合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

4/6(日)も頑張った:動画も作ったし・・・

2025-04-06 22:24:09 | 「スクールきづ」情報
4/6(日)も頑張った:動画も作ったし・・・

今日(4/6)、1月開講の通関士講座
月3回なので、今日は第10講目です

 前回まで、毎週、輸出申告書を
 レポート課題にしてきたので
 輸出統計品目表に慣れたと思い

 今日は、実行関税率表解釈の通則
 から始めました。

 まだゼロ申が出版されていないので
 オリジナルプリントで輸入申告書

 練習問題9問中3問を授業中に
 一緒に解いて、残りは宿題。
 レポート課題3問で計11問。

 30年位前の過去問を一部手直し
 したものですが、

 面白いように引っ掛かってくれます。

 実務経験再受験者は、解くのが早い!
 仕事でもしているとのことで
 当然ですね。

  でもね、仕事と試験は違うようで
  意外と引っ掛かっていましたね。

 それに反し、初受験組は
 時間がかかかりますが、

  問題を丁寧に読んで解くので
  多少時間はかかるものの

  トラップを見抜き、
  引っ掛からずに正解する
  傾向が高いように思いました。

 慣れは怖いですね。
 初心に戻って丁寧に!
 
その後、時間があったので
7分程度のの動画
 通関士講座/貿易A級講座:
 大急ぎ vs ゆっくり

 を作成・投稿しました。



 最近、スクールきづでは流行りの
 講座の「ゆっくり と 大急ぎ」
 について少し語りました。

 明日開講の通関士大急ぎ講座
 告知用の動画を作る予定が忙しくて
 このテーマになりました。

 貿易C級講座が始まったことと、
 明日開講の通関士大急ぎ講座
 資料の準備等が原因ですが、

 どれほど忙しいかと言うと

 CNN ENGLISH EXPRESS 5月号が
  4月1日に到着したのに
  4月6日になってっも
  英検1級講座準1級講座
  小テストを作っていないほど

   (本人でなければわからない。
   でも、この遅れは緊急事態!

3月30日に
講座の補足説明用の動画を作って、

 これは限定公開にしたので
 そのURLを受講生に送って
 何とか1週間以内に
 見てもらったのですが

 先程、
 フランス語とスペイン語の勉強会
 が終わって、チェックしたら

 知らせた倍の再生回数

 1人2回も見るほど熱心なのかな~
 そんなはずないので不思議・・


 ・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年3月以降の時間割

英語・貿易・通関の講座
 英検1級・読解語彙特訓講座 
 英検1級・TOEIC900レベル講座
 英検準1級・TOEIC800レベル講座

 貿易実務(C級)講座
 貿易実務(B級)講座
 貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易B級の合格発表 → 貿易A級講座へ

2025-04-05 19:48:48 | 貿易実務検定
貿易B級の合格発表 
→ 貿易A級講座


3月9日(日)実施された
貿易B級合格者の受験番号
昨日発表されました。

 第78回B級合格者
 
 貿易B級 受験者数と合格率
 によると
 合格率は42.5%

合格された方、おめでとう!
 ここで、
 貿易の勉強は終了という方も
 いらっしゃるようですが

 ここまで来たら、勢いで
 10月の貿易A級にも
 挑戦してほしいですね。


取りあえず、合格の報告を兼ねて
 事前に相談したいことあり、
 後日 A級講座の無料説明会 
 参加させてもらっても
 いいでしょうか。 

 希望日程は後日連絡させて
 もらえればと思っております。

 というメールを頂きました。



今年から、貿易A級講座
通関士講座の真似をして
 ゆっくり学習するコースと
 お急ぎで学習するコース
 合計4クラスを準備しました。

 A)1講義60分×16回
 木曜(夜)5/15~
 土曜(昼)5/17~

 B)1講義120分×8回
  水曜(夜)7/16
  土曜(朝)7/19

 この中から、ご自分の環境等を
 考えて、一番向いている
 クラスを選んでいただく
 ことになります。

 それぞれの特徴、長所等が
 分かりにくいと思いますので
 講座説明会でご相談下さい。

いずれにしても、
開講までにB級の復習
お願いしたいですね。

更に、
 A級の受験勉強は
 もう始まっています。

 A級の本試験が終わった瞬間に
 合格が実感できるように
 頑張りましょう!

 そのために、先手必勝で

 メルマガ
 「通関士・貿易のサプリ」
 ではA級受験を意識して、

 「超入門マーケティング用語」
  の連載を始めました。
  ご覧ください。

 4/03/2025
 通関:4月開講講座 &
 貿易:超入門マーケテイング用語(2)
    CSV(共通価値の創出)

 3/25/2025
 通関:まだ間に合いますよ! &
 貿易:超入門マーケテイング用語(1)
    blue ocean と red ocean

ということで、
ご参考になれば幸いです。

4/6/2025 7分の動画
通関士講座/貿易A級講座:
大急ぎ vs ゆっくり


・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年3月以降の時間割

英語・貿易・通関の講座
 英検1級・読解語彙特訓講座 
 英検1級・TOEIC900レベル講座
 英検準1級・TOEIC800レベル講座

 貿易実務(C級)講座
 貿易実務(B級)講座
 貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易A・B級講座に水曜(夜)クラスを新設!

2025-04-02 17:54:51 | 「スクールきづ」情報
貿易A・B級講座に
水曜(夜)クラスを新設!


2025-04-01に投稿したブログ
4月開講の通関士大急ぎ講座;
2クラスで決定!


 この2クラスというのは、
 月(夜)クラス、土(夜)クラス
 
 もともと
 4クラスで募集していましたが

 〆切の3月31にお申し込みが
 無かったクラスは、当然不開講! 

 この決定で、
 水曜(夜)と日曜(昼)に
 それぞれ2時間の空きが出る。

この発表を待ちかねていた人:
貿易A級講座は、水曜(夜)
お願いします。

 とメール着信!

 これの前段階として、7月受験の
 貿易B級講座水曜(夜)
 新設することにし、

 これで、貿易B,A級講座
 水曜(夜)と土曜(朝)
 2クラス体制が可能になり
 振替受講も可能になります。

  その結果を
  4月以降の時間割【改訂版】
  に反映しました。

   ということで、結構忙しくしていて
   通関士大急ぎ講座の勧誘の
   動画を作る予定でしたが
   断念しました。

   もっとも、通関士よゆう講座の
   受講生対象にフォローの15分の
   【限定公開】動画を作り、 
   URLをメールしていました。

 話題を貿易に戻して、
 講座別に並べると
 貿易B級講座
  5/14~水(夜)クラス(NEW)
  5/17~土(朝)クラス

 貿易A級講座
  2時間8回の標準コース
  7/16~水(夜)クラス(NEW)
  7/19~土(朝)クラス

ところで、貿易A級講座は、
 人によっては、書類作成の練習
 や記述式の答案作成練習に

 お仕事や家庭の事情等で
 時間を取れない方が
 何故か必ずいらしゃって
 (どの講座も似たような
  傾向はありますが・・)



そこで、
今年からの企画ですが

 通常2時間の授業時間を
 1時間に短縮し、講座の期間を倍に
 するというプラン

 ゆっくりしっかり実力を
 つけるクラスを企画しました。

  これは、
  1月開講の通関士よゆう講座
  の授業時間が1時間15分

  4月開講の通関士大急ぎ講座
  が2時間

  各自の環境、ライヒスタイル
  に合わせて講座が選べる
  というアイデアを貿易A級講座
  応用しただけですが、

 既に、木曜(夜)クラスは
 受講予定者がいらっしゃって
 このアイデアは好評です。

 1時間16回のゆっくりコース
  5/15~木(夜)クラス
  5/17~土(昼)クラス

 貿易A級講座には
 この1時間クラスと
 標準の2時間の2タイプがあって

  貿易A級講座
  のページにまとめて書いたので
  見にくいようですが、

  分からないことは
  無料講座説明会で聞いてください。

 ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年3月以降の時間割

英語・貿易・通関の講座
 英検1級・読解語彙特訓講座 
 英検1級・TOEIC900レベル講座
 英検準1級・TOEIC800レベル講座

 貿易実務(C級)講座
 貿易実務(B級)講座
 貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CNN EE 5月号 vs 英検1級・準1級講座

2025-04-01 18:39:23 | 「スクールきづ」情報
CNN EE 5月号 vs 英検1級・準1級講座

今晩は。
今日も冷えますね。

CNN ENGLISH EXPRESS 5月号
が本日(4/1)到着しました。



 先月号に比べると
 信じられないくらい早く
 エイプリルフールかと
 思いましたが現実でした。

 小テスト作りに
 頑張りたいと思います。

5月号は
課題に入れたいと思う
適切な特集、付録が見つからず

 そして、
 最近、課題の予習のレベルが
 落ちているように感じ

 4月からスタートする
 新人さんがスムースに
 参加できるよう配慮し
 
 自宅で、
 読む書く聞く話すの4技能の
 練習を確実にできるよう
 
 基本に戻って、課題の範囲は

 英検準1級講座は基礎編
 英検1級講座は上級編に

 しました。

ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年3月以降の時間割

英語・貿易・通関の講座
 英検1級・読解語彙特訓講座 
 英検1級・TOEIC900レベル講座
 英検準1級・TOEIC800レベル講座

 貿易実務(C級)講座
 貿易実務(B級)講座
 貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月開講の通関士大急ぎ講座;2クラスで決定!

2025-04-01 00:56:35 | 「スクールきづ」情報
4月開講の通関士大急ぎ講座;2クラスで決定!

やっと方向が決まりました!

3/31までに受講申込みを頂いた
月(夜)、土(夜)の2クラスで
4月から大阪・梅田で開講します。

 ですから、
 水曜(夜)と日曜(昼)クラスは
  ご希望をいただいていた
  貿易A級や英語1級の追加曜日
  貿易アドバイザーや通訳案内士の
  勉強会に充当する予定です。
  (早いもの勝ち、先手必勝?)


話を通関士大急ぎ講座に戻すと
 2クラス体制ですので  
 振替受講が可能になります。  
 例えば、
  月曜クラスに申し込んで
  残業等で出席できなくなれば
  土曜クラスで受講できます。

募集の締切は
  月曜クラスは、4/06
  土曜クラスは、4/11

 つまり開講ギリギリまで
  募集を続けます。
  ただし、事前に無料講座説明会
   予約し参加し、講座内容に
   御理解の上、申込みとなります。


開講時間は
  月曜:午後7時30分〜9時30分
  土曜:午後7時30分〜9時30分

  土曜クラスについては、
  残業等の場合は、30分ずらして
   午後8時〜10時にする予定です。

ご参考まで!

・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)
 takaokizu60016@gmail.com宛
 ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和7年3月以降の時間割

英語・貿易・通関の講座
 英検1級・読解語彙特訓講座 
 英検1級・TOEIC900レベル講座
 英検準1級・TOEIC800レベル講座

 貿易実務(C級)講座
 貿易実務(B級)講座
 貿易実務(A級)講座

 通関士大急ぎ講座(4月開講)

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする