何かちょっとしたいいことがあったり

 

願いが叶った時に

 

 

あなたはちゃんと喜んでいるだろうか。

 

 

「よかった。」

 

「嬉しい。」

 

「やった~~!!」

 

 

と小躍りして

 

乾杯して

 

 

そして

 

「神様ありがとう。」

 

 

と感謝しているだろうか。

 

 

 

 

私は

 

長いことちゃんと喜べないタイプだった。

 

 

いいことがあっても

 

願いが叶っても

 

 

「うん、まあね。」

 

 

ぐらいで済ます癖があった。

 

 

なぜって

 

喜んだ後に落ちるのが嫌だったから。

 

 

 

 

もっと言うと

 

喜んだあとに落ちたら

 

 

「馬鹿みたい。」

 

「恥ずかしい。」

 

 

と思っていたから。

 

 

 

そうやって喜びを抑える癖がついた。

 

 

 

そうして

 

心が固まっていって

 

いつしか喜び方がわからなくなってしまった。

 

 

 

 

嬉しい時はちゃんと喜ぶ。

 

心から喜び

 

体で表現する。

 

 

これはとても大事なことだ。

 

 

 

後で落ちることを想定して

 

喜ばないことほど愚かなことはないと

 

今は思う。

 

 

 

何かを目指して

 

がんばって

 

 

せっかく手に入ったのに

 

味わわない。

 

 

そんなことを繰り返したら

 

性格は歪んでくるし

 

神様だって残念に思うのだ。

 

 

 

 

あなたがサンタクロースだったらどうだろうか。

 

 

 

欲しいというものをプレゼントしたのに

 

喜ばない子供を見たら

 

きっと残念に思うだろう。

 

 

 

 

あとのことはどうでもいいのだ。

 

 

もし今

 

いいことがあるなら

 

願いが叶ったなら

 

 

今はそれをしっかり受け取って

 

喜ぼう。

 

 

「おめでとう!」

 

「よかったね。」

 

 

自分にそう言ってあげよう。

 

 

 

 

今は今しかないのだから。