信州ファーマは医療DXに取り組んでいます

 

近年、医療分野ではデジタルトランスフォーメーション(DX)化が急速に進んでいます。

医療DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、

保健、医療、介護の各段階(例えば、病気の予防、受診、診察、治療、薬の処方、診断書の作成、診療報酬の請求、医療と介護の連携によるケア、地域医療の連携、研究開発など)で発生する情報やデータを、クラウドなどの基盤を通じて統合・最適化することです。 

 

厚生労働省より抜粋

これにより、保健・医療・介護の関係者が業務を効率的に行えるようになり、システムやデータの保存が外部化・共通化・標準化されます。

さらに、みなさま一人ひとりが予防に取り組みやすくなり、質の高い医療やケアを受けられるようになります。

  

中込中央薬局・美里薬局では、この医療DXへの取り組みとして下記を実施しています。

  • オンライン資格確認システムを通じて患者様の診療情報や薬剤情報を取得し、調剤や服薬指導の際にその情報を閲覧・活用しています。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用を促進しています。ご来局の際は、ぜひマイナンバーカードをご提示ください。マイナンバーカードを利用することで、受付手続きがスムーズになります。
  • 電子処方箋、電子カルテ情報共有サービスの活用体制を整えております。今後は他の医療機関との連携をさらに強化し、患者様により安心して質の高い治療を受けていただける環境を提供していきます。

医療DXの推進活動にともない、マイナンバーカードの利用方法などご不明な点がございましたら、お気軽に薬局スタッフまでおお声かけください。