犬との旅行プランナー

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします

愛犬と行く奈良県明日香村で台湾カステラとの出逢いの犬旅(La ville ~都~)

犬との旅行プランナー🐶です。

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。

奈良県橿原市在住で、普段、SNS奈良県内明日香村、橿原市桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。

前回、愛犬🐶と奈良県明日香村にある美味しいコーヒーとどら焼きやパフェがいただけるASUKASTAND(明日香スタンド)を紹介しましたが、今回、続きでASUKASTAND(明日香スタンド)から歩いて5分程度にある本格的な台湾カステラと出逢えるLa ville ~都~で、明日香村のお土産として「台湾カステラ」を購入しましたので紹介します。

なお、明日香村周辺での犬のマナーは必須です。

この記事は1分以内で読むことができます。

1おすすめ

美味しい台湾カステラに愛犬も興味津々!

2基本情報

(1)訪問日 令和6年5月11日(土)

(2)天候 晴

(3)一行 犬(キャンディ)とお供2名

(4) 乗り物 自動車1台

(5)車経路

大和八木駅前広場→国道24号→国道165号→醍醐西交差点右折→縄手町交差点左折→県道124号へ突き当たるのを右折→雷交差点左折→県道124号→奥山交差点右折→県道15号→万葉文化館前交差点右折→万葉文化館駐車場→徒歩

(6)車経路(地図)

 

(7)明日香村徒歩経路

万葉文化館駐車場→徒歩→(亀形石造物)→(酒船石)→飛鳥宮跡→ASUKASTAND(明日香スタンド)→La ville ~都~→(犬養万葉記念館)→万葉文化館駐車場→帰路

(8)La ville ~都~周辺史跡など

凡例:🟧飛鳥寺 🔵万葉文化館駐車場  🟢亀形石造物 🟪酒船石 🟡今西誠進堂(和菓子屋さん) 🔴飛鳥宮跡 🔳川原寺跡・弘福寺 🟣珈琲 さんぽ 🟨岡寺 🟩橘寺 🟤ASUKASTAND(明日香スタンド) 🟠La ville ~都~ 🟥犬養万葉記念館 🟦石舞台古墳

※前回紹介した、「ASUKASTAND(明日香スタンド)」の記事は、下記のリンク先から見る事ができます。

愛犬と行く奈良県明日香村にある美味しいコーヒーの店ASUKASTAND(明日香スタンド)へ訪問 - 犬との旅行プランナー

3La ville ~都~基本情報

(1)名称 La ville ~都~(ラ ヴィーユ ~都~)

(2)住所 奈良県高市郡明日香村岡1156

ASUKASTAND(明日香スタンド)から岡寺方向に歩いて5分程度で、岡寺参道入口に治田(はるた)神社の鳥居を潜って右にあります。

店正面。岡寺の参道入口の鳥居傍に店を構えるカフェ。特に、地元の野菜や果物などの食材をふんだんに使用したランチやパフェは旅人や地元民に好評!

なお、愛犬は店の中には入れません🐶💧

(3)定休日 木曜日・第二、第四水曜日

(4)営業時間 11:00~17:00(l.o.16:30)
(5)駐車場

「ASUKASTAND(明日香スタンド)」と共用の駐車場です。

駐車場へは明日香スタンド(現在地)の前の道は狭いので、岡交差点を石舞台古墳方向へ走り三叉路を左折しわき道を入ると駐車場があります。(Googleマップで明日香スタンド駐車場」で検索を進められています。)

(6)要約 

フランス料理を専攻したオーナーシェフが明日香村産の鮮度の良い食材をすべて自家製で提供するレストラン。ローストビーフ丼は奈良テレビ番組「フライデー9」でも取り上げられたメニューですが、昨今は明日香村のフルーツをふんだんに使用したパフェやケーキ、焼き菓子もおいしく頂けるので明日香村観光のついでに多くの人が立ち寄ります。なお、野菜サンドやアップルジュースなどのドリンク、台湾カステラも含めた各種ケーキはテイクアウトできます。

(7)ホームページは下記を参考にしてください。

La ville~都~

4内容

店正面。店の前は岡寺の参道になっており、旅人は、店の前を通り岡寺へ向かいます。

なお、この参道脇には、ご本尊の如意輪風音菩薩が「子安観音」と呼ばれる岡本寺子観音や老舗の醬油屋など昔の町並みを感じながら愛犬と岡寺へ参ることができます。

過去に、愛犬とこの参道を通り岡寺に参拝したときの記事を以下に掲載します。

愛犬と行く奈良県明日香村岡寺から万葉文化館駐車場の犬旅(ココロゴハンのドーナツテイクアウト) - 犬との旅行プランナー

🔴24時間テイクアウト用自動販売

今、手作り台湾カステラ、カヌレ、ガトーショコラ、プリンなどが24時間いつでもお買い上げできる自動販売機が店の前に設置されました。

店内では販売していない大きい台湾カステラやカヌレも販売していますのでお土産にぴったしです。

店内のショーケースでも販売していますので、犬の飼い主が二人連れの場合は、一人が店内に入って購入も可能。

今回は、普通サイズの台湾カステラを購入し試食。

奈良県では味わうことができなかったふんわり感とぷりぷり感。普通のカステラと違いしっとり感が美味しい甘さとほのかな風味とうまくハーモニーされた一品でした。

賞味期限に注意は必要ですが、奈良県明日香村のお土産としておすすめの一品です。

(参考)カステラと台湾カステラの違いは!

台湾カステラは、薄力粉と卵白と牛乳を使用し、大きな窯でじっくりと蒸し焼き上げたきめ細かな生地と、やさしい甘さとぷりぷり食感が特徴。

カステラは強力粉と卵と牛乳を使用し、大きな窯でじっくりと焼くことにより密度の高いしっかりした食感が楽しめます。

さて、明日香村では初めて味わえる「台湾カステラ」をLa ville ~都~で買って、家路につきましょう🐶

バイバイ🐕‍🦺🐾

🔴その他

アース・ペット 虫よけわんにゃんクリップ 犬猫用 ミニサイズ 140日用 今の時期、愛犬との旅行に一つ

愛犬🐶もつけています。

🔴是非、愛犬と奈良旅行を今から計画を!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村


犬の散歩・お出かけランキング

 

🔴以上で、「愛犬と行く奈良県明日香村で台湾カステラとの出逢いの犬旅(La ville ~都~)」を終わります。