カーナビタイムver4.22.0

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

先日更新されたバージョン

高速道路の様な先々の右左折が見やすいモードで一般道も使える事になった。

ただし、この機能はCarPlay時にiPhone画面をサブ画面として表示する事は元々出来てたのでCarPlayユーザーには恩恵と言うほどでは無い。

ただ、見やすさはアップするのでCarPlayユーザーでも設定により表示をオンにする価値はある。

私はとりあえず設定によりCarPlay時にメインのカーナビ車載器の画面にも表示させている。

実際のCarPlay時の車載器画面

CarPlay時のiPhoneサブ画面

私がCarPlayでiPhoneサブ画面も併用する理由

サブ画面のiPhoneの場合は、先々の右左折まで画面をスクロール可能な点が良い。

例えば、しばらく先に高速を通るルートなのか?、高速は通らないルートなのか?気になったらスクロールしたくなる。

CarPlay時の車載器画面は右左折リストのスクロールは出来ないみたいだから。

少し使っての印象

CarPlayユーザーにはiPhoneサブ画面で似た事は前から出来ていたけれどみやすさは今回のメイン画面に表示が良い感じ。

その分だけ普通の地図表示は狭くなるとしても良いとは思う。

あとがき

※本記事の掲載内容は公開日時点の内容で将来にわたってその真正性は分からないです。更に言えば、筆者の主観で評価しているので、そもそも投稿時点でも間違いも有るかも知れません。公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じるかも知れませんが、その時に筆者が気が付かないと最新情報で更新出来るかは分かりません。

※掲載されている製品、製品の購入リンク等について、当サイトが保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。

※暖かいメッセージは大歓迎ですが、筆者や読者が見た時に気分が悪くなるメッセージは、コメント欄、及び個人メッセージ共に削除&スパム設定させて頂く事があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次