山頂朝ごはんと枝垂れ桜に御前様との遭遇高尾山2025/3/30②

山頂では、
いつもの隠れ家で朝ごはん

この子が上を見ている時は、
カラスやハトとか、
そこそこ大きな鳥さんがいるので、
隙あらば、
追っかけようという魂胆なのです


ドライフードに、
犬用チュールをトッピングしたら

マテを無視して、
いきなりかぶりついた瞬間です


ドライフードだけじゃ食べないから、
いつも何かしらトッピングするのだけど、
気分によっては頑として、
食べなかったりもするのですよ


でも、
お外で食べると何でも美味しいのは、
人もワンコも、
同じなんだとつくづく思います





あっという間に完食です

ごちそうさまでした


この日もミィちゃんと、
ミィちゃんお母さんに会えなかったけど、
コロぽんママが突然現れて

まろたん♪初めましてのご挨拶しました


コロぽんママさんも、
昨年一人で高尾山に登っていた頃に、
ミィちゃんを通じて、
お知り合いになった方なのですが、
このお方がまたすごい人で、
朝から夕方までとことん山歩きして、
冬でもすぐ半袖になって、
高尾縦走を繰り返す猛者なのです

コロぽんママは、
まろたん♪をたくさん撮影して

嬉しそうにまた、
山へ入って行かれたのでした


富士山は見えず


山頂の桜はというと、
この木だけが、
開花宣言するかしないか程度に、
少しだけ咲いてただけで、
他の桜はまだ硬い蕾のままでした


高尾山の咲くや姫さまと




飯縄権現堂

飯縄権現堂の本殿

福徳稲荷社

ここでもまた、
お姉さん座りしてるし


大本堂に着いたのが、
11時ちょっと前で、
法螺貝の響きとともに僧侶の方々が、
護摩修行の大本堂へ、
ちょうど向かわれるところでした。
御前様はいつものように、
参拝者や登山者の皆さん一人一人に、
「ようこそ高尾山へ」と、
合掌してお声掛けくださいます

まろたん♪に気付かれた御前様は、
それまで以上に、
とてもにこやかな顔になられて、
まろたん♪に対しても、
人と同じように、
合掌してくださいました

まろたん♪は、
御前様とご挨拶させてもらったのが、
これで2回目なのですが、
言葉では言い表せない感激があり、
とても有り難いことと、
心から感謝した次第です




お護摩が始まって、
「南無飯縄大権現」と唱える声が、
本堂から響き渡ります


まろたん♪
何かを感じてくれたのかな


南無飯縄大権現


皆さまが幸せな笑顔で、
災害のない平和な世界が続きますように

まろたん♪と一緒に、
ご本尊様にお祈りいたしました




仁王門前にある枝垂れ桜が

見頃となっていました。
オレの記憶によると、
高尾山で一番先に咲き始める桜が、
こちらの枝垂れ桜で、
この桜を見たのは何年ぶりだろう

ハロちん♪と高尾山の桜の季節

思い出が甦って、
とても懐かしくもあり、
その美しい姿をまたあらためて、
心に刻みながら、
この写真を撮りました




まろたん♪はまだ幼くて、
おてんばが過ぎるところがあるけれど、
ハロちん♪と同じく、人に優しく接することのできる子だから、
出会った人たちに癒しと元気と、
福を振りまくワンコに育って欲しいと、
心から思うのでした



山頂朝ごはんと、
感激の枝垂れ桜に御前様との遭遇

さらに、
明日の最終編へと続きます

ご覧いただきありがとうございます
