自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

雨音に静かに立ちし燕子花

2024年05月14日 | 写真俳句
 ジャーマンアイリス

 昨日は一日雨でした。

ワンコは雨の散歩嫌がり小屋を出ません。

なので一人で傘を手に散歩。

もしやしてと小池に来ると燕子花が咲いてました。

周りにアヤメやジャーマンアイリスもさいてます。

季節の移ろいは速いペース出来ているようです。

ヤマボウシも咲き始めてました。

午前中は暖かい雨と思ってましたが夕方は意外と冷えました。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日とそこらの花で墓参り | トップ | 行く道の傍ら飾る苜蓿 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鮎太)
2024-05-14 05:54:13
もう梅雨時のムードですね。
Unknown (kitaura)
2024-05-14 08:36:36
燕子花、雨が似合う花ですね同じ仲間の花も
これから次々と・・・今朝は霧がかかってい
ましたが安達太良山はくっきり見えました。
緑が綺麗です。テレビで京都の実相院の床みどり
が紹介されておりました・・・床もみじを安のり
さんに教えて頂いて初めて解ったことでした。
今朝弟から郭公が鳴きましたとメールが例年並み
ですこの地にも来て貰いたいです。
分連もう忘れておりました復活は嬉しいです。
燕子花 (安のり)
2024-05-14 12:43:19
鮎太さん
 昨日は一日雨でした。
午前中は暖か雨、午後は冷たい雨に
なりました。
燕子花 (安のり)
2024-05-14 12:47:22
kitauraさん
 郭公聞いてみたいですね。
今日からはしばらくお天気良さそうです。
今日は気温もちょうど良く気持ちよいですね。
サツマイモ苗安く手に入ったので夕方
植えようと思います。頼んでいたトマトの苗も
一番多く育っておりました。
Unknown (miko巫女)
2024-05-14 16:05:45
燕子花 この花の時期なのですね
近くの菖蒲園もそろそろ開園かも
しれません。調べて行かなくては(*^_^*)
Unknown (たんと)
2024-05-14 16:34:02
ヒンヤリ感の抜けないこの頃ですが
それもそろそろ終わりでしょうか♪
Unknown (秩父武甲0231)
2024-05-14 18:00:41
こんにちは
水面の雨粒をバックに咲く燕子花、素敵は風景ですね。
昨日は一日雨、今日は午後から快晴になりました。
燕子花 (安のり)
2024-05-14 19:01:00
巫女さん
 季節は思った以上に早く進んでますね。
私も行く前は半信半疑でした。
今日見たら二輪開いてました。
燕子花 (安のり)
2024-05-14 19:02:50
たんとさん
 菜園にサツマイモ苗植えました。
今月末でも秋には立派に育ちますが
その頃はすでに苗は売ってません。
昨日幸い安く手にしたので嬉しかったです。
燕子花 (安のり)
2024-05-14 19:04:31
秩父武甲さん
 気持ちよく晴れた五月晴れでした。
気温は身体にはちょうど良かったです。
菜園作業も捗りました。
大きな山を一つ越えた感じです。

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事