FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

iPhone13 から iPhone15 へ

2024-05-07 14:43:30 | 新しいガジェット・サービス

昨日は結果的に、一日中機種変更にかかりきりになってしまった。
10時にショップへ出かけて、終わったらあと数分で12時という時間だった。
機種変更だけならもう少し早く終わったはずだが、ソフトバンク光を
1Gから10Gに変更する手続きもしていたので時間がかかってしまったのだ。
そちらについては来月工事をした際に書こうと思う。

今回、スマホの色だけは決めていなくて、ショップで実物を見て決めた。
白がよかったがないので、黒にするかなあと思っていたのだが、
ブルーの実物を見たら、カメラのレンズ部分だけかろうじて青っぽいが
本体はほぼ白にしか見えなかったので、即ブルーに決めた。


スマホケースに入れたら本体は完全に隠れるので、けっきょく何色でもよかったわけだけど。


旅行の折に、写真を撮ったり、スマホ決済したり、Suicaを使ったりするのに、
ショルダータイプが便利ということで、今回、これにしたわけだが、
ふだん買い物や通勤ではバッグの中に入れて持ち歩く。
その場合、ショルダーストラップは長くてじゃまだ。
ということで、家にあった短いストラップをふだん用につけてみた。

これは以前使っていたスマホポシェットについていたもの。
ポシェット自体は、スマホサイズが大きくなって使えなくなったが、
ストラップは他で使えそうということで取っておいたのだ。
色はグレイなのでこのケースにつけても違和感がない。

ところで、新しいスマホの設定の際には、毎回なにかしら落とし穴がある。
今回データ転送はうまくいったのだが、次の一括設定で進まなくなってしまった。
そのためソフトバンクメールの送受信もできなくなった。

対策をググっていろいろやってみてもダメ。
ということで、昨日はもうあきらめて、今日、アップルサポートに電話してみた。
結果は、ウィルス対策ソフトが邪魔していたとわかった。
それをオフにしたとたん、サクッと進んだのだった。

それにしても、昔に比べてデータ転送はじつに楽になった。
アプリの配置やら、背景画像やら、そのまま移し替えられるので、
何もいじらなくていいからほんとに助かる。

あと、充電コードやイヤホンなど、追加で注文したものが届くのを待っているところ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ シニアライフランキング
コメント    この記事についてブログを書く
« 機種変準備 スマホケースを... | トップ | スマホ用に充電ケーブルを購入 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新しいガジェット・サービス」カテゴリの最新記事