明光義塾 ブログ

勉強の仕方や最新の受験情報を配信するブログです!

【中3生必見】入試問題にチャレンジ!!~大阪編~

こんにちは!明光義塾です(^O^)

中3生の皆さんは、いよいよ受験生ですね!

そんな中、
入試問題って一体どんな内容なんだろう?すごく難しい内容なのかな?
と不安になっていませんか??
どんな問題が出されるのか、少しでも分かれば勉強に対するやる気もわいてくるはず!

そこで今回は、大阪府の高校入試問題にチャレンジしてみましょう!!


大阪府の国語で実際に出題された漢字の問題です。

「国語A」「国語B」「国語C」の問題から抜粋しています。

 

大阪府国語 ★読み★

※文章は改変しています

 

⑴ 世界1周の航海に出る。

 

⑵ 友人に連絡をとろうとみた。

 

⑶ 厳粛な式典に参加する。

 

⑷ 機械のい方に慣れる。

 

⑸ スポーツの中でも、に野球が好きだ。

 

⑹ 部屋を2つの空間にてる。

 

大阪府国語 ★書き★

※文章は改変しています

 

⑴ そのテストはアンガイ簡単だった。

 

⑵ 物音がしてヤハンに目が覚めた。

 

⑶ 自転車のペダルがオモい。

 

⑷ 舞台のハイケイとなる絵を描く。

 

⑸ 雨にぬれて教科書の表紙がってしまった。

 

⑹ 物語のコッシを説明する。

 

 

正解はコチラ!!
(カッコ内はその漢字を習う学年)

大阪府国語 ★読み解答★

⑴ こうかい  (航:小5 海:小2)

⑵ こころ   (小4)

⑶ げんしゅく (厳:小6 粛:中3)

⑷ あつか   (中1)

⑸ こと    (中2)

⑹ へだ    (中2)

 

大阪府国語 ★書き解答★

⑴ 案外    (案:小4 外:小2)

⑵ 夜半    (どちらも小2)

⑶ 重     (小3)

⑷ 背景    (背:小6 景:小4)

⑸ 反     (小3)

⑹ 骨子    (骨:小6 子:小1)

 

今回の解答まとめ

なんと、ほとんどの問題が中2までの学習内容で解けてしまいます!

大阪府では読みが1点、書きが2点の配点なので、

「国語A」「国語B」では90点満点のうち12点分

「国語C」では90点満点のうち9点分 です。

漢字ができれば、もう入試で1割得点できるんです✨

なんだか、勉強へのやる気がわいてきませんか??

 

漢検受験のススメ

明光義塾の教室では、漢字能力検定3級(中学卒業程度)を受けるよう生徒さんたちにおススメをしています!
漢字能力検定(漢検)は、基礎学力の向上、国語力の強化に役立つだけでなく、大学・高校での入試優遇や単位取得の対象になることもある、大変ポピュラーな資格です。
漢字検定の勉強をして基礎を固めておくことで、入試での得点GETに直結します✨

中3生なら、10月の試験に間に合わせれば受験にも間に合います!
中3生でなくても、受験の練習にもなり受ける価値は大いにあります!
ぜひ受けてみてください!!
↓↓詳細こちら↓↓
https://www.kanken.or.jp/kanken/juniorhighschool/reason.html

 

今後も「入試問題にチャレンジ」の掲載をしていきますので、お楽しみに!

 

1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

 

【中学生向け】定期テスト勉強法!

こんにちは!明光義塾です(^o^)

今年から中学生になったお子さんは、もうすぐ初めてのテストですね!

初めてのことで、

定期テストってどんな感じなんだろう?」

定期テストの勉強って何をすれば良いのだろう?」

と不安ではありませんか??

そこで今回は、中学生の定期テスト前勉強法についてまとめます!

 

テスト勉強に必要なもの確認!

まずは必要なものをそろえるところから!

☑教科書

☑学校で購入した問題集や資料集

☑授業で使ったノート

☑授業で配られるプリント

 

テスト勉強開始時期!

テスト勉強開始時期の目安は《2週間前から》です!

大体の中学校では2週間前にテスト範囲が発表されるので、範囲が分かったら2週間分の学習計画を立てましょう。

学習計画を立てるときには、計算など問題を解くのにかける時間と、英単語や用語など暗記にかける時間のバランスが大切です!

