【チートディ】サイズ感がいいマクドナルドのソフトクリーム

さて、チートディは何を食べようか・・・

旅行前なので出費はなるべく抑えたい

それならばと向った先はマクドナルド

悪魔に身を任せて、恍惚感と背徳感に溺れてきました


正しい食べ方


熱々フレンチフライポテトx冷たいソフトツイスト

マクドナルドのソフトツイストは

普通のソフトクリームの 半分サイズ

かなり小さいので子供用なのかもしれないけど

大人が食べたっていいよね

濃厚なクリームとサクサクしたコーンが美味しいのよ

以前は100円でしたが値上げして今は140円になってしまいました

それでもリーズナブル




熱々の揚げたてポテトにからみつく濃厚ソフトクリーム

こんな罪深い食べ方ができるって幸せ!

甘い&塩っぱいのエンドレス沼にどっぷりですわ

子供だったら怒られてるよね

こんな時、つくづく大人で良かったと思える(笑)

マックのお姉さんとのやりとりでこの食べ方は正解なのだと確信しました


お姉さん「ポテト、只今揚げてますのでしばらくお待ちいただきます」

ゆかちん「はい」

お姉さん「ソフトツイストをお先にお出ししますか?」

ゆかちん「ポテトと一緒がいいです」

お姉さん「そうですよね~ニヤリ」

ゆかちん(お主やっとるな)


ただし、お子様の隣の席は避けましょう

「あの人、大人なのにあんな食べ方してる~」なんて言われかねません(笑)


聖地探し


図書館で借りてきた本

滋賀県が舞台の小説を探していたら

偉大なる、しゅららぼん」を見つけました

へんなタイトルですよね

著者は「鴨川ホルモー」や「プリンセス・トヨトミ」など

独特な世界観をお持ちの万城目学(まきめ まなぶ)氏

琵琶湖畔の街・石走の城(架空)に住む旧家の物語

この一族は、超能力の持ち主であり

その能力は琵琶湖から授かったという

能力をコントロールする修行に励む主人公・日出涼介と

風変わりだけど面白い日出家の面々とのやりとりが楽しい作品

涼介のお兄さんは、人の考えが読める力を使ってついた職業がマジシャンって・・・

自分だったらもっと悪どいことに使うに決まってる

わたしも不思議な能力を琵琶湖から授かってこよ(笑)


今年の本屋大賞に輝いた「成瀬は天下を取りにいく」も滋賀県が舞台なんですよね

予約中なんですが250人待ち・・・

残念ながら聖地探しには間に合わない


ただいまバーチャル旅行中:870 ~ 872 日目

到着地点の「珈琲神社」
どんな神社なんだろうと興味が沸いて調べてみたら
海の見えるとても素敵なカフェだそうです(笑)


第1~第6ステージ 富山駅横浜駅
4,800km
第7ステージ 横浜駅スパリゾートハワイアンズ
500km
3日間の歩行距離 20.8 km (5.0 km/h)
3日間の歩数 29,953 歩
通算の距離と歩数 5,300km+ 263.5 km:8,195,771 歩
到達地点 珈琲神社
宮城県本吉郡南三陸町志津川黒崎39−1
目標地点 釜石駅まであと 117 km


ブコメ Thanks です!

OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さん
悪魔の食べ方なので知らないほうが・・・(笑)
そうか「ご一緒にポテト」はこのためにあったんだ!
この場合は「ご一緒にソフト」かな(笑)

Chocola (id:A-hanoi) さん
あの「ニヤリ」は絶対やってますって(笑)
知り合いに見られない店舗でお試しくださいね

だるころ9216 (id:darucoro9216kun) さん
マックシェイクよりソフトのほうがカロリーも糖質も低いのよ
といっても悪魔の食べ方には変わりませんけど(笑)
だるころさんは、ポテトにお酒ですよね

ともこ (id:jlk415) さん
ふふふ、ソフトクリームを見てポテトにつけたい!と思うのは
わたし(マックの店員さんとも)と同じ感覚の持ち主です(笑)
万城目学さんや伊坂幸太郎さんのような
ちょっとぶっとんだ発想の小説が好きみたいです
根が真面目だからかな(ウソ笑)





お問い合わせはこちらです

------------------------------------------------------------

ちび太の大いなる野望 ちび太の大いなる野望
にほんjブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
------------------------------------------------------------