GWとその後の一週間

こんにちは、yamaです。

今回はGWをどう過ごしたのかと、その後の一週間について書いていこうと思います。

2024年のGWは11連休

今年のGWは、4/27〜5/6の11連休でした。

普段の祝日が休みじゃない代わりに、長期連休があるのは期間工・派遣工の特徴の一つですよね。

長期連休を利用してがっつり旅行や帰省を楽しむ人もいれば、ひたすらに自堕落な日々を送る人もいる…

GWの過ごし方は人それぞれに色んなパターンがありますよね。

yamaのGW

yamaのGWの過ごし方は、前半は地元に帰省、後半は寮でのんびり過ごすスタイルでした。

地元では友人と遊びに行ったり両親と出かけたりもしつつ、実家の家事の手伝いもせずにダラダラと休みを満喫しました。

寮に帰ってきてからも、最低限の家事をこなしつつダラダラ…

しっかり休息は取れましたが、びっくりするほど休みが過ぎるのが早かったです。

休み明けは身体が鈍っていてしんどい

見出しの通り、休み明けは身体が鈍っているのでしんどいです。

※なお休み明けじゃなくても基本的に車体系のライン作業はしんどい

連休明けの初日は、仕事の感覚を取り戻すのに少し時間がかかりました…。

yama
yama

でも、マツダは連休明けの初日は定時!

これは結構ありがたいシステムだと思います( ´∀`)

連休明け2日目以降は、筋肉痛が復活…

徐々に身体がボロボロになっていき、一週間を乗り切った頃には、すっかり連休前の痛みのある状態に戻ってしまいました…

その他には、休み明けのライン作業はより時間が進まないように感じられて、それも辛かったです。

まとめ

以上、GWとその後の話でした。

GW明けの一週間があまりにもしんどかったので、ブログネタにしてみました。

次の長期連休の盆休みを楽しみに、またしばらく労働に勤しみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました