FC2ブログ

大阪福島にある無化調中華 龍徳翅(リュウトクシ)

無添加中華料理が味わえる本格広東料理


 今回は無化調ラーメンシリーズの番外編、無化調中華でございます。

 わたくしは一時期体調を崩し、現在はなるべく食品添加物を取らない生活を送っています。

 医食同源という言葉がありますが、無添加生活を続けた結果、お陰様で健康診断ではオールAの言う事なしの健康状態を保っています👍

 なのでブログでは、出来る限り身体に嬉しい料理や食材を紹介したいです。



 無添加生活を送るまでは、中華料理が大好きだったぴーきち( ゚∀゚)<マイシュウクッテタナァ

 日本の中華料理となると言わずもがな大量の化学調味料が使用されているのですが、やはり根っからの中華好きのぴーきちは、どうしても中華料理が食べたくなりましたw

 しかし無化調ラーメンはよく目にしますが、無化調中華なんてあるのか⁉︎と思い色々調べてみると、なんと発見しました!



↓それがコチラ!↓
IMG_5467_2024050407071707d.jpeg大阪福島にあるリュウトクシさん。



IMG_5476.jpeg今回は呑む気満々🍻シマゴンと昼呑みで訪れましたよ♪( ゚∀゚)<バイクチャウンカイ



 IMG_5477.jpegメニューが豊富な中華には、やっぱりビールなんですよねぇ〜

 それでは早速店内へ。


IMG_5475.jpeg店内は外観と同様にモダンでオシャレな造りとなっております。


 それではメニューを見てみましょう。


IMG_5468_20240504070730741.jpegメニューはランチ限定の献立となっております。

 エビチリや酢豚、麻婆豆腐を肴に、しこたまビールを呑もうと思ったのですが、ランチ限定メニューにちょいと戸惑ってしまいましたが、ビールにはやはり油淋鶏でしょう!という事で、そちらを注文です。


 ビールが到着し、日々の激務に「お疲れ お疲れ〜」と乾杯です🍻( ゚∀゚)<シャシンナインカイ



IMG_5469_20240504070732678.jpeg最初に出てきたのは、高菜と豆腐のピリ辛風とモヤシと福島ダック(北京ダック)のナムル風の前菜小皿の2種。

 高菜の小鉢は辣油のインパクトがありビールが進みます♪

 ナムルはサッパリとしており福島ダックのややクセのある味がアクセントなって、これもビールに良く合います👍


IMG_5472.jpegそしてドドんと油淋鶏が登場です。

 ジューシーなチキンに甘酢とニンニク、ネギの風味がビール、ご飯が進む味ですね。

 衣のサクッと感は抑えられており、よって甘辛ダレが衣に良く吸収するようになっています♪


 化学調味料に頼らない美味しい中華が味わえるとは感動しました。

 ごちそうさまでした!
 


IMG_5478_202405050613180a3.jpegディナーは麻婆豆腐やエビチリ、そして酢豚やチャーハンも頂けるようなので、次回はぜひ夜に訪れたいですね♪


◯福島 中華バル 龍徳翅(りゅうとくし)
営業時間:11:30〜14:00
     17:00〜21:30
定休日:日曜日 祝日



最後まで読んで頂き、ありがとうございました!<(_ _)>

 ☆この記事を気に入って頂いた場合は、下の”にほんブログ村”の方にポチっとしてもらえると、嬉しくて更に健康アップしちゃいます🙌
blogmura_pvcount
○化学調味料(アミノ酸等)とは...
 放射線を投射し遺伝子組み換えサトウキビから科学的に生成された調味料。
 エキス類に関しては、動植物に薬品を投入し科学的に抽出されたものをいう。
 放射線による生殖異能、造血機能の低下が懸念される。
 化学調味料(アミノ酸等)、エキス類の過剰摂取及び長期摂取による頭痛、緑内障、味覚障害、脳障害等が懸念される。 
 海外では、国民に対する安全性の観点から使用禁止の国もある。

スポンサーサイト



スポンサーリンク

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

ブログ村

ポチっと投票お願いします

プロフィール

ぴーきち

Author:ぴーきち
リターンライダーのぴーきちです。
再度バイクに乗る事により改めてバイクの素晴らしさを痛感する日々。
近畿エリアを中心にバイクで各地の景勝地、絶景、お勧めスポットを紹介していきます。
バイクの素晴らしさを少しでも皆様にお伝えできればと思います。
ツーリングを中心にカスタムや時々グルメも紹介させていただきます。
週末に更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

このブログの訪問者

人気ブログランキング

日本ブログ村ツーリング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR