日本保守党 比例北海道ブロック ビラ配りに参加。ウグイス嬢ならぬウグイス爺の素質あり?(笑) | クラシック音楽と読書の日記 クリスタルウインド

クラシック音楽と読書の日記 クリスタルウインド

クラシック音楽を中心にした好きな音楽と読書感想、日々の雑感などを思いつくまま気まぐれに書き綴ります

テーマ:

 

え~っと、今日は札幌市のJR手稲駅で日本保守党のビラ配りボランティア募集というのをXで見ましたので、参加しに行ってきました。私にとっては生まれて初めての選挙活動、です。

 

11時から13時まで、と言う事でしたので10時半くらいに手稲駅に行ったのですが最初集合場所が分からずうろうろ。(一体何年手稲に住んでるんだ、って話ですが(笑)) 指定された場所の近くを一度行きすぎてまた戻ると保守党の旗を準備している人が見え、その周りに数人の人が集まっていました。

 

初めて会う人ばかりだろうしすぐ馴染めるかどうか、ちょっと心配しながら、だったのですが、集まった人たちは皆明るくなかなか良い雰囲気です。集まったのは男性が私を含め4人か5人、女性が6、7人だったでしょうか。保守党の活動にこれまでも積極的に参加している方も多いようで、「私、大坂の街宣にも行ってきたの。」なんて方もいらっしゃいました。

 

北口の方が人通りが多いそうですから、そちらに移動します、とのことで北口、今イオンに改装中の元西友や手稲区役所のある方へ移動。ただそちらの方も何しろ元西友が改装中で(テナントは営業していますが)休業中の爲もあって人通りはぱらぱら、という感じ。ビラ配りを始めましたがこれがやはり難しく、なかなか受け取って貰えません。

10人、20人に近づいてやっと一人二人に受け取って貰えるかどうか。

 

仕方ありませんので、ちょっと声を張り上げて「日本保守党です!」と叫んでみました。チラシを受け取って貰えなくても党名が少しでも記憶に残れば…。「こんにちは、日本保守党です!」「比例代表はぜひ日本保守党と書いてください!」「ありがとうございます。日本保守党です!」

 

今日は当初の予定は2時間くらいという事だったのですが、猫組長が札幌に入って今日の夕方からビラ配りに参加してくれるとのことで、急遽旗を移動しなければならないらしく約1時間でちょっとで終了と言う事になったのですが、これだけでも声はかなりガラガラ(笑) 街宣を続けている候補者の方々の喉が本当に心配になりました(笑)

 

チラシの方は10枚前後渡せたかどうか。でもなかなか受け取って貰えないだけに受け取って貰えた時のうれしさはなんとも言えません。

 

終わり頃ちょっと場所を移動、と言う事で歩いている時、近くで一緒にやっていた方から「いい声ですね。」等と褒められてしまい、デレデレと浮かれている爺さん、でしたとさ。もしかしてウグイス嬢ならぬウグイス爺の素質はあるかも知れません、…なんて(笑)

 

私と数人はそこで別れましたが残った人たちはこれからまた別の場所でビラ配りをするらしく、猫組長の参加するビラ配りに行く人もいたようです。みな、なんとか少しでも得票を増やし、日本保守党を国政政党に、それに北海道から国会議員を出そうと意気込んでいました。

 

 

 

 

道産子ブルーサンダー号改め道産子ブルーサンダル(?)号、今日も笑顔で奮戦中!

 

奇跡は起こすもの。

比例は日本保守党

 

このまま、国会までまっしぐら!、です。

 

道民🇯🇵絵師(@InfoGetter2022) / X