能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島城・三の丸に新しい商業スペースがオープンしました・・・和風カフェ、お好み焼き屋、うなぎ屋、広島みやげ店、ミニ弓道場が開店!

2025年03月31日 | まち歩き

昨年の新サッカー場「エディオンピースウイング広島」以降、広島の街に新しい施設が続々誕生しています。

先週だけでも、JR新広島駅ビル「ミナモア」、広島県庁前の芝生広場「森の木テラス」などが次々とオープンしています。

今回は、広島城・三の丸に新しい商業スペースがオープン。

和風カフェ、お好み焼き屋、うなぎ屋、広島みやげ店、弓道場が開店しました。

「炭火焼 鰻のうな輝(うなき) 広島店」・・・鰻ひつまぶしの本場・名古屋に第1号店を構える広島出身の店主が故郷に初出店。

「三の丸 八昌(はっしょう)」・・・広島を代表するお好み焼きの名店のひとつ「薬研堀 八昌」で10年以上修業した店主が青のれんの八昌の歴史と味を受け継ぐ新店

「SOKO CAFÉ(そうこ カフェ)」広島ゆかりの武家茶道 上田宗箇流が初監修するカフェ。カジュアルなカフェスタイルでありながら、武家文化・茶道文化に触れることができる場所。

「ひろしま IPPIN(ひろしまいっぴん)」・・・広島のお土産店

「広島城 射楽(しゃらく)」・・・伝統遊戯の様式で、遊べて⼸道を体感できるミニ⼸道場。お城の中にある和⼸の体験型遊戯店は全国初。⼸⽮を通じて広島の歴史、伝統⽂化に親しめる。

こちらは広島城・二の丸。

エディオンピースウイング広島からペデストリアンデッキで結ばれています。

広島城本丸・天守閣です。

広島にお越しの際には、お立ち寄りくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする