どうでもいい話(3月29日)
御朱印ストック無くなってるんで、なんとなくどうでもいい話。テキトーに書き殴ります。書いてみたら、思いのほか長かった…。ポイ活アプリをインストールしてみたんです。移動だけでポイント貯まるとか、通勤距離長いオレにはピッタリやん!とか思いまして…。やってみると、確かにポイントは貯まらなくはないんですけどね。アホみたいに広告見さされるし、バッテリー食いまくるし、通信量も食いまくるし…。それで一ヶ月で貰えるのは、おそらくPayPay300ポイントくらい。これは割に合わんと思って、10日くらいでアンインストールしました🤣そもそも移動するだけでポイント貯まるとか、そんなおいしい話ないわな。10日間で10ヶ月分くらいの広告見た気がするわ🤣今年で息子が中学校、娘が小学校を卒業しました。高校受験の息子は私立に行きたいとか言い出しましてね。高校無償化の議論がされてますが、すでに奈良は補助金が出るとのことで、負担が少ないんですけど、言っても費用かかりますよね。さらに、高校受験終わったらディズニーに行きたいとか言い出しよったんで、公立合格したらなって答えたら、俄然勉強やりだしまして、お前ホンマにいい加減にせえよ🤣とか言ってたら、それなりの公立に合格しよったんですよ😳ディズニー行かなあかんやん🤣まあ、でも、約束しましたからね。行ってきましたよ、JTBに!日程的に余裕がないので、その場で即決。TDR2日と東京観光1日の二泊三日で、ホテルとTDRチケットと新幹線だけで渋沢さん35人とお別れです。これに現地の滞在費とか諸々かかりますからね。こういう時のために、ちまちま積立貯金してたんですけど、全部ふっ飛びますわ🤣今時の卒業式って、みんなお洒落な格好してるんですよね。息子は卒業式一回だけなので、安いセレモニースーツを通販で買ったんですけど、それはもう酷い出来上がりでしてね。海外から送られてきてたんですけど、検品って言葉ないんかね。こんなモン流石にカッコ悪すぎると思いまして、イオンで急いで買い直しました。見てないモンを安いからと買ったらアカンっすね。で、返品返金の手続きをしたんですけど、返品はしなくていいから、商品を切った写真を送ってくれと😳その写真を確認できたら、返金処理すると。ゴミみたいな商品ではあったんですけど、切り刻むのはちょっと抵抗ある…🤔仕事用のスマホでiPhone持たされてるんですけど、この前に落としたら画面割れてしまいました。よく見る画面バッキバキのiPhone🤣正常に動いてるからそのまま使ってますけど、ただただカッコ悪いんですよ😅最近、コンビニでも賞味期限近い商品に、値引シール貼られるようになりましたよね。食品ロスを減らすためにも、ものすごく良い取り組みだと思うんですけどね。少し前の話になりますが、節分の恵方巻の廃棄がすごいらしいですね。近所のスーパーでも値引シール貼られても、余りまくってたんですよね。普段は300〜400円くらいで売られてる巻寿司を、節分価格の1,000円なんかで誰も買わんよ。ちなみに、ウチはロールちゃんで済ませました🤣誰も読んでない時代🤣も含めると、ブログをやり始めて10年ほど経ちました。皆さんのブログを読ませて貰ってて、自分の中で印象に残ってる記事ってありますよね?そんな僕の好きな記事のベスト5をご紹介!勝手にリンクしてすみません。過去にリブログしても大丈夫だったし、まあええやろ的な…😅『高天彦神社(メイ、こわくないもん)』下手したら年末まで続くよ?去年の写真が。どうも、散歩です。名前とは裏腹に、ほぼ散歩してない散歩です。それでも記事が続くのは、積み重ねた怠慢の賜物。旬を過ぎた去…ameblo.jpユーモア溢れてて、この方のブログ好きなんですよね。トトロの件とか最高ですよね。最近は更新されてないのですが、体調を崩されてた時期もあったようなので心配ですね🤔お元気にされてたら良いのですが…。これまでそうだと思っていたことが、違ってたらどう思います?僕はこの記事を読ませてもらって、マジで衝撃を受けたんですよね。『マジで⁉️。。。』昨日まで割と温く、過ごしやすかったですが、今日は激寒に戻りましたね🥶また風がきつく💨バイク通勤の帰りに突風にあい、1メートルほど横にスライドしました💦💦少し盛…ameblo.jp聖徳太子御遺跡霊場の第32番札所は久米寺ではないそうです。元々は29番から36番は怪しいという話はありましたが、久米寺では聖徳太子と関係ないし、聖徳太子御遺跡霊場の御朱印も書いたことがないらしいです。Wikipedia先生によると、令和元年から四天王寺で配布されている資料には載ってるそうですが…🤔じゃあ、32番札所はどこやねん!ここからの3つは過去に紹介したことのある記事です。霊場の御朱印帳を持っていったら、納経所がざわつくんですよ。どんな御朱印帳やねん…😅『四天王寺といくたまさん♪』こんばんはあれっ1月26日にブログ更新したっきりになってるなんでだっ・・・書いてないからだよ~今回の記事は四天王寺での出来事をやっぱ四天王寺は…ameblo.jp河内飛鳥なんですけどね🤣現在では再販されているようですが、この頃は幻の御朱印帳みたいになってましたから…。僕は西山国師というリーサルウェポンを持ってますから、これで四天王寺の納経所をざわつかせようと思ってます。次はかなり昔の記事です。前にも何かの記事で紹介した時に、お恥ずかしいとコメントいただいてたんですが…、『一度に沢山御朱印を貰おうとして叱られた話①』御朱印を集め始めると、必ず直面する疑問というものがあるように思います。「神社とお寺は一緒の御朱印帳で頂けるのか」「御朱印帳は裏も使えるのか」…等々。そのひとつ…ameblo.jp『一度に沢山御朱印を貰おうとして叱られた話②』一度に沢山御朱印を貰おうとして叱られた話①からの続きです。まず法隆寺の聖霊院で頂ける御朱印は以下の通りです(他に西円堂でも)以和為貴篤敬三宝南無佛救世観音阿弥…ameblo.jp僕この記事めちゃくちゃ好きなんですよ。すみません🙏御朱印巡り初期には、誰もが疑問に思うことですよね。あと、オチが秀逸すぎます🤣最後は、僕が何度となくリンクしてる記事なんですが…、『災難からの岩間寺への道探し(宇治市)』たとえば山とか登ってて、動物に出くわすことってありますよね。大抵は、遠目に見えたりする程度なことが多いですが、それが追いかけてきたら立ち向かえます?どんな…ameblo.jp寺社巡りしてて遭難しかけるとか、犬に追いかけられるとか、そんなん普通あります?神回ですよ🤣犬に追いかけられる所がインパクトありますが、岩間寺だけに岩間からかとほくそ笑む所がたまらなく好きだったりします。他にも面白い記事はたくさんあるんですけど、なかなか全部は難しいもんで、また機会があれば紹介したいと思います。なかなか寺社巡りできてないんですよね。時間見つけて、近場でも行きたいと思います。今回はこのへんで…✋にほんブログ村御朱印ランキング
- テーマ:
- どうでもいい話