うずら話 - ヒメウズラの生活

と鳥に関する雑学、たまに旅のエピソードやレトロな話などのんびりと

* * * お す す め * * *

かわいい脱走女子 #ヒメウズラ

昼間、なんだか急に蒸し暑くなって動いてるとじっとり汗だく、微妙にバテ気味になりますね。

先日、ヒメウズラ隊の放鳥を終えみんなを各々の部屋に帰らせて、4時間ほど出かけて帰宅したところ...


どこからともなく誰かの声が...
あれっ?オカラちゃん!?なんで外に出ているの


この人です

オカラちゃんの部屋の入口の網戸は閉めたのですがロックしていなかったため、戸の隙間をグリグリやって脱走したようです。
人間が帰ってきたらすぐ『フィ、フィ、フィ、フィ』と甘えた鳴き方で寄って来たので心細かったみたいです。いつもは逃げ回ってなかなか捕まらないくせに、この時は自分から手のひらに乗ってきましたw


いつもは左のように元気いっぱい逃げまくり
右は長時間ひとりぼっちで心細かった時w

これ以来オカラちゃんはコツを覚えたらしく、ロックがゆるい時に2回脱走に成功しました😅半ちゃんみたいに脱走名人になりつつありますね~
でも独りぼっちだと寂しいくせに、なんで脱走するのか...まあ集団で脱走されても困りますけどね!
↓初代脱走名人の話はこちら
uzurabanashi.hatenablog.com
↓ポチっとお願いいたします、なにとぞ

Youtubeも見てもらえると嬉しいです
www.youtube.com
↓ポチっとしていただけると嬉しいです!↓
にほんブログ村 鳥ブログ ウズラへ
にほんブログ村

ウズラランキング

祖父 vs 孫 #ヒメウズラ

GW最終日からまた天気が崩れ雨模様です、このまま梅雨に突入だと嫌ですねぇ~ なんだか肌寒いので隊員の保温も要注意です。

ある日の放鳥タイム、トロロ家の男子三世代を一緒にしてみたところ...


この真っ黒クロオはワカ坊です
姿勢を低くして警戒体勢ですが...


ワカ坊の視線の先では、おじいちゃんのハコたんが
遠くからニラミを利かしています


オラオラしながらこっちにやって来るオハコ隊長
なんだか迫力がありますよ


オハコ『キョーーーーー!!』
いきなり漢の雄叫び、マッチョぶりを見せつける隊長


ゆうゆうと歩くオハコ隊長
いつの間にそんなに強くなったのかw


ワカ『...なんかつよそうなおじさんだよ』
君にそっくりな実のおじいちゃんだよw
ふとん山の陰で警戒しているワカ坊です


そろ~りと離れていくワカ坊の後を追うオハコ隊長
完全にターゲットにしていますが...


ワカ『!!むっ!まだやるの!?』
気配に気付いて素早く戦闘態勢になるワカ坊


ワカ『とりゃーーー!!』
しつこいハコたんに怒ったのかワカ坊が突進します


ハコ『え、ちょ、ちょっとまっ、、、』
そして逆に追いかけられるハコたん


ワカ『おらぁ!!(ズビシ!!)』
おしりに一発くらいました


オハコ『わあ!!』ピョーーン
調子にのってたら孫にやられる爺さん


オハコ『えぇ~、ぼうりょくはんたいだよ...』
ハコたんが偉そうにオラオラしたからでしょw


ワカ『うぇ~~~い!!』
ワカ坊、勝利の舞ですw
歳をとってもやっぱ弱いなハコたんw

↓情けないハコたんの姿、良かったら見てやったくださいw
www.youtube.com

今回写真には出て来てませんが、ワカ坊のお父さんすぅさんも遠くで様子をうかがってました。でもいざとなったら実はすぅさんが一番強いんじゃないかと思っています、白い漢はなんだかんだ強いですw

↓ポチっとお願いいたします、なにとぞ

Youtubeも見てもらえると嬉しいです
www.youtube.com
↓ポチっとしていただけると嬉しいです!↓
にほんブログ村 鳥ブログ ウズラへ
にほんブログ村

ウズラランキング

雑記 そんな前から?外来種

先日Xで「なぬぅ!?」となったポストがありまして、

↓これ

なんとヒクイドリちゃんは江戸時代に日本に来ていたと!


そんな昔から、この生ける羽毛恐竜のようなカッコいい鳥が日本に...✨

記録が残っている『薩摩鳥譜図巻』を見ると確かにヒクイドリちゃんの姿が!w


『陀鳥』(だちょう?)とキャプションがついてますが、目次↓の方には...


『陀鳥 [=食火鶏] 』とあるので、ヒクイドリですね
『薩摩鳥譜図巻』以外にも出展不明ですが古そうな記録があります

これにも『駄鳥 俗説に火食鳥と云う』とあります。タイトル『Kaswaars』キャプション『蘭語 カスワールス』、文中に『長崎に紅毛人持わたる(?)』とあるのでオランダ人が日本に連れてきたんですね!下のやつが何か火のついたものを食べさそうとしてやがります😅

これも古そうな資料ですが、文字が読み取れません
『火鶏』と書いてあるようにも見えます

原産地はニューギニアなので昔の船でどのくらいかかって日本に来たのか?ヒクイドリちゃんの世話係に任命された人は無事だったのか?(必殺キックの餌食にならなかったのか)色々思いをはせてしまいますね~
やたらダチョウと混同されるヒクイドリちゃんですが、ダチョウの資料もありましたよ~

『万治元年(1658)、オランダ商館長が将軍へ献上したダチョウの絵図(高知城歴史博物館蔵)。江戸時代に日本に来た唯一のダチョウで名前は「ほうごろうとろいし」、Struisvogel(オランダ語でダチョウ)の音訳』
←音声聞いてみたけど『シュトライスフォーグル』にしか聞こえないぞ!w とろいしほうごろう の方が近いんじゃないか?

『薩摩鳥譜図巻』にはヒクイドリちゃん以外にも外来種と思われる興味深い鳥たちが...


『ヤールホーゴル』はサイチョウの仲間でしょうか


『カラクン雄』これはどう見ても七面鳥ですよね

そして全九十七種に及ぶリストの中で、うずら話としては見過ごせない鳥がいました!

↓これ、似てませんか我が家の隊員に

『こうはうずら?』名前が読めません&二文字目は漢字変換で出てきません。
なんと、この鳥についてid:kiroku-maniaさまに教えて頂きました!ありがとうございます!🙏✨
読めなかった名前は『 咬𠺕吧鶉(じゃがたらうずら)』だそうです!『じゃがたら』とは『インドネシアの首都ジャカルタの古称。また、近世、ジャワ島から日本に渡来した品物に冠したところから、ジャワ島のこと。』って事で、この辺り原産の鳥ということですね。『咬𠺕吧鶉』で検索すると『ミフウズラ』や『ヒメウズラ』という説がヒットしました。ミフウズラは↓こんな鳥らしいです、確かに似ていますね。


咬𠺕吧鶉=ミフウズラ
photo by eBird

咬𠺕吧鶉の絵の、青い羽根色のところをグレーにすると、かなりヒメウズラに似てる気がします。雄の首の月の輪や、雌のシマシマ模様などそっくりです。もしかしたら、江戸時代にヒメウズラ隊員たちの先祖が来日していたかもしれませんね~(胸熱)


はっちゃん『ぼくににてるよね?』

平戸藩が幕府に献上した生き物のリスト、薩摩鳥譜図巻はこちら
dl.ndl.go.jp
↓本物のヒクイドリちゃんを見た話はこちら
uzurabanashi.hatenablog.com

東京ズーネット[公式]さんはちょっと前に鳥類の単為生殖についての記事↓でも引用させてもらいましたね。あのジュズカケバトさんの子は残念ながら二週間で天国に行ってしまいました、とても可愛かったので残念です🌈🙏でも、また卵を産んで温め始めたらしいので、また奇跡が起きるかもしれませんね🥚🕊✨
uzurabanashi.hatenablog.com

↓ポチっとしていただけると嬉しいです!↓
にほんブログ村 鳥ブログ ウズラへ
にほんブログ村

ウズラランキング