カフェレストラン

イオンモール高岡の西館に入る、ローストビーフ丼のお店やまとで夜ご飯 ニンニクの効いたソースと豚唐揚げのローストビーフ丼

ローストビーフ丼やまと (8)
スポンサードリンク

 

日曜日、いつものように仕事から帰宅し、PCを弄っていました。

 

そして1時間程経ってから、夜ご飯へと繰り出しました。

 

 

 

今回向かった先は、2019年に拡張されたイオンモール高岡の西館。

 

 

元々北陸最大級のショッピングモールとしてオープンした高岡のイオンでしたが、その内に抜かれる事になりました。

 

 

 

しかし、ここ最近どんどん開発が進む高岡駅南ですが、北陸新幹線が開通した事により、さらに力を入れて街が作られています。

 

それの影響もあったのか知りませんが、なんと道路を跨ぐ形で新館となる西館が出来た事で、再び北陸最大のショッピングモールに返り咲きます。

 

 

 

となれば、当然私の知らないお店もいくつか入っているだろうという事で、イオンモール高岡西館に初めて足を運びました

 

 

ローストビーフ丼やまと (1)

 

入ったらすぐにフードコートのある入り口から入店。

 

週末はいつも人が一杯のイオン高岡ですが、やはり日曜日という事もありかなりの人です。

 

 

人混みが嫌いな私は、いつもなら避けるんですが・・・空腹には勝てません!

 

 

フードコート内のお店を物色する事になります!

 

イオンモール高岡西館の週末の夜は人が一杯なフードコートエリアの、1番人気と噂されるローストビーフ丼やまと

 

イオン高岡西館に入ると、日曜日ともあってか人で一杯です。

 

フードコート内には相当なテーブルがあるんですが、8割ぐらいは埋まっている印象です。

 

 

そして初めて入った西館で、お店を物色するんですが、やはり唐揚げ。

 

 

仕事終わりで空腹の男の腹には、この唐揚げという単語が強く響きます。

 

 

ローストビーフ丼やまと (2)

 

からあげメガ盛定食が890円とそれなりのリーズナブルなお値段で、しかもご飯大盛り無料というサービス付き!

 

これは惹かれまくりで、もうここにしようかと思ったんですが、その反対側にある餃子も気になる。

 

 

やはり空腹の私は、油っこい物を欲しているようですね。

 

 

そして、とり小屋から少し離れた所にある、ローストビーフ丼やまと

 

 

ローストビーフ丼やまと (3)

 

 

こちらも目に留まりました。

 

正直この時点で餃子は頭から消え、唐揚げとローストビーフ丼の一騎打ちになります。

 

 

唐揚げか、ローストビーフ丼か、

 

しかし、ここで私は前日も唐揚げを食べていた事を思い出し、

 

 

射水市、太閤山ショッピングセンターパスコにあるラーメン店、豚鶏歓へ初めて訪問 外はサクッと中はジューシーな鶏の唐揚げ定食を頂く

 

ローストビーフ丼に軍配が上がります。

 

そして、ローストビーフ丼やまとには、鳥ではないけど豚のから揚げなるメニューをトッピングした丼を発見!

 

 

ならそれを頼もう!と、フードコート内の数ある飲食店の中から、ローストビーフ丼やまとで「ローストビーフ丼豚から揚げのせ」を注文する事にしました!

 

 

ニンニクが効いたソースと、豚から揚げのトッピングをした、山のようなローストビーフ丼豚から揚げのせを注文してみた

スポンサードリンク

 

 

 

本日のメニューが決まり、お店で注文します。

 

注文してから作っている事もあって、しばらくその場で待つ事になりました。

 

 

料理が出て来るまで、しばらく待っていると女子高生のような4,5人に後ろに並ばれ、微妙に気まずい感じにw

 

そういえば孤独のグルメでも、こんなシーンがあったな~と思いながら待っていると、ようやく料理が出て来ました。

 

 

ローストビーフ丼をおぼんに乗せて、キャベツにマヨネーズを自分でトッピングしてテーブルに着きます。

 

 

今回注文した

 

 

ローストビーフ丼やまと (4)

 

ローストビーフ丼豚から揚げのせです。

 

ご飯に4~5枚のローストビーフをぐるぐると巻き、豚から揚げ、キャベツ、温玉からなります。

 

 

そして丼にはタレと胡麻、ペッパーが振りかけられています。

 

ローストビーフ丼やまと (7)

 

横から見ると、正にローストビーフの山!

 

 

黒毛和牛を使っているとされる、こちらのローストビーフ早速頂きます

 

 

ローストビーフ丼やまと (9)

 

 

ローストビーフを1枚口に運ぶと、まず真っ先にくるのがタレの味。

 

ニンニクがガツンと効いてます。

 

その後からローストビーフの旨味が追って来るという感じですが、ローストビーフは薄くスライスされていても、食べ応え抜群ですね。

 

 

黒毛和牛だからかは私には分かりませんが、確かにローストビーフにはお店のこだわりを感じる美味しさがあります。

 

 

しかし肝心のご飯とはと言うと

 

ローストビーフ丼やまと (10)

 

 

ローストビーフ丼とは言いますが、あまりローストビーフとご飯と一緒に食べるという事はないですよね。

 

個人的にはタレでご飯を食べているという感じで、ローストビーフのみでご飯が進むという訳ではなかったですね。

 

 

となれば、やる事は1つ!

 

 

ローストビーフ丼やまと (13)

 

温玉を崩し、ご飯に混ぜていくと最早TKG!

 

 

これをローストビーフと巻いて頂きます。

 

ローストビーフ丼やまと (14)

 

温玉が絡んだことで、完全に卵かけごはんになったローストビーフ丼。

 

しかしニンニクが効き過ぎていた状態より、マイルドになり食べやすくなったと個人的には思います。

 

個人さはあると思いますが、温玉とローストビーフは悪くない組み合わせですね。

 

 

そして、もう1つの主役豚のから揚げ

 

 

ローストビーフ丼やまと (11)

 

 

豚のから揚げ自体、あまり食べる機会がなかったので乗せてみましたが、味の方は淡泊で衣は柔らかくサクサク感はありません。

 

豚の味を活かす味付けなのか、私には少し薄味に思いました。

 

 

そこで、キャベツに乗せて来たマヨネーズを付けてみましたが

 

 

ローストビーフ丼やまと (12)

 

 

このマヨネーズを付けて食べたらジャンク感が出て、そしてマヨネーズの酸味が加わった事で、逆に豚の旨味が引き立つ事になりました。

 

私は豚から揚げはマヨネーズを付けて食べた方が好み、邪道と言われそうですがw

 

 

 

今回初めて訪れた、イオンモール高岡の西館。

 

こちたのローストビーフ丼やまとは、並ぶ時は20~30分待ちの行列が出来るぐらいの人気店らしく、この日は行列こそなかったですが引っ切り無しにお客が注文していました。

 

 

少し人を選びそうな丼ではありますが、ローストビーフという事もあって若い女性も注文していて、そして肉増しなどにすれば男性でも満足行くぐらいのボリュームもあるローストビーフ丼。

 

最初は小さく感じましたが、食べ切ると中々の満腹度合いでした。

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

ローストビーフ丼やまと イオンモール高岡店

 

 

 

[住所] 富山県高岡市下黒田3007番地

 

[営業時間] 10:00~21:00(L.O.20:30)

 

[定休日] 無休

 

[駐車場] 有

 

最後に

 

イオンモール高岡西館には、まだまだお店が入っているので気になるお店が他にも数店。

 

 

そして今回食べたローストビーフ丼やまとは、名物料理の牛カツがあり、他の人は基本そっちを注文していました。

 

次回食べるとすれば、今度はストレートに牛カツを行ってみたいと思います。

 

 

 

 


食べ歩きランキング

 

 

 

 

スポンサードリンク