久しぶりの明石での昼食はあなご丼 今日は明石まで明石フィル(通称たこフィル)のコンサートを聴きに行くことにする。まずは会場の明石市民会館の近くで昼食を摂ることにする。 立ち寄ったのはあなご丼で知られる「カネ正」。ここの店舗は表と裏で道にかなり…
今日は京都美術館ツアー 翌朝は8時まで爆睡する予定だったのだが、悲しいかな老化に伴う睡眠力の低下で6時に目が覚めてしまう。そのまま起きだす気もしないままタブレットで「転スラ」を読んでいたら、気がついたら8時の目覚ましが。仕方ないので昨日同様に…
福田美術館の東山魁夷展を鑑賞してから、沖澤のどか指揮の京響のコンサート。「英雄の生涯」は驚くような名演。
今週末もコンサート遠征 この週末は京都市響のコンサートのために京都遠征であるが、その前日に別件で大阪に立ち寄る。出かけたのはザ・シンフォニーホールで開催される大阪交響楽団のコンサート。永らく低迷していた大阪交響楽団だが、近年は山下一史を迎え…
今日は和泉まで移動 翌朝は目覚ましで7時に起床。今日は昨日よりは早めに行動する必要があるので早めの起床。とりあえず昨日の原稿をアップしてから、シャワーで体を温めて行動開始用意。荷物を手早くまとめると9時過ぎにはチェックアウトする。 さて今日の…
近くの喫茶店で朝食を摂ってから外出 翌朝は8時前に自動的に起床する。相変わらず体はやや重いが体調としては悪くはない。やはりここのしばらくの不調はメンタル的原因が大きいか。とりあえず着替えるとまずは朝食に繰り出す。 立ち寄ったのは「喫茶京」。ア…
この週末もコンサート三昧 毎年2月頃になると大抵心身共に不調になるのが私の常だが、今年は特に仕事のプレッシャーもキツいせいかかなり体調がひどい。週末はおとなしく家で寝ていたらという考えも頭を過ぎるが、そうしたらしたで今度は精神の方が不調を来…
今度は西に遠征 この日曜は岡山フィルのコンサートに出向くことにした。車で出向くことになる。ただ西の方に遠征するのなら、ついでに立ち寄っておきたいところがいくつかある。結局は疲れた体に鞭を打って、日曜の早朝に家を出発することになる。 山陽道を…
久しぶりに三ノ宮に繰り出す さていよいよ3月。年度末ということで私のような半戦力外のロートル社員にでさえ、容赦なく目標管理のノルマが押し寄せてストレスが半端ない今日この頃である。今更高い実績を上げたところで何の褒賞もないにも関わらず、実績が…
週末遠征は想定外の事態で予定変更 この週末は西宮までPACオケのコンサートに繰り出すことにした。通常ならJRと阪急で出かけるところだが、今週は仕事がハードだったせいで疲労が濃く、電車に長時間揺られる体力がないことから久しぶりに車で出かけることに…
先日に続いてリハビリ山城攻略だ 先週、久しぶりに山城攻略に乗り出したところだが、この日曜日も続けて山城攻略に挑むことにする。今度は先日よりもさらにリハビリとなる本格的なものになる。 まず最初に立ち寄ったのは和気の北曽根城跡。山陽道の和気出口…
数年ぶりの美術館と大フィルの定期演奏会 この土曜日は大阪フィルの定期演奏会に出向くことにする。ただその前に、今まで場所的に立ち寄りにくかった美術館に一箇所立ち寄る予定。 土曜の午前中に家を出るとJRと阪急を乗り継いで目指すは大山崎。つい先日も…
久しぶりの山城篇 今日は祭日の休みであるので、久しぶりに体力作りのリハビリも兼ねて山城散策に乗り出すことにする。近場でそういうのが多いところと言えば西播磨。午前中に家を出ると姫路バイパスの竜野からひたすら北上、山崎方面を目指すことにする。 (…
昨日の強行軍が祟って朝からグロッキー 翌朝は目覚ましは8時にかけていたんだが、その時には起き上がれず、そのまま9時ごろまでゴロゴロとする。やはり今の私は体力限界が1万歩辺りにあり、それを超えると翌日に疲れが残ってしまうようである。 9時過ぎに何…
最強寒波の中を週末遠征に繰り出す この週末は関西フィルの定期演奏会のために大阪に繰り出すこととした。出発は土曜の早朝。今年一番の寒波の到来により積雪が予想され、交通機関の大幅な麻痺もあり得るとのことで少々警戒したが、幸いにして朝に積雪はなく…