音楽好きに聴いてもらいたくなるようなK-POP曲を紹介している当ブログ。

今回は
2019/09/30に公開されたNody Cika (ノディ・シカ)の「DALLA」を紹介します。

-----

 

[MV] Nody Cika - DALLA (달라) / Official Music Video

 

Nody Cika (ノディ・シカ)は1992年生まれ、現在27歳のR&B系超実力派女性シンガー。

 

 

2019年1月に「Feely you」という曲がデジタルシングルとして突如配信されその後、2ヶ月に1曲ペースで新曲を配信しており、今回紹介中の「DALLA」は6曲目。(全曲YouTubeでMVが見れます)

 

どういうアーティストなのか調べてもほとんど情報が無いしリリースイベント等を行っている様子もなく新曲配信とMV公開だけされている状況でMV視聴回数はどの曲も数千回といった感じで全然見つかってないアーティストといった感じ。

 

プロフィールを見るとソウル芸術大学卒業予定とあるので現在在学中で2020年2月に卒業するのではないかと思われます。

 

現在在学中という事で曲の発表だけして卒業後に活動を開始するのかなという感じがします。

 

所属事務所は一応「XX ENTERTAINMENT」という超弱小事務所(女性B級アイドルのS.I.Sがいるとこ )に所属していますが活動を始めてないから籍をおいているだけみたいな状況です。

 

-----

 

楽曲クレジットは次の通り

 

歌詞:Nody Cika、Noo、JO、Jeff
作曲:Nody Cika、Noo、JO、Jeff
編曲:JO、Jeff、Noo

 

シンセ:JO
シンセベース:Noo
ドラム打ち込み&ミックスダウン:Jeff

 

-----

 

主役である歌手のNody Cika (ノディ・シカ)が歌詞と作曲のトップに記載されていますね。

どの程度作曲に関わっているのか気になるところ。

歌唱フレーズの変更や追加だけかもしれないし、楽曲の基礎部分(メロディとコード)を作ってるかもしれないがよくわかりません。

 

サウンドの方はNoo、JO、Jeffという適当な名前の3人で制作いるがこちらもよくわからない。

 

Nody Cika (ノディ・シカ)は「Hommes」というR&B、Hip-hop系の楽曲を制作する小さなチームに加わりこれまで曲を発表してきたのですがそのチームにNoo、JO、Jeffも入っているのかな?って気がします。

 

これまでの6曲全てこの3人とNody Cika (ノディ・シカ)により制作されているのでもしかしたら将来プロを目指すソウル芸術大学の仲間なのかもしれません。

 

-----

 

本題はここから

 

主役のNody Cika (ノディ・シカ)さんこれがもうメッチャウマ。

R&B歌わせたら韓国国内で一番上手いかもしれない。

 

これまでの全曲聴いて2019年最も聴けるMVを沢山出したのは彼女かもしれないという程、気にいっちゃった。

個人的にですが2019年のMVPと新人賞をダブル受賞みたいな感じです。

 

人気女性実力派4人組のMAMAMOOにいそうな雰囲気を持つ彼女ですがもう4人共、蹴散らせるんじゃないかってぐらい上手い。

 

-----

 

特に魅力的に感じるのはR&B系歌唱フィーリングが完全に身体に染み付いていて歌唱感覚が極めて優れている点。

 

韓国の歌ウマ系マイナーソロ歌手達はボイストレーニングしてその成果のお披露目的なラブバラード系歌唱が多く、好きなジャンルの歌唱を追求している感じがあまりなく正直ちょっと退屈な感じの曲が結構あったりします。

 

Nody Cika (ノディ・シカ)の歌唱はR&B歌唱を極めている感じがあり更にまだ余力を残している歌い方をしているのでボイストレーニグの成果お披露目的な感じが無く聴いていて気持ちいいし歌唱感覚が極めて優れているのでめっちゃ集中して聴き込めちゃう。またその歌声には深みとかディープさや豊かさがあって本格派的なかっこよさがあってもうとにかく最高です。

 

-----

 

殆どの箇所で余力を残す歌い方(これが超かっこいい)をしていますが後半3分過ぎの盛り上がりの箇所でミックスボイス(地声と裏声のミックス)の本気モードが少し聴けます。この箇所がヤバイ!

 

余力モードからいきなりスイッチ入りますから「うお、おおおおっ、こ、こ、こ、これは!」ってなる訳ですよ。

 

通常モードから本気モードのミックスボイスへスイッチが入る箇所[時間指定してます]

 

また、よーく聴くとメインのボーカルの後ろでサブリードっぽいボーカルがオーバーダビングされていたり左右でもフェイク系歌唱やコーラスも入っていて常に3本ぐらいボーカルが鳴ってます。聴いた感じそのほとんどを自分自身で歌ってる様な感じっぽいんですよ。もしかしたら全パート本人歌唱の可能性もあります。

 

サウンドの方はオルタナディブR&Bやヒップホップ系リズムトラック&流行サウンドを使ったPBR&B系ですがあまり凝った事はせずシンプル。

そのおかげでメインであるボーカルの方に耳が行きやすい形になっているので全く問題は感じません。

 

-----

 

Nody Cika (ノディ・シカ)の紹介記事って検索しても全く一つも出てこない状況で下手すると紹介記事書いたの世界で私がはじめてみたいな感じでなんかわからんけど正直嬉しい。これで来年あたりこの超逸材が見つかって売れてくれたら超サイコー。

 

-----

 

最後に今回紹介曲の「DALLA」のライブバージョン動画を見つけたので貼っておきます。

何度も言いますが歌唱力自慢の意識を持たず余力を残しているにも関わらず歌唱感覚が抜群で後半ミックスボイスでスイッチ入れてちらっと本気見せるところがやっぱ超かっこいいです。

 

NodyCika - DALLA [Live Clip]

 

-----

 

個人的、超大絶賛、超最高なNody Cika (ノディ・シカ)さん。皆さん絶対覚えてね。

 

誰も話題にしていなくて再生回数もめっちゃ少ない上に超弱小事務所ですが私はNody Cika (ノディ・シカ)は2020年にブレイクすると思っています。(そういう願望なだけやろ)

 

違う!売れるったら売れる!1000%絶対の絶対に売れる!

 

もう、他の記事は読まなくていいからNody Cika (ノディ・シカ)さんだけ覚えていってください。

 

-----

 

という事で今回の音楽レビューはおしまいです。最後まで読んでくれてどうもありがとうございました。いいね押してくれる人本当にいつもありがとうございます。ではまた次回お会いしましょう。

 

K-POPランキング