もう3月も終わりですね。 同級生の子供が小学校の卒業式を迎えた写真が続々とSNSに投稿されていて、みんなそんなに長いこと子育てしていたのか…と驚きつつ 改めて年齢を考えたら普通に結構平均的な年齢での出産で、自分の年齢感覚のズレみたいなものに更に…
気温もだいぶマイルドになってきたし、外も19時位までは明るくなってきてグースの姿も見かけるようになりました。 道に雪が残っていたりまだ雪予報もあったりしますが、春分の日を越えたら春! そう思っていないと春がほとんどないままに夏が来てしまうし、…
一昨日久しぶりに1日雪が降り続いて、外がまた真っ白な世界に戻りました。 サマータイムのおかげで朝の通勤時間帯の空がまた真っ暗になっているのもあって、ちょっと鬱々としてしまいます。 変動の激しい天気で偏頭痛も頻発するので、それも原因の1つです…
今日は3月9日です。 歌のタイトルに日付をつけるってすごい宣伝効果ですよね。 レミオロメンの歌ってほとんど知らないのに、毎年この日はあの曲を聴きたくなってしまいます。 そして人気英語系YoutuberのKERが昨日(日本時間で3月9日)3ヶ国語で歌った…
先週は17日月曜日がファミリーデーと言う祝日だったのでロングウィークエンド(3連休)でした。 未だに何を祝う祝日なのかよくわかりませんが、この祝日が制定されるまでは クリスマス休暇から4月のイースターまで祝日がなかったらしいので、祝日ができた…
日本でも確定申告の時期に入りましたね! 副業をする会社員も増えているみたいだし、同じように頭を抱える同士が日本にも結構いるのかな。 カナダではタックスリターンと呼ばれているのですが、その名の通り基本的には多めに徴収された税金をリターン(還付…
最近は朝の通勤バス&電車内で日本語の本を読んでいます。 バスも電車もそんなに長い時間乗らないので、長くても15分ほどの読書タイムです。 なぜ日本語の本かと言うと、英語の本だと読むのに時間がかかるので区切りのいいところまで辿り着けない上に 集中し…
ついに新しい家に引っ越してきて最初のちゃんとした(?)光熱費請求書が届きました。 既に2回請求書がきて支払っているのですが、前オーナーの契約期間からの引き継ぎがバラバラで 全ての項目を期間(ひと月分)まるまる全部自分で支払うのは今回が初めて…
私はユーコンからエドモントンに引っ越してきてすぐ今の仕事に就きました。 なので現在勤続5年目になります。 何度か書いていると思うけど一応、今は縫製のお仕事をしています♪ よくある洋服の製造やお直しではなく、車のシートやボートのカバーを縫ってい…
12月中頃に約1ヶ月続いたカナダポストのストライキが終わり、今週あたりからようやく通常営業になったのか ポストにチラシが入るようになりました。 これで永住権カードの更新手続きができそうです。 実は我が家の永住権カードの有効期限は昨年10月だったの…