-リハビリに絵を描いてます-

-リハビリに絵を描いてます-

闘病・介護・リハビリ・植物・メダカ
虹の橋を渡った猫の想い出
難病→手術→歩行障害→自立×外は車いす
座位を伸ばしたい事から絵描きはじめました

貴重なお時間に訪問してくださり
       ありがとうございます
(いいね・コメント・フォロー)
       励みになっております 
 

主なマンガのキャラクター
  私(ほかまゆ)旦那さん(ゾウ)
ノルウェージャンフォレスト
  &チンチラゴールデンMIX(ミィ)
  2020年(R2)7/29に虹の橋へ
  チンチラシルバー(ギィ)
  2024年(R6)2/12に虹の橋へ
         
ブログ主ほかまゆは中途障害です
  歩けなくなってから難病発覚→手術
  手術したものの障害が残りました
  問題の場所 脊椎にボルトが入ってます
  感覚障害・運動障害・痛みがあります
  術後は歩行・座位が厳しくて諦める日々
  術後から3年「座って絵がかきたい」
  芽生えた気持ちを大切に
  リハビリしながら絵描きをしています

            
-お願い-
☆ブログ内の絵等無断使用は基本NG
☆アメンバー限定はブログを書いている方
 交流のある方でよろしくお願い致します

            (R6年2/29更新)

はじめましての方

いつも気にかけてくださる

ブロ友さん

たまたま通り過ぎたそこの

あなた様

貴重なお時間に

足を止めて観てくださり

ありがとうございます

 

我が家は

ほかまゆが病人になって 
家族のカタチは変わりました

   

 

 家事の分担も無く ほぼ

ゾウさんがしてくれてます

 

   

 

それは12年前のこと

歩けなくなっていく 足

感じなくなっていく 下肢

こんにゃくのように

ぐにゃぐにゃになってしまい

力も入らなく 傷みもなく

当時は横になるしかなくて

 

ゾウさんは一人暮らしを

長いことしてきたから(結婚前)

出来るかな?と思ったら

結婚してから

私が全部してしまったからか

忘れてしまったと言うw

 

ごはんを炊くことから

思い出してもらいましたw

 

スーパーの惣菜が

飽きはじめたころ

「簡単なおかずを覚えたい」

作ってみたいと言うw

私は寝ながら質問に答える

そんな形で

料理を覚えはじめてくれて

 

卵焼き、味噌汁、野菜炒

などなど

一番苦手だったのは

味付け だったそうです

 

あれから料理も

掃除や洗濯すべて

家事全般覚えてもらいました

 

あれから12年

(綾小路きみまろ思い出すw)

 食材も味も最近は

アレンジするんです

 

私も買わないようなもの

買って作ってくれたり

先日はワサビ菜

サラダにしてくれました

 ワサビ菜おいしかったです

 

ワサビ菜の効能:

老化がん予防抗菌作用

(ビタミンやミネラルや

アリルイソチオシアネートが

含まれているのだそう)

私も時々リハビリとして

料理をしますが

 

先日はカレーライス

日中に残ったカレーをうどんへ

具:マイタケ・玉ねぎ・人参・鶏肉・ネギ

(冷蔵庫に余った野菜で作ったもの)

今の私が作れるのは手の込んでないもの

 

で…ワサビ菜の話

アリルイソチオシアネートって何?

血栓予防や肝臓の解毒作用を

活性にして発がん性物質の毒性を

抑制してくれる とか

 

ワサビ菜 食べたことあるかなぁ

好きなもの食べたことあるもの

そんなんばかり買っていたなぁ

食材の冒険を私はしなかった

 

…改めて思うのでした

 

   

 

ちなみに異常に食べたかった フキ

3月のはじめ頃に食べました

まじ美味かった〜

愛知の多のフキ

下ごしらえは塩でもみ
(できないとこは「お願い〜」と呼び)
そのまま茹でアクを抜きをし
皮をむく

…2.3本剥いて 体の限界がまた…

ゾウさんにお願いしました
 
休憩をしばらくして 一緒に
簡単な煮物つくりました
その日のうちに ペロッとw

 

   

 

今日は洗濯しながら

庭いじりしてるみたいです

 

   

ここまで観てくださり

ありがとうございました

   

※にほんブログ村とブログランキングに

 参加しております  ↓

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

コミックエッセイランキング
コミックエッセイランキング

はじめましての方

いつも気にかけてくださる

ブロ友さん

たまたま通り過ぎたそこの

あなた様

貴重なお時間に

足を止めて観てくださり

ありがとうございます

 

廃業になってしまうから

介護ベッドと車椅子どうしよ

3月末で返却予定  期日が迫る

 

   

 

(20日 木曜日)

新しい福祉の会社の方に

来ていただいてケアマネさんと

お話しました

ひとます介護ベッドも車椅子も

このまま引き継いで頂ける

運びとなりました拍手拍手(安堵)

契約も交わしました

 

4月からこのままOK

 

今後気になった点は

おいおい考えていきましょう

例えば音がなってしまう柵

リースの値段は少しあがるけど

柵を固定するタイプがあるそう

とか

この先軽量の車椅子が探せなくて

今の車椅子で長崎へ行けるか?

飛行機に乗せられるタイプか?

など相談に乗ってくださいます

ひとまずホッとしました

 

   

 

 母はまだ入院継続のまま

退院のめどはたっていない

今日で19日

ほ「老けたなぁ」

最近すごく感じるの

 

そんなお年頃だもんで

これらは関係ないかぁ (わら

 

   

ここまで観てくださり

ありがとうございました

   

※にほんブログ村とブログランキングに

 参加しております  ↓

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

コミックエッセイランキング
コミックエッセイランキング

はじめましての方

いつも気にかけてくださる

ブロ友さん

たまたま通り過ぎたそこの

あなた様

貴重なお時間に

足を止めて観てくださり

ありがとうございます

 

今日ね

ミミが夢に出てきてくれたんです

(ミミは2020年7月に亡くなった子です)

   

椅子に乗り 机に乗り すり寄る

ジェルとカリカリを出すと

涙目でこちらを見てるんです

額をなでなで ゴロゴロゴロ喉を鳴らし

こちらを見上げているんです

たったそれだけの夢でした が

「久しぶりに会えた・・・」

会えた感じがして 嬉しかった〜

   

 

 昨日見た19日の天気予報は

雨のうち曇りのち晴れ

「は?」と思う妙な天気予報

 

朝になると予報通り雨の音

今日はお彼岸で親戚が来る予定

 

「雪???」台所の窓越しに

白いふわふわがみえた

 

 

昨日天気予報になかったよー 雪!!

でも私今年初の雪を観れたので

寒いけど・・・少しうれしかった

 

お互いの日程があう日ということで

今日計画を立てていました(お彼岸)

ということで 雪の中来てくれて

「お昼一緒に食べよう」ということで
旨いもの買ってきてくれました
キンパという韓国の海苔巻きとか
中身も野菜が豊富でした
日本は酢飯だけど酢飯では無さげ
チャプチエも旨かったなぁ~ 
 

 
母が救急搬送で一時どうなるか
心配だったね と
なんとか一般病棟に移れたこと
よかったね と
安心はまだできないけど
   一応今は安堵したね と  
久しぶりに会って昔話とか
語りましたねぇ~
 
そのうち陽が部屋の中を照らし
雨から雪から曇りから晴れ
たった数時間の間で変化する天気
 

不思議なお天気でありました

 

   

 

明日は車椅子と介護ベッドの件

新しい会社の担当者さんと会います

ケアマネさん交えて話します

 

介護ベットと車椅子返却まで

残り・・・11日

そうなの 時間がない

 

ひとまず新しい会社と契約結び

このまま受け継いでもらいたい

そして

おいおい変えてもらいたい

いろいろ相談

そんな手順でお話しできれば

 いいかなぁ~

 

   

ここまで観てくださり

ありがとうございました

   

※にほんブログ村とブログランキングに

 参加しております  ↓

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

コミックエッセイランキング
コミックエッセイランキング

はじめましての方

いつも気にかけてくださる

ブロ友さん

たまたま通り過ぎたそこの

あなた様

貴重なお時間に

足を止めて観てくださり

ありがとうございます

 

 

17日からお彼岸ですね

父に新しいお花と供物を供え

母の事どうか見守ってくださいと手を合わせ

   

 

月曜からあれやこれやと電話三昧

すしざんまい・・・食べたい

最近胃がもたれまくってる

多分暴飲暴食・・・気をつけます(泣

 

まずは病院に現状確認から

退院のめどはまだ立たない状況

良い状態ではないまま

入院から今日で15日もたった

食べれないから消耗もしてるよね

 

   

 

施設も電話して 色々話した

複雑だ・・・

病院で咀嚼能力にあった方法を

きっと対応してくれてる

 

   

誤嚥性肺炎が一番の難題

90代の高齢でもあるし 体力も心配

しばらく入院が長引きそう

 

治療によっては施設で

引き受けられない場合もある

母の治療がどうなるのかによって

この先の・・・展開もかわる

 

   

ここまで観てくださり

ありがとうございました

   

※にほんブログ村とブログランキングに

 参加しております  ↓

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

コミックエッセイランキング
コミックエッセイランキング

はじめましての方

いつも気にかけてくださる

ブロ友さん

たまたま通り過ぎたそこの

あなた様

貴重なお時間に

足を止めて観てくださり

ありがとうございます

 

探したい絵があって

過去の絵をスラってたら・・・

すっかりご無沙汰 ウサギモドキ(私)

   

 

ゾウさんみたいなキャラを

考えたかったんだよね

そ~~~~いえば

結構 考えたんだよね

 

   

 

考えてさ? 描いてさ?

消してさ? 描いてさ?

・・・

描き上げて 燃え尽きた感じ(wわら

 

あんなに考えたのにさ

 

 

   

 

12パターンも描いていたんだ

 
いつ描いたんだろと過去を遡る
 
・・・・なんと
2022年
 
3年も経っとる
 
こうして眠ってる絵 
じつは沢山ありすぎ(わら
埋もれた絵たちは
いつか日の目を見るかしら
 
結局探してた絵
埋もれて見つけられませんでしたニヒヒ
 
  
 
明日からしばらく
やらなきゃならない事
・・・進めます~ぅ
 

   

ここまで観てくださり

ありがとうございました

   

※にほんブログ村とブログランキングに

 参加しております  ↓

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

コミックエッセイランキング
コミックエッセイランキング