先程、昼寝から起きたばかり、やっと一息つけた。ε-(´∀`*)ホッ
朝から、ずっと愛猫にデスクを占領されていて、なかなかPCを触れなかった。(;_;)
やっと愛猫がどいてくれたので、助かった。
今日、朝から、工務店の人と福祉用具の人がやってきて、父のための手すりの設置工事でした。これで、ちょっとは送迎時や移動時などに転倒のリスクが減るかと思います。やれやれですね。
ついでに注文していた杖も納品されましたよ。きちんと長さも測定して合わせてくれています。
朝から、母の湿布や痛み止めの薬を取りに整形へ走ったり、その後、市役所へ仕事の書類を提出したり、忙しかったです。
ようやく落ち着きました。
さて、ネオランドナーが完成したのです。(∩´∀`)∩わ~い♪
とうとう。しかし、自転車旅行はしばらくお預け。(;_;)
理由は、父が家に居るからです。いつ転倒したりしてもすぐ動けるよう、私がいつも休みの日はそばにいないといけません。
老齢の母では転倒時などどうしようもできないため。
弟は少し離れた場所に住んでいて、いざ、というときやっぱり間に合いません。
70歳くらいまでは、ずっと辛抱の連続かもね。(;_;)
ま、その分、黄金の70代が待っていると思えばいいのですよ。(^o^)
えーと、次の改造予定車はプロムナードです。いよいよ、東叡の700Cを作業台に固定して、作業開始ですね。まだ、籐かごが到着していないため、それが到着したら、取り掛かります。
首の長いステムも用意したので、これでかごの高さに合わせて装着する、という作戦です。
ポジションも随分とゆったりになり、近場を走るにはもってこいの車種に生まれ変わります。
タイヤはチューブラーです。
もうすぐ、取り掛かりたいですね。
完成したら、またお披露目します。
(=^・・^=)
コメント