路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【衆院・政倫審】:開催も疑念続々…岸博幸氏「禊ぎみたいになるのは最悪」泉房穂氏「堂々と嘘をつくだけ」

2024-02-29 09:13:50 | 【政治とカネ・政党交付金・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会名による政治資金...

【衆院・政倫審】:開催も疑念続々…岸博幸氏「禊ぎみたいになるのは最悪」泉房穂氏「堂々と嘘をつくだけ」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【衆院・政倫審】:開催も疑念続々…岸博幸氏「禊ぎみたいになるのは最悪」泉房穂氏「堂々と嘘をつくだけ」

 元内閣官房参与の岸博幸氏(61)らが29日までにX(旧ツイッター)を更新。岸田文雄首相が党総裁としての説明責任を果たしたいとして、報道機関に公開する形で衆院政治倫理審査会(政倫審)に出席する意向を示したことについて私見を述べた。

岸博幸氏(2019年10月撮影)岸博幸氏(2019年10月撮影)

 岸氏は「政倫審の全面公開での開催を妥協しなかった野党は立派」とした上で、「しかし、裏金疑惑の真相を語れない岸田総理が政倫審に出ても意味なし」と断じ、「非公開に拘る安倍派幹部を引っ張り出すために、総裁なのに命令もできず、自分が出ることで出席を促すって子どもの集団かよ。自民党のガバナンス欠如が酷すぎる」と痛烈に批判した。

 続く投稿では、岸田首相が出席表明したことで、これまで逃げてきた安倍派、二階派の5人を全面公開での出席表明に追い込んだと評価する論調について、「たかが政倫審で岸田首相を評価する声出るのはおかしい」とピシャリ。「出席を渋った人は自民党から除名すれば良かっただけ。かつ、政倫審は倫理的責任を議論する場で、証人喚問と違って偽証罪も適用されないので、裏金疑惑の真相が明らかになるはずない。政倫審が禊ぎみたいになるのは最悪」とした。

 また、岸田首相の政倫審出席をめぐっては、前明石市長で弁護士の泉房穂氏も自身のXで「何度も言うが、『政倫審』は嘘をついても罰せられない場であって、“公開”をしたところで、堂々と嘘をつくだけのことだ。“公開・非公開”にほとんど意味はない。マスコミが“独自”とか“速報”と大騒ぎするようなことじゃない。最低でも嘘をつくと罰せられる『証人喚問』が必要だ」と指摘している。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・衆院政倫審・自民党派閥の政治資金パーティーで受け取った裏金疑惑】  2024年02月29日  09:13:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【政界地獄耳・02.23】:チャ... | トップ | 【地方移住相談】:最多5万... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【政治とカネ・政党交付金・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会名による政治資金...」カテゴリの最新記事