やっと金曜日。仕事納めでした。

気分は生ビールぐびぐびですが、実際はプロテインシェイクちまちま。


さて、サボりにサボった記録。


まずおハゲ4歳10ヶ月から🌞

性格

はっきりした性格。優しい。社交的。冗談が好き。好奇心旺盛。落ち着きもあり。歯医者さんも予防接種も怖がらない。


好き

お絵描き、ダンス、お料理、ものまね、スキー、パーティー、おやつ、読み聞かせ、レゴ、パパ、長風呂、ごっこ遊び、公園、化石、鉱物、


デビュー

ひらがなの練習、グルーガン



苦手

お片付け、おもちゃの共有


難しい話にもしっかり耳を傾けてくれるし、わからないことは質問してくれる。


お次はおモチ2歳11ヶ月

性格

激しい!甘えん坊、気分屋、優しい、子悪魔的な一面がある、実践で吸収するタイプ、内弁慶、すっごい小さいのに守ろうとしてくれる、落ち着き皆無


好き

ごっこ遊び、電車や車などの乗り物、音楽、歌(テルーの唄、もののけ姫の歌、踊、アイドルなど)、おしゃべり、かくれんぼしちゃいけない場所でかくれんぼ、野菜


デビュー

スキー、映画館




苦手

鬼などのモンスター類、夜静かにして寝ること、ひとりで寝ること、アンガーマネジメント


愛嬌だけで生きているのかもしれない。笑ってごまかしたり、心こもってないがとりあえず謝るところは母と類似。


おハゲとおモチの記録

前と比較すると仲良くなっている。一緒に遊ぶ 場面もちらほら出てきた。特にごっこ遊び。どちらか もしくは2人とも 妊婦さんの役になっていることが多い。服の下に ぬいぐるみを入れて妊娠後期から出産、子育ての場面を演じている。 またふたりの間で会話が成立していることも増えた。

実際に目にしたことはないが、保育園からの連絡帳によると2人で遊ぶこともあるそうだ。




母33歳の記録

10ヶ月続けた定期の副業を卒業。睡眠時間爆増でお肌の調子、絶好調。邦楽(awich やちゃんみな、Ado、YOASOBI、藤井風など)聞いたりお笑い見たり、好きなことする時間も増えてきました。


最高記録を叩き出した体重...2024年の目標は2桁ダイエットに決まりです。


こどもたちは頼もしく、可愛く、面白く。 色々な話ができるようになってきたので、あまりこども扱いはせず、人間同士のコミュニケーションが増えてきました。


今年一番嬉しかったことは、おハゲとおモチとそれぞれ デートできたこと。一方がパパとスキーに行っている間に、一緒に映画を見に行ったりショッピングモールへ買い物に行ったりしました。



普段の生活で家族全員でお出かけはできても、1対1の時間はなかなか取れないので貴重な時間でした。


11月には私の母が、12月にはフランスの両親が遊びに来てくれました。 来年は家族揃って日本やフランスへ帰れるといいなあと思っています。


まとめ

夫も私もこどもたちも、大きな怪我もせず 平和に暮らせました。 普通がいちばん。お疲れ様です。