4月13日の陸自記念行事の写真

こんにちは ゆめうさぎです。

そう言えば書いてなかったネタ。1ヶ月前の話ですが、陸上自衛隊八戸駐屯地の68周年記念行事に行った時の写真をアップしておきます。

先ずは戦車などの展示。実際に見ると迫力満点です。

 

実はこのイベント、去年の桜の開花がかなり早かったので去年より1週間早い開催にしたら桜の方が遅くて蕾。。。いつか満開の桜×戦車の組み合わせを見てみたいです。

ここの駐屯地は外から見てても大量の桜がとっても綺麗。今度はタイミングが合うといいですねぇ。

因みに展示品の中でも移動するオペ室ってイメージの車は中にも入れます。

わざわざ人形の内蔵が飛び出ていて、そこをリアルにするんかい!というツッコミを入れたくなる光景。なるべくお世話になりたくないですが、車に乗るのは面白いです。

縁日みたいなエリアではマグネットを使った釣りでとった缶バッジから1個選んでプレゼントというもの。これは海自のキャラクターらしいです。

次はお目当ての野外売店&キッチンカー。このイベントは朝8時半スタートで、食べ物系も朝からやってくれてて朝ご飯にピッタリ。

もちろん自衛隊限定グッズも販売されてました。

あまり見かけない鹿肉の串。脂が甘くて美味しかったです。

あとは肉巻き、きゅうりに豚汁。こういうのって外で食べるとより美味しいですよね。
日差しは熱いけど気温はそうでもないので外でのご飯は最高でした。

ブルーシートで食べるものよし、テーブルチェアもありました。

あとは子供向けの遊具や八戸のキャラクターいかずきんずも来てました。
なかなか楽しかったです。

 

予約不要の駐車場1000台なので停めるのは問題ないけど周囲はちょっと渋滞してました。

ゲートによっては巨大八幡馬の目の前を通れます。私も通りたかったな。

 

またタイミングがあったら行きたいです。

せば