國笠さんちの、居間から発信

日常であったこととかの更新です(´ー`*)ゞ

暑い中の墓前

2023年07月19日 21時11分41秒 | 家族
皆さまこんばんはm(_ _)m

今年の梅雨は、梅雨というより既に夏やないのか?

って、思うてしまうほど季節が前倒しに感じてます。

なのに、壱部の地域では想像以上の雨量で被害が出ていたり・・・

心配事が沢山(´;ω;`)

壱日も早く落ち着いて欲しいですね。

それでは、居間から更新です。


今年もまた、なっちゃんの命日を迎えました。

あまりの暑さにお墓の清掃は、私とおっちゃんで簡単に済ませました。

朝早くからでもと思うていましたが、今年のこの暑さには丸壱日油断出来ない・・・

実際、父がかなりのダメージの熱中症になってしまい、病院へ行こうか悩んだレベル。

何をしていたかというと、健康診断に行き、帰宅したのち様子が急変。

いまだに体調が優れないと話してます。

受診した方がいいのか、正直悩む様子というかレベルっていうのが危ないですね。


父だけでなく、私も清掃開始から参十分もしないうちに様子が・・・

これはやばい!!

慌てて身体を冷やすためにタオルを濡らしてエアコンの風に当たり、快復したことが。

何かをするにも水分持参して、決めて飲むようにもしてます。


今年の塔婆は、私の名前でお願いしました。

取りに行って戻ってきたあと、無性に怒りがこみ上げてきたのです。

まぁ、この壱年間で色々あって、吐き出してないからだとは思うんですけどね。

悲しいというよりは、悔し涙って言うた方がしっくりするかな。


墓前に供える仏花はおっちゃんにお願いしていたんやけど、今年は可愛いお花を選んできてました。

あれ?どしたん?

って、敢えて聞くこともせず、黙々と飾ってました。

本当、暑すぎて短時間で終わらせないと、倒れたら大変!!

命日にみんな揃えば良かったんですけど、祈凛の都合が合わず。

別の日にまた、お墓参りに行く予定です。


今回の命日で、もっとちゃんと色々大事にしないと駄目だって考えさせら、無事終了です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何年振りかの | トップ | 不明な振り込み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。