お裾分け | そにあんのあの手この手で生きてるよ!

そにあんのあの手この手で生きてるよ!

今年でヨーロッパ在住11年目!日本から遠く離れた海外で行き当たりバッタリでこんなに時がたっちゃった、私、そにあんの生活の記録です。

ジョーズくんと私、娘でお散歩した帰り道のこと、ご近所さんもちょうどお出かけから帰ってきたところでバッタリ遭遇、

近所さん「これお裾分けー!」


畑から切ってきたばかりの
Finocchio口笛

すごい良い香りー!さすがとれたでホヤホヤだ。

いいなぁー畑あるお家お願い

ローマの郊外に住んでいるのでご近所さんは割と畑持ちが多いんだよね。
今の時期だとオリーブの収穫でみんな忙しそう。

Finocchioみると、あー冬がやってきたなと思うなぁ

とか言いながら、


栗を毎日のように食べたいから秋をもっと堪能するよー。
オーブンでやるのめんどくさいので、最近はもっぱらフライパンでやるんだけど、

中の甘皮?ってやつ?
どうやったらうまくとれるんだろうね?
外の皮と一緒にきれいに剥けるのもあるんだけど、それって栗によって違うのか、それとも水に浸す時間に関係するのか…




ポチってくれたら明日への希望が湧きますデレデレ

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


イタリア(海外生活・情報)ランキング