ゴーゴーテツくん!!

ゴーゴーテツくん!!

2019年12/24、14歳と半年で虹の橋へ旅立った愛犬テツとの大切な日々〜ペットロス中の日々を綴っています

足もぞもぞはテツの合図

2025-03-24 22:12:00 | テツくんの旅立ち
2025年、間もなく3カ月経過しますね~


この時期は早く春が来てほしいという思いがあるせいか、特に早く感じます!


ただ、雪が解けた後の道路があまりきれいじゃなくて、散歩の時も歩く場所を選んだりしてましたね、懐かしいな。


MLBもあっという間に終わり、桜の開花予報を待つ3月の終わり。
今日は、ある年のテツの写真をピックアップしてみました。
さて、これはいったい、いつ頃(何年の)写真でしょう?←いきなりクイズ












正解は・・・2013年の写真でした!
8歳の頃です、若い顔してるでしょう♪


今日は何度も足元が〝もぞもぞ〟っとして、なんだろうと思っていましたが、テツの合図だということにしました^_^


それから。


インスタに投稿しようと思いつつ、ブログの方にアップしちゃいます。
いつものウォーキングで出会ってしまった、ハスキー!








また会いに行こう!
そんな、こんなの月命日でした。



歌うテツ君

2025-02-24 15:36:00 | テツくんプロフィール
流行りのアプリで、写真から、歌うテツを作ってもらったのだけど、こちらのブログに貼り付けることが出来ず…


そんな訳で、インスタにアップしました


ご興味ありましたら…ここで歌ってますw
①QRコードを長押し
②Instagramで開く
でインスタへ飛びます


すごい事が出来る時代なのですねぇ‼︎
ちなみに〝DreamFace〟というアプリですよ!


曲はアーパツアパツ‥ではなく、季節外れの有名ソングです
でも、そのチョイスが嬉しい(泣)


2月もマッハゴーゴーで進み、ついこの間初日の出を見たばかりなのに、本当に早くて早くて驚きます


2/23の函館

インスタで遊ぶ用に切り抜いた〝チビテツ〟





函館は雪かきもさほど大変ではなく、寒波と言っても一桁台のマイナス気温。
何とか元気に今年も冬を乗り越えられそうです!


少し日が長くなってきたし、春はもうすぐそこまで来てる‥かな!


そんなこんなの月命日でした


テツも一緒だね

2025-01-24 23:42:00 | テツくんの旅立ち



今年の元旦、初日の出の写真です


手を差し出しているシルエットの先には、テツが居る様に見えます(ᵔᴥᵔ)


ここ数年『初日の出の写真を年賀状にする』‥というのが、我が家の恒例行事なのですが


この1枚は、あれこれポーズのリクエストなどない素の写真で、お気に入りの1枚です


こんな顔して見上げていたんじゃないかな?



2025年もマッハで過ぎていく予感いっぱいの、何度目かわからなくなった月命日なのでした


追伸

今のところ、雪が少ないテツ地方です
このまま春が来ると良いなぁ!


5年目のクリスマスイブを迎えました

2024-12-24 22:42:00 | テツくんの旅立ち
あぁ、もう
今日はね『クリスマスの約束』をBGMがわりに、blog書いてるんです
だから泣けちゃって、もう…


テツの旅立ちの日、2019年12月24日から5年


5年の歳月は、悲しい思い出よりも楽しかった日々を、記憶の真ん中に残してくれています


↑ずっと前の函館クリスマスファンタジー


今日は月命日じゃなく、テツが旅立った当日だったんだ…なんて、どこか他人事みたいな感覚もあるけれど、いつもより沢山テツを想い、過ごしてました^ ^



男前テツくん‼︎キリッ


恒例の、超分厚いステーキをテツパパさんが美味しく焼いてくれて、テツは喜んでいるに違いありません
 

我が家のクリスマスは、必然的にステーキがメインディッシュに決定です



満足だワン‼︎


ブログに載せる写真選びをしている時間は、切なさはちょっとだけ、あとはニヤニヤしながら懐かしく、幸せなひとときです♪


何か気の利いた事でも書こうと思いますが、なーんにも思いつきません笑


今の時代、AIでブログも書けちゃうのでしょうが、まだ使ったこともなく…
来年は少し勉強してみようかな?


〝あい〟ならおまかせあれ!


どうぞ暖かくお過ごしくださいませ
素敵なクリスマスを


2024.12.24



今、ここ

2024-11-24 20:40:00 | テツくんの旅立ち
働き方改革?
‥的に、私の仕事の仕方がガラリと変わりました。


これをテツがいた頃に出来れば良かった!
今更ジローです。


あの頃は、寝ても覚めてもいつも仕事が頭の中を占領していたから、今の状況を当時の私が知ったら、信じられない!って言っていると思います。


\やっと気づいたワン/


テツはこう言っているかもね?


2013年のお散歩写真






今私は、瞬間瞬間を感じるという事を、出来るだけ思い出す様に意識しています。


すぐ忘れるから、いつも練習あるのみです。


今もこうしてブログを書きながら、ブログを書ける喜びを。
たまたまだけど、旦那さんが私の大好きな曲を演奏してくれている、それをBGMに出来るという、贅沢極まりない時間だという事を。


そういう瞬間を、じわーっと感じる事を忘れない。






今日もウォーキングしながら、これまた大好きな場所を大好きな曲を聴きながら、全身で喜びを感じていました。


大好きすぎる函館西部地区


あー、なんてなんて幸せ
なんてなんてなんてありがたい!


そうやって、今この瞬間をひとつひとつを感じて生きていきたいと思うのです。その点、テツは先生だったよね。


過去を悔やむのでもなく、未来を憂うのでもなく、今を感じ味わって生きていく‥できるかなぁ笑


そんな事を思った、月命日でした。
あー、気づけばもう来月は…!早いなぁ。