のテンション次第。



08. エアロロノア
安定してはいる。勝つためのもうひとつ何かがあれば。



09. パラレルヴィジョン
マイル路線転向後、連勝で重賞制覇。GTの舞台へ。鞍上こわい。
東京のマイル戦でどうか。




[㏚]






10. ソウルラッシュ
悲願のGT制覇へ。それだけ。調教はよい。鞍上は是が非でも勝ちに来る。雨降るとなおいい。
二年連続安田記念惨敗が気になる。



11. ウインカーネリアン
前走はスプリント戦でスピードに慣れる。鞍上ともに悲願のGT制覇へ。
一流マイラー相手に食い下がりたい。雨は泥んこでなければ大丈夫。



12. フィアスプライド
前走は粘りこむ。今回も粘れるか。
前走より相手強化も、ノーマークで脚を溜めれれば。



13. ステラヴェローチェ
鞍上はダービー制覇。新境地開拓へ。
マイル戦は一戦のみ。



14. コレペティトール
前走は久々の影響あったか。速い時計に対応できるか。
東京競馬場がどうか。



15. ヴォイッジバブル
香港から参戦。香港の名マイラー。日本に殴り込み。チャンスはある。
こちらも未知数なので、実際のレースと当日のテンション次第。



16. エルトンバローズ
不振のように見られるも、距離延長と海外戦のみ。去年のマイルCSは四着。一発秘める。毎日王冠ではソングラインに勝利。
海外帰りでどうでしょうか。



17. セリフォス
前年のマイルCSは不発。前走で復調気配。調教はよい。地力は一枚上。
やや不調感見えたが、相性のいい東京でどこまで巻き返せるか。去年は二着。



18. ダノンスコーピオン
最近は不調だが、東京マイルで復活なるか。NHKマイルC覇者。東京1600mの戸崎騎手もこわい。




[㏚]

[㏚]

[㏚]

[㏚]



短評.png

[㏚]お買い物なら楽天! [PR] 新しい競馬の予想ファクター
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
検索
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さぬきちゃんさんの画像
さぬきちゃん
競馬歴28年以上 競馬の楽しさ、奥深さを伝えたいと思います。 初めての方にも競馬を知ってほしい。 もちろん予想もしますよ。 あと日向坂46が好きです。
プロフィール