豚そば(魚介醤油、オロチ麺)、炙り豚めし小
ランチに訪問♪
『ヤマネコ軒』
この日のランチは「ヤマネコ軒」さんへ♪
2025年2月よりメインメニューの変更(鰹だし醤油/貝だし醤油)、3月には価格帯の見直しも実施(各メニュー100円値下げ)、味わいや価格もかなり進化されています。そんな中、気になっている裏メニューでもまだ頂けないものもあり、週末食べに伺ってきました!店で美味しいラーメンを頂く事が出来て嬉しいです♪
「ヤマネコ軒」さんは2020年10月22日にオープン♪お店では、無添加の素材を使用した醤油ラーメンを頂けます。2024年2月1日に江坂駅近くに移転&リニューアルオープン!日々味わいも進化されていて、地元で人気のお店です。
前回訪問は1月下旬、豚そば(白醤油)、炙り豚めしを頂きました。スープはアツアツ、香り高い淡口醤油に広がる貝出汁のキレのある味わい。厚切り豚の旨味やブラックペッパーの辛み、たっぷりトッピングと手揉み麺は食べ応えバッチシ!豚めしもむちゃ美味しかったです!
記事はこちら →
この日は開店直後に到着。券売機で食券を購入後、カウンター席へ案内頂きます。この日はまだ頂けていなかった裏メニューを頂きます!豚そば購入後、醤油変更(魚介醤油(背脂煮干し)、赤醤油(背脂辛煮干し))、麺変更(超極太麺オロチ)より魚介醤油とオロチ麺をお願いしました。サイドメニューは炙り豚めし(大中小)より炙り豚めし小も一緒に頂きます。
豚そば(魚介醤油、オロチ麺)、炙り豚めし小
店内は清潔で落ち着いた雰囲気、とても丁寧な接客、ワクワクしながら到着を待つ事数分、ラーメンが到着です、じゃーん
おお!むちゃ美味しそう!
香り高い醤油の食欲そそる香り!たっぷりのトッピングには食欲そそるビジュアルの大きなチャーシュ!むちゃ美味しそうです!
・スープ
スープは魚介きいたあっさり爽やかな清湯スープ。香り高い濃口醤油に広がる出汁の旨味や魚介節の香ばしい味わい、背脂は食感が柔らかくコクと甘みがあり、まろやか。後味に厚切り豚の旨味やペッパー系のピリッとした辛み、芳醇でふくよかな旨味、むちゃ美味しい!
・麺
麺は平打ち風の超極太麺、初めて頂くオロチ麺。コシがありモチモチした食感でしっかりした食べ応え、スープにもよく絡んでむちゃ美味しい!麺をすするとスープの旨味が爽やかに広がります。
・トッピング
トッピングは厚切り豚、なると、もやし、水菜、海苔、背脂などなど。
厚切り豚は肉厚があり、お口の中でとろけるように広がる、ふんわり食感と濃厚な旨味。ブラックペッパーの風味をきかせた味わいでスープにも肉の旨味とペッパーの芳醇な香りと辛みが広がります。海苔はスープに磯の香りが広がり、もやしや水菜はシャキシャキ食感、麺と一緒に食感を楽しみながら、スープの旨味と一緒に頂きます。たっぷりもやしは食べごたえバッチシ!
・サイドメニュー
炙り豚めしは熱々白ご飯に提供直前に炙られたブロック状のチャーシュー、ネギ、鰹節、醤油タレがトッピング。チャーシューは香ばしく柔らか、甘辛の味付けがあり、食欲そそる味わい。鰹節は爽やかな香りに魚介の力強い旨味、醤油タレに白ご飯との相性がバッチシ!とてもリッチなサイドメニュー、最後まで美味しく頂きました。
魚介醤油の旨味たっぷりのラーメンに大満足!
むちゃ美味しかった!
あっさり爽やかで旨味にたっぷりのラーメン、炙り豚めしもむちゃお美味しかったです。この日も素敵なラーメンと出会えました。またお店の方に食べに伺いたいと思います!
美味しいものを求める旅は続く・・・ ブイ
※良かったらクリックお願い致します!
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
ヤマネコ軒
吹田市江の木町1-15 松籟マンション1F
地下鉄江坂駅より徒歩3,4分くらい
営業時間
火曜〜金曜
11:00~15:00
17:30~22:00(L.O.21:30)
土曜、日曜、祝日
11:00〜16:00
定休日
月曜日
※月祝の場合は翌火曜休み。
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、
ご来店前に店舗にご確認ください。
地図はこちら(→)