例えば…

《2週間前~1週間前》

 国語・数学・英語の復習中心(→テスト範囲を一通り復習)

《1週間前~》

 社会・理科の暗記中心(→暗記事項はテスト直前)

 

科目別!勉強法

基本的に大事なのは、この3つです!

1,「教科書を読み込むこと」 

どの科目も教科書が基本!

2,「問題の演習を繰り返すこと」 

苦手な問題は自力で解けるようになるまで繰り返しましょう!

3,「暗記事項を頭に入れること」 

覚えていれば解ける問題がたくさんあります!

 

その他科目ごとにポイントをまとめました!

【国語】

漢字の学習は、漢字自体だけでなく

文章中でどんな意味で使われているのか意識しましょう!

現代文は教科書で習った文章が出題されるため、

教科書を繰り返し読む→ワークを解いて内容を理解しておきましょう。

【数学】

計算問題を繰り返し演習します。

苦手な問題は、正しく計算できるまで何度でも解きなおしましょう。

公式を暗記するだけでなく、それをどう使えば問題を解けるのか、

理解することが重要です!

【英語】

単語学習のおすすめは、音読しながら書くこと

人間は音読できない単語を覚えるのは難しいそうです。

目と耳と手を使って定着させましょう!

文法は、教科書本文でどう使われているか理解します。

本文の訳は完璧に言えるようにしましょう!

【理科】

暗記事項が多い理科は、教科書の図や表をよく見て用語を理解しましょう。

法則や公式が出てきたら、演習問題を繰り返し解くことで定着させましょう!

【社会】

暗記事項が多い社会ですが、

1つ1つ暗記するのではなく関連付けて覚えることが大切です。

歴史→出来事の流れを理解する

地理→地形、天候、地域の特色をつなげて理解する

というように、知識の積み重ねが重要になってきます!

 

中学生のテストの特徴

【内容】

小学校までのテストは、出版社などが作成したものを使用することが多いですが、

中学校のテストは、それぞれの科目の先生が作成するという点が大きな違いです!

先生によって問題のクセが出てきます。

授業中に取ったメモや先生オリジナルのプリントの中から出題される可能性も大きいため、教科書だけでなくノートやプリントもしっかり勉強しておくことが大切になります☝

内申点

定期テストの結果は、内申点として記録されます。

これが、高校入試の選考でかなり重要な役目を果たします。

内申点が一定の基準に満たないと、

受験自体ができない高校もあるため注意が必要です!⚠

 

明光義塾のテスト対策

明光義塾では、各教室でテスト対策授業を受付しています!

教室によっては塾外生も参加できるイベントを実施予定!

なんと、定期テスト予想問題を配布する教室もありますよ!

ぜひご活用ください!!

 

 

↓↓明光の定期テスト対策についてさらに詳しく知りたい方はコチラ!

www.meikogijuku.jp

 

↓↓【弊社運営教室】 テスト対策イベント実施情報はコチラ!

Instagram

【テスト対策用】2024年4月 時事問題

こんにちは!明光義塾です(^O^)

今回は24年4月以降の時事問題をまとめます!

定期テストが近いお子さんもいるのではないでしょうか?

この中のどれか出るかもしれませんよ~!

知識として頭に入れておきましょう☝

 

時事問題の対策は用語の暗記だけではなく、言葉の意味の確認、地図で場所の確認をしておくとよいでしょう。



 

 

1.2024年問題

2024年4月1日より、時間外労働の上限規制が始まった。

対象の業種は、( ① )業・( ② )業・( ③ )の3つ。

これらの業種では、働きすぎによる( ④ )死などのリスクに直面してきたため、今回の規制で長時間労働の是正が期待できる。

一方で、ドライバーは労働時間が短くなることで人手不足が深刻化するなど今後の課題も残っている。

 

正解は…

①運送 ②建設 (①②順不同) ③医師 ④過労

 

2.国際博覧会まであと1年

2025年国際博覧会(=( ① )万博)の開幕まで残り1年となった。

日本での開催は、2005年の( ② )万博以来20年ぶり6度目。

空飛ぶクルマや( ③ )燃料電池船といった次世代の移動手段を公開する予定。

会場となるのは、大阪市臨海部の人口島である( ④ )で、建設作業が進んでいる。

 

正解は…

①大阪・関西(おおさか・かんさい) ②愛知(あいち)

③水素 ④夢洲(ゆめしま)

 

3.日米首脳会談

4月10日、米国訪問中であった岸田文雄首相は( ① )大統領と( ②場所 )で会談した。

自衛隊と米軍の部隊運用上の連携強化を含む( ③ )分野の協力、( ④ )や半導体など経済分野の連携を確認した。

共同記者会見では、日米関係を「( ⑤ )・パートナー」と位置付ける共同声明を発表した。

 

正解は…

①バイデン ②ホワイトハウス ③安全保障 

人工知能(AI) ⑤グローバル

 

4.大谷 ホームラン日本最多

( ① )に所属する大谷翔平選手は4月21日、大リーグで通算176本のホームランを打ち、日本選手の最多記録を更新した。

愛称「ゴジラ」と呼ばれる( ② )選手の記録を抜いた。

正解は…

ドジャース ②松井 秀喜(まつい ひでき)

 

5.Googleに初の行政処分

アメリカのGoogle(グーグル)が、インターネット広告の配信事業で、競合するLINEヤフーの事業を不当に制限したとして( ① )委員会は( ② )法に基づく行政処分を出した。

Googleを含む「GAFAM」などと呼ばれるアメリカの巨大IT企業をめぐり、アメリカやヨーロッパの当局などは「市場の独占で自由な競争を妨げている」という理由で規制強化に乗り出している。

 

アルファベットの企業は?

G=Google

A=( ③ )

F=( ④ )

A=( ⑤ )

M=( ⑥ )

 

正解は…

①公正取引(こうせいとりひき) ②独占禁止(どくせんきんし)

Amazon(アマゾン)④Facebookフェイスブック

Apple(アップル)⑥Microsoftマイクロソフト

 

6.海上自衛隊ヘリ墜落

4月20日鳥島東方海域で( ① )自衛隊のヘリコプター2機が訓練中に墜落した。

1名が犠牲となり、7名は行方不明となっている。

鳥島は、( ② )諸島の島である。

 

正解は…

海上(かいじょう) ②伊豆(いず)

 

7.皇室の行事

4月23日、天皇皇后両陛下主催の春の( ① )が東京・( ② )御苑にて開かれ、各界の功労者約1,400人が出席した。

両陛下の長女愛子さまも初めて参加された。

愛子さまは今年4月より( ③ )へ入社された。

 

正解は…

園遊会(えんゆうかい) ②赤坂(あかさか) ③日本赤十字社(にっぽんせきじゅうじしゃ)

 

 

いかがだったでしょうか?

来月以降も時事問題を発信してまいりますので、ぜひチェックしてみてください♪

 

↓↓ 3月の時事問題はコチラ ↓↓

 

meikogijuku-blog.hatenablog.com

 

1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

【中3生必見】入試問題にチャレンジ!!~神奈川編~

こんにちは!明光義塾です(^O^)

中3生の皆さんは、いよいよ受験生となりますね!

そんな中、
入試問題って一体どんな内容なんだろう?すごく難しい内容なのかな?
と不安になっていませんか??
どんな問題が出されるのか、少しでも分かれば勉強に対するやる気もわいてくるはず!

そこで今回は、入試問題にチャレンジしてみましょう!!
神奈川県の国語で実際に出題された漢字の問題です。

 

神奈川県国語 ★読み★

※文章は改変しています

下線部の読み方を選択肢A~Dより選びなさい。

 

⑴あたりが静寂につつまれた

[選択肢]

A じょうせい

B せいじゃく

C じょうせき

D せいしゅく

 

⑵やることが多くて収拾がつかない。

[選択肢]

A しゅうそく

B しゅうしゃ

C しゅうしゅう

D しゅうごう

 

⑶CD購入者特典としてステッカーが頒布された。

[選択肢]

A はんぷ

B りょうふ

C ぶんぷ

D はいふ

 

⑷国語の成績がしく伸びた。

[選択肢]

A おびただ

B はなはだ

C めまぐる

D いちじる

 

神奈川県国語 ★同じ漢字選択問題★

※文章は改変しています

下線部のカタカナを漢字に表したとき、その漢字と同じ漢字を含むものを、選択肢A~Dより選びなさい。

 

⑴ 同じケイトウの生き物。

[選択肢]

A デントウ的な文化に触れる。

B サッカーの試合でトウシをみなぎらせる。

C トウシュ選びのため選挙が行われる。

D やかんのお湯がフットウする。

 

⑵ 荷物受け取り時にインカンを押す。

[選択肢]

A 彼は終始イッカンした意見を述べている。

B 優勝が決まった瞬間、カンセイが上がった。

C 水族館でみた魚をズカンで調べる。

D 雨でぬれた靴をカンソウさせる。

 

⑶ チューリップのキュウコンを植える。

[選択肢]

A 今日はキュウショク当番だ。

B 映画を観て感動しゴウキュウした。

C 鋭いキュウカクで夜ご飯のメニューを当てる。

D 色とりどりのキキュウが空を飛んでいる。

 

⑷ カバンに防水加工をホドコす。

[選択肢]

A イク小屋の掃除をする。

B お弁当のセイゾウを行う工場。

C 車の点検をジッする。

D 勉強会への参加をシンセイする。

 

正解はコチラ!!
(カッコ内はその漢字を習う学年)

神奈川県国語 ★読み解答★

⑴ B せいじゃく   (静:小4 寂:中1)

⑵ C しゅうしゅう  (収:小6 拾:小3)

⑶ A はんぷ     (頒:中3 布:小5)

⑷ D いちじる    (小6)

 

神奈川県国語 ★同じ漢字選択問題 解答★

⑴問題文:系統    (統:小5)

 A 伝統       (統:小5)

 B 闘志       (闘:中1)

 C 党首       (党:小6)

 D 沸騰       (騰:中3)

 

⑵問題文:印鑑    (鑑:中1)

 A 一貫       (貫:中2)

 B 歓声       (歓:中1)

 C 図鑑       (鑑:中1)

 D 乾燥       (燥:中2)

 

⑶問題文:球根    (球:小3)

 A 給食        (給:小4)

 B 号泣       (泣:小4)

 C 嗅覚       (嗅:中3)

 D 気球       (球:小3)

 

⑷問題文:施(す)  (中2)

A 飼育       (飼:小5)

B 製造       (製:小5)

C 実施       (施:中2)

D 申請       (請:中2)

 

今回の解答まとめ

なんと、ほとんどの問題が中2までの学習内容で解けてしまいます!

神奈川県では上の漢字問題が1問2点配点なので、
漢字は100点満点のうち16点分になります。
半分以上正解できていれば、もう入試で10点取れるんですよ✨

なんだか、勉強へのやる気がわいてきませんか??

 

漢検受験のススメ

明光義塾の教室では、漢字能力検定3級(中学卒業程度)を受けるよう生徒さんたちにおススメをしています!
漢字能力検定(漢検)は、基礎学力の向上、国語力の強化に役立つだけでなく、大学・高校での入試優遇や単位取得の対象になることもある、大変ポピュラーな資格です。
漢字検定の勉強をして基礎を固めておくことで、入試での得点GETに直結します✨

中3生なら、10月の試験に間に合わせれば受験にも間に合います!
中3生でなくても、受験の練習にもなり受ける価値は大いにあります!
ぜひ受けてみてください!!
↓↓詳細こちら↓↓
https://www.kanken.or.jp/kanken/juniorhighschool/reason.html

 

今後も「入試問題にチャレンジ」の掲載をしていきますので、お楽しみに!

 

1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

 

明光生の合格体験記!

 

こんにちは!明光義塾です(^^)

今回は、2024年度高校入試 合格体験記をお届けします🌸

千葉県立船橋高校に合格した生徒さんに、インタビューを行いました!

明光義塾に通いながらどのように勉強して合格を掴み取ったのでしょうか??

ぜひ最後までお読みください!

 

★勉強の仕方★

Q. 明光義塾で勉強するうえで工夫していたことは何ですか?

A. 塾を効率的に活用するために、塾以外の時間を大切にして勉強していました。その中でわからなかったことを塾で質問するという流れで進めていました。

 

Q. 塾の授業が終わった後はどう過ごしていましたか?

A. 授業後も教室に残って自習をさせてもらい、勉強のやる気があるうちに勉強することを心がけていました。

 

Q. 塾の授業を含めて、中3の夏~受験まで、1日何時間勉強していましたか?

A. 学校がある日は4時間、学校がない日は10時間勉強していました。

 

明光に通いながら「自立学習」がしっかりとできるようになっています✨

授業が終わった後も自習時間をつくることで、学んだ内容がその日のうちに定着しますね!

 

明光義塾の授業★

Q. 明光義塾の良さは何でしょうか?

A. 学習の習慣が身についたこと、着実に学力がついたこと、教室の雰囲気が良かったこと、講師が頼りになったこと、カウンセリングが充実していたことですね。

 

Q. 通っていて、1番良かったことは何でしたか?

A. 「わからないことがあっても、塾に行けばわかる」という安心感を持って勉強を進められたことです。

 

Q. 学力を上げるために、効果的だった個別の授業は何でしたか?

A. 英語や国語は、作文専用のワークに取り組み添削もしてもらえました。自分のレベルに合わせて、たくさん題材を用意してくれるところが良かったです。

数学は、先生の解説が分かりやすく、わからないことがあってもすぐに解消できました。

 

Q. 受検した検定と、学習方法について教えてください。

A. ・英検準2級→中3の夏に合格しました。半年ほど前から少しずつ単語の暗記をしま     した。連語を中心に覚えていました。

  ・漢検準2級→中3の夏に合格しました。2ヶ月ほど前から過去問が載っているワークを毎日1,2ページ学習しました。

 

分からないことが出てきたとき、授業中すぐに聞けるのが個別指導の良さですね!

特に力を入れたい単元に特化した指導が効果的だったのですね!

 

★部活動★

Q. 部活動は何をやっていましたか?

A. バレーボール部でした。週6日、中3の7月ごろまで部活に打ち込みました。

 

Q. 長い間部活を続けるうえで、勉強との両立はどうしていましたか?

A. 部活を適当にやって時間を無駄にした感じがすると、勉強にも集中できなくなりました。なので、部活も全力でやることを意識していました。1日の終わりに「頑張った!」と思えるような生活ができるよう、部活も勉強も全力で取り組みました。

 

「部活も勉強も全力」「1日頑張ったと思えるように」という意識が素晴らしいです👏

部活に限らず打ち込むことがあれば、自ずと勉強も同じように全力で取り組めるのではないでしょうか!

 

★精神面でのアドバイス

Q. 後輩たちへ、気持ちの面でアドバイスをお願いします!

A. 受験本番は誰かに頼ることはできません。

自分の力で合格しようという気持ちが大事です。500点満点とるつもりで勉強に励んでください!

 

教室長より

最後に、通っていた教室の教室長に、こちらの生徒さんについてお話を伺いました!

 

小学5年生の3月に入会してきました。

途中、部活の時間都合や学校での軋轢があったりしましたがなんとか乗り越えてきました。

本人の良いところは、自分で考えて行動できるようになっていったところです。

印象的なエピソードとしては、受験前に新しい問題集を5,6冊購入し全部解いたことです。

保護者さまもそこまでやらなくても良いのではと止めに入ったぐらいです(笑)。

自分で決意したのならば「やる」というその思いと行動が素晴らしい生徒です!

 

困ったらいつでもご相談を!

合格体験記、いかがでしたか?

塾での授業ももちろん大切です。

でも、受験生にとっては家での勉強や自習の時間はもっと大事になります!

塾以外の時間をどう過ごすか、計画を立てて学習しましょう◎

どう計画を立てればよいかわからない…と困ったときには、

いつでも教室長へご相談くださいね!

 

 

【中3生必見】入試問題にチャレンジ!!~千葉編~

こんにちは!明光義塾です(^O^)

中3生の皆さんは、いよいよ受験生となりますね!

そんな中、
入試問題って一体どんな内容なんだろう?すごく難しい内容なのかな?
と不安になっていませんか??
どんな問題が出されるのか、少しでも分かれば勉強に対するやる気もわいてくるはず!

そこで今回は、入試問題にチャレンジしてみましょう!!
千葉県の国語で実際に出題された漢字の読み書きです。

 

千葉県国語 ★読み★

※文章は改変しています

⑴野球の試合でり勝ちをした。

⑵引っ越す友達に惜別の気持ちを述べる。

⑶彼女の話は示唆に富む内容だった。

⑷生徒の問題が職員会議にられる。

 

千葉県国語 ★書き★

※文章は改変しています

⑴新聞をタバねてごみに出す。

⑵夕日にまった美しい空。

⑶車が激しくオウライしている。

⑷一日センシュウの思いで彼からの連絡を待った。


正解はコチラ!!
(カッコ内はその漢字を習う学年)

千葉県国語 ★読み解答★

⑴ねば    (中2)

⑵せきべつ  (惜:中2、別:小4)

⑶しさ    (示:小5、唆:中3)

⑷はか    (中2)

 

千葉県国語 ★書き解答★

⑴束(ねて)  (小4)

⑵染(まった)  (小6)

⑶往来     (往:小5、来:小2)

⑷千秋     (千:小1、秋:小2)

 

今回の解答まとめ

なんと、ほとんどの問題が中2までの学習内容で解けてしまいます!
書き問題はすべて小学生レベルの漢字ですね!

千葉県では読み書きそれぞれ8点の配点なので、
漢字は100点満点のうち16点分になります。
半分以上正解できていれば、もう入試で10点取れるんですよ✨

なんだか、勉強へのやる気がわいてきませんか??

 

漢検受験のススメ

明光義塾の教室では、漢字能力検定3級(中学卒業程度)を受けるよう生徒さんたちにおススメをしています!
漢字能力検定(漢検)は、基礎学力の向上、国語力の強化に役立つだけでなく、大学・高校での入試優遇や単位取得の対象になることもある、大変ポピュラーな資格です。
漢字検定の勉強をして基礎を固めておくことで、入試での得点GETに直結します✨

中3生なら、10月の試験に間に合わせれば受験にも間に合います!
中3生でなくても、受験の練習にもなり受ける価値は大いにあります!
ぜひ受けてみてください!!
↓↓詳細こちら↓↓
https://www.kanken.or.jp/kanken/juniorhighschool/reason.html

 

今後も「入試問題にチャレンジ」の掲載をしていきますので、お楽しみに!

 

1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

 

【中3生必見】入試問題にチャレンジ!!~東京都編~

こんにちは!明光義塾です(^O^)

先日公立高校の入試が終わりました!
新中3生の皆さんは、受験生になる日が近づいていますね!

そんな中、
入試問題って一体どんな内容なんだろう?すごく難しい内容なのかな?
と不安になっていませんか??
どんな問題が出されるのか、少しでも分かれば勉強に対するやる気もわいてくるはず!

そこで今回は、入試問題にチャレンジしてみましょう!!
東京都の国語で実際に出題された漢字の読み書きです。

 

東京都国語 ★読み★

※文章は改変しています

⑴花瓶に菊の花をす。

⑵反対意見の根拠を示す。

⑶集合写真を撮るため、カメラを三脚にえる。

⑷商品が棚に陳列される。

⑸子供の純粋なまなざし。

 

東京都国語 ★書き★

※文章は改変しています

⑴レンガ作りのヨウカンを見学する。

⑵畑でキャベツをソダてる。

⑶今夜泊まる旅館のキャクシツへ案内される。

⑷駅のホームにあるバイテンでお弁当を買う。

⑸もうすぐサクラの咲く季節がやってくる。


正解はコチラ!!
(カッコ内はその漢字を習う学年)

東京都国語 ★読み解答★

⑴さ      (中3)
⑵こんきょ   (根:小3、拠:中1)
⑶す      (中3)
⑷ちんれつ   (陳:中2、列:小3)
⑸じゅんすい  (純:小6、粋:中2)

 

東京都国語 ★書き解答★

⑴洋館     (小3)
⑵育(てる)  (小3)
⑶客室     (客:小3、室:小2)
売店     (小2)
⑸桜      (小5)

 

今回の解答まとめ

なんと、ほとんどの問題が中2までの学習内容で解けてしまいます!
書き問題はすべて小学生レベルの漢字です!

東京都では読み書きそれぞれ10点の配点なので、
漢字は100点満点のうち20点分になります。
半分でも正解できていれば、もう入試で10点も取れるんですよ✨

なんだか、勉強へのやる気がわいてきませんか??

 

漢検受験のススメ

明光義塾の教室では、漢字能力検定3級(中学卒業程度)を受けるよう生徒さんたちにおススメをしています!
漢字能力検定(漢検)は、基礎学力の向上、国語力の強化に役立つだけでなく、大学・高校での入試優遇や単位取得の対象になることもある、大変ポピュラーな資格です。
漢字検定の勉強をして基礎を固めておくことで、入試での得点GETに直結します✨

中3生なら、10月の試験に間に合わせれば受験にも間に合います!
中3生でなくても、受験の練習にもなり受ける価値は大いにあります!
ぜひ受けてみてください!!
↓↓詳細こちら↓↓
https://www.kanken.or.jp/kanken/juniorhighschool/reason.html

 

今後も「入試問題にチャレンジ」の掲載をしていきますので、お楽しみに!

 

1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